最新更新日:2024/06/29
本日:count up56
昨日:373
総数:257563
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

☆みんなのつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、まつぼっくりで実験してます!」

姿勢のプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よい姿勢は、重要です。

ザ、準備中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級写真を撮る準備中!

☆朝の風景より!☆ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もがんばろうね。   

☆朝の風景より!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4月8日(水)学校日記!

画像1 画像1
 今日は、暖かくなるそうです。

重要 ありがございます!

画像1 画像1
 保護者の皆様方のご協力により、朝の検温とマスク着用がスムーズに行われています。
感謝いたします。
 自分のため、家族のため、友だちのため、地域のため、みんなで努力していきましょう。
 

☆みんなのつぶやき☆

画像1 画像1
「校長先生、カエル!」
 やあ、カエルくん。
 今年度もよろしく!

また、明日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の下校です。
 明日も元気に登校しよう!

ザ、集中! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生教室。
 おっ、集中、集中!

2年生スタート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組も2組も,みんな自信をもっていきいきと過ごしています。登校してからも,場所が変わった靴箱や教室にもしっかり対応して,去年の経験をもとに一人一人が考えて行動していました。7日,本日は新しい教科書やノートを開いてみたり,春休みの学習のやり残しを各自進めたり直したりと頑張りました。当分,対面して話し合うようなペア学習は行うことができませんが,自分でやるべき課題にしっかり向き合っています。さすが,2年生,頼もしいです。

2年生スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に早く行きたいなと日記に書いていた子どもたち。久しぶりに登校できた喜びでにこにこしていました。全員マスク・手洗い消毒・距離をできるだけとる学習に,ちょっぴり戸惑いもありました。長い春休み中,家庭学習をたくさん頑張ってきた子どもたち。これから,担任は,みんなからの提出物確認の宿題をたくさん頑張ります。未提出物のものも,あきらめず投げ出さず,こつこつ頑張って出してくださいね。

入学式 歓迎の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた入学式で,代表児童の2年生が歓迎の言葉を述べました。
 マスクをしたままではありましたが,練習してきたことをしっかりと生かし,ゆっくりはっきりと伝えることができました。
 2年生として,1年生のよいお手本になるよう,朝のあいさつから元気にがんばりたいと考えている49名です。

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外遊び、最高!

☆休み時間の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わくわく!

☆休み時間の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うきうき!    

ザ、計画中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生教室。
 係活動の計画中。

今年度の一文字!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生教室。
 この1年間の目標の意味を込めて、漢字1文字を選んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498