最新更新日:2024/06/29
本日:count up48
昨日:373
総数:257555
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

ザ、読み聞かせタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ5組の教室。
 みんな、うきうき。

マラソンタイム! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

マラソンタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、キラリ学級のみんながゴー!

☆朝の風景より!☆ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび、がんばれ、がんばれ!

ありがとう!

画像1 画像1
 ペットボトルのキャップを持ってきてくれたんだね。
 ありがとう!

☆朝の風景より!☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

☆朝の風景より!☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

☆朝の風景より!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

4月16日(木)学校日記!

画像1 画像1
 今日も元気に生活しよう!

☆みんなのつぶやき☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「校長先生、もやしが生えています。」
 むむむ、確かに!「もやし」とも言える。

ザ、ダッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の体育科の授業。

おべんとう、ありがとう! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生教室。
 お弁当は、うれしいね。
 おうちの方々に感謝です。

おべんとう、ありがとう! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも1年生。

おべんとう、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生教室。

あいさつについて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生教室。
 あいさつの仕方について、学習中。

最高学年の授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聞きながら、書く。
 見ながら、書く。
 6年生の理科の授業。

書く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の思いをしっかりと書く。
 5年生の家庭科の授業。

ザ、調査中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生。
 チョウのたまごは、あるだろうか。

☆休み時間の風景より!☆ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

☆みんなのつぶやき☆

画像1 画像1
 「校長先生、カエルがスパイダーを食べました!」
 えっ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498