最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:26
総数:62535
令和5年度 研究主題                            互いに学び合い、自らの学びを深めていく体育学習

感嘆符 体を動かして頭も心もスッキリ! 体育的活動領域部会から運動遊び動画のご紹介

画像1
体を動かすと、頭も心も晴れやかになります。子供達は臨時休業が続いて家にいる時間が長く、ストレスもたまっていると思います。その中で少しでも役に立てば嬉しいです。数々の運動遊びの中から取り組むことができそうな遊びを選択し、密にならないように配慮して取り組んでいただければ幸いです。また、体育的活動のページに詳しい資料もあります。チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

R2 多様な動きをつくる運動(遊び)部会 第1回部会@Zoom

画像1
 4月23日(木)に、Zoomにて、第1回部会を行いました。

 コロナウイルスの対応の関係のため、今年度最初の部会は、話題のZoomを活用して行いました。

 多様な動きに関する疑問や今年度研究したいことなど伝え合う時間になりました。

 研究主題を受けた部会としての方向性を確認し合いながら、研究の柱について協議をしました。

 まだまだ、学校の再開の目途がたっていない時期ではありますが、研究はスタートしていきます。

 これから「多様部会に参加してみたい!」という方は、お近くの多様部員や部長まで、お気軽にご連絡ください!

第2回部会 5月1日(金) 18:30〜@ZOOM

連絡先:部長 森田 慎 墨田区立業平小学校 03-3625-0331
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
体つくり運動1
5/1 第2回部会@Zoom

体つくり運動1

陸上運動系

体育的活動