最新更新日:2024/06/01
本日:count up199
昨日:188
総数:523579
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のみなさんへ

元気にしていますか?
勉強していますか?
体、動かしていますか?
私たちは、みんなのいないさみしい教室で、
そうじをし、
作品の整理をし、
卒業式の準備をし・・・
「みんながいたら、あっという間にできちゃうだろうな〜。」
と思いながらがんばっています。

4月3日、みんなの元気な顔に会えるのを楽しみにしています!
                 
 4年 担任一同


5年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のみなさんへ「お礼と応援のメッセージ」
この1年間,様々な場面で成長していく姿を見せてくれましたね。毎日の勉強に真剣に取り組んだり,林間学校・運動会・学習発表会などの行事に仲間と協力して臨んだりすることで,ひとりひとりが大きく力を伸ばしてきました。特に「6年生を送る会」では,5年生全員の力を合わせて,素晴らしい会をつくりあげることができましたね。
先生達は,みなさんの成長に関わることができたことを心からうれしく思います。
4月からは,いよいよ6年生です。自分自身の成長に自信をもち,今まで学んだことを生かし,武豊小学校のリーダーとして,さらに大きく成長できるよう頑張ってください。

リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生だけで行ったリハーサルです。

教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の登校を待つ教室です。

保護者席

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様には、体育館北側より入場をお願いします。

卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式の会場を作っています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書をホルダーにセットする先生方です。

卒業生の座席表

画像1 画像1
卒業生の座席表です。卒業式では担任が呼名します。保護者の皆様から卒業生の表情が分かりやすいように、座席を工夫してあります。
これも右のリンクをクリックしていただきますと、分かりやすい図でご覧いただけます。

卒業式会場図

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館を横長に使って、卒業式を行います。席の間隔を広くしました。
ホームページ作成上、鮮明に表示できませんでした。
お手数ですが、右のリンク先からご覧いただけますのでよろしくお願いします。

勉強に疲れたら・・・

画像1 画像1
たけとよスマイル体操でリフレッシュ!
この体操にはいろいろなバーションがあること知っていましたか?
小さな子どもからお年寄りまでいろいろな年齢の人に楽しく覚えていただけるように立ち上がっておこなうものと、座ってやるものがあります。いつまでも健康で元気に過ごすという願いがあって、こういった工夫があるのですね。

・立った状態で行う たけとよスマイル体操


・座った状態で行う たけとよスマイル体操


・保育園の子どもができるように工夫した体操


将棋や囲碁は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
最初はルールを覚えないといけませんが、将棋も囲碁も大人になっても楽しめます。また、集中して筋道を立てて考えることが必要なゲームです。

興味のある人は、リンク先を見てください。
将棋 日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
(将棋のルールも掲載しています)
将棋のルール
https://www.shogi-rule.com/

囲碁 日本棋院 
https://www.nihonkiin.or.jp/
囲碁のルール
https://yasashiigo.com/rules/

私たちの町 武豊・・・

画像1 画像1
大好きな武豊について、動画で紹介しています。天気のよい日にはウオーキングすることも楽しいと思います。もちろん交通安全に心がけてくださいね。

武豊町PR動画


たけとよPRムービー 「みて・しって・きて たけとよ」


武豊町コミュニティバスゆめころん青ルート観光名所をご案内!


武豊町コミュニティバスゆめころん赤ルート観光名所をご案内!


第6回武豊ふれあい山車まつり プロモーション動画


平成31年愛知県武豊町 武雄神社 宵宮 山車曳き込み


タケトヨ3分紹介ガイド



卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室を掃除して、卒業生を迎え入れます。

卒業式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示板が卒業を祝う言葉になっています。

卒業式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明後日の卒業式の準備をしています。

卒業式で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
式で、なるべく人の間隔を取るようにしたい、保護者席から卒業生の表情がよく分かるようにしたい、と考えて式場のレイアウトを大幅に変更します。実際にどのように動くとよいか確認しています。また、式を短時間にするためのアナウンスも確認しました。

卒業式を・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業生と保護者の参加ということをうけて、卒業生と保護者が対面するように会場を工夫しています。座席の大まかな位置や並び、看板など、6年生の先生が中心となって考えています。
もちろん、会場変更についてはホームページ等で予めお知らせします。もうしばらくお待ちください!

保護者の皆様へ

画像1 画像1
お子様はご家庭でいかがお過ごしでしょうか。ご家庭でも少し体を動かすなど,リフレッシュできるような配慮をお願いします。

歴史に興味を・・・・

学研の無料の歴史マンガの動画が公開されています!(学校が購入を勧めるものではありません)

リンク先
https://manga.gakken.jp/scene.html

自由研究に挑戦・・・

子ども向けの教材で有名なベネッセのサイトでは、自由研究についてわかるサイトがあります。(保護者と一緒にやってください)たくさんのテーマがあります。

リンク先
https://benesse.jp/jiyukenkyu/
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065