5/28 生徒朝会 〜いじめのない学校づくり〜

画像1画像2画像3
28日の生徒朝会では、生徒会長から生徒総会の成果が確認され、感謝の言葉が伝えられました。次に校内生活委員長が、総会で発表した公約である「みんなが過ごしやすい学校をつくる」ために、生徒朝会時に「いじめのない学校をつくるための時間」
を設定することついて発表がありました。いじめについて様々な意見交換をする中で、すれ違いや誤解を生まない言葉や行動を身につけてほしいと思います。
最後に2名の教育実習生からあいさつがありました。2名とも大和中の卒業生です。4週間という短い期間ですが、次代を担う立派な教員になるために、充実した実習にしてもらいたいと思います。

5/24 避難訓練(火災想定)を実施〜自分の命は自分で守る〜

画像1画像2
24日(金)6限に避難訓練を実施しました。好天に恵まれ残雪の残る八海山を背に、速やかに避難することができました(写真左)。南魚沼消防署大和分署員の方からも褒めてもらいました。ただ、ハンカチ忘れや真剣さに欠ける場面など課題も見つかりました。大和分署員の方からは、「自分の命は自分で守ることが一番大切」「そのために、まずはしっかりと指示を聞くこと」などの指導をしていただきました(写真右)。

5/23 第1回定期テストを実施

画像1画像2
23日(木)に第1回定期テストを行いました(写真左)。今回は1日で5教科のテストを実施したので、初めての定期テストだった1年生だけでなく、2,3年生も大変だったようです。計画的にテストの準備を進めるには、家庭学習の充実が不可欠です。今週は終学活後からバス下校時刻まで、徒歩生徒も含めて放課後学習時間を設定しました(写真右)。20〜30分間と短時間ですが、「家に帰ったらこの続きをやろう!」というきっかけになったのではないでしょうか。様々な方法で「学びに向かう力」の育成に取り組んでいきます。

5/17 「造継(ぞうけい)〜育てよう希望の花〜」 生徒総会を開催

画像1画像2
17日(金)の午後、生徒総会を開催しました。とても暑く、衣替え移行期間前でしたが、9割ほどの生徒が夏服での参加となりました。生徒会長からは今年度のスローガン「造継(ぞうけい)〜育てよう希望の花〜」が、「新たな活動を造り、それつなげていく」という意味とともに提案され、ほぼ全員一致で可決されました。その後、委員会や部活動から活動目標などだけでなく、「日常活動をいかに評価していくか」なども明確に位置づけた、具体的な活動内容が発表されました。
「大和中学校を希望あふれた場所にしていきたい」「一人一人の個性が育つ場にしていきたい」という子どもたちの願いが叶うよう、様々な教育活動に邁進していきます。

5/7 令和最初の登校は、全校朝会でスタート!

画像1
10連休明け、令和最初の登校日は全校朝会でスタートしました。全校朝会ではありましたが、生徒会執行部が前に出て、17日に行われる生徒総会に向けて生徒会歌を歌いました(写真)。ここ数年途絶えていて歌われてこなかった生徒会歌ですが、時代も変わり、新しいものばかりでなく、伝統を復活させた一場面を見ることができました。

5/11 春の環境整備作業〜きれいな花壇が出来上がりました!〜

画像1画像2画像3
11日(土)の午前、1年生の生徒・保護者や各部の有志の生徒を中心に、学校周辺の環境整備を行いました(写真左)。好天に恵まれ、側溝の泥あげやプールフェンスの設置(写真中央)、中庭の整備に大勢で汗を流しました。中庭の花壇には色とりどりの花が植えられ、校舎の雰囲気が一気に華やかになりました(写真右)。大切に育てていきたいと思います。活動に協力していただいた大勢の保護者の皆様、ありがとうございました。

5/8 学級討議〜生徒総会議案書審議〜

画像1画像2
 17日(金)の開催予定の生徒総会に向けた議案書審議が行われました。1年生にとっては初めての生徒総会ですが、班内で質問事項を考えたり、生徒会執行部から補足説明を聞いたりして、大まかな流れをつかむことができたようです(写真左)。2年生や3年生は教室内でも専門委員が質問の回答をするなど、今までの経験が十分に生かされていました(写真右)。

平成から令和へ〜10連休の様子〜

画像1画像2
10連休とはいえ各部とも大会や練習で頑張っていました。特に連休後半は好天に恵まれ有意義な活動ができたようです。働き方改革や子どもたちへの負担等、見直しが話題に上る部活動ですが、4日以上は活動休止日を入れることを原則に、連休中の活動に取り組みました。(画像は5月4日の野球部と男子ソフトテニス部の様子)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31