最新更新日:2024/06/27
本日:count up36
昨日:34
総数:132629
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

引き続き予防をお願いします

週末も油断せず、予防を心がけましょう。
一人一人の心がけが大切です。
福島県内の新型コロナウイルス感染者が「ゼロ」になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2

登校日の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの3年生,疲れているかなと思っていましたが,とっても元気な笑顔を全員見せてくれました。

 今日の登校日は,今日しかできない理科の観察を行いました。
 キャベツ畑にモンシロチョウの卵を探しに行ったり,種を蒔いた植物のその後を観察したりしました。

 モンシロチョウの卵はとっても小さいけれど,あっという間にたくさん見つけた3年生,さすがです。
 担任が勝手に命名した「もんちゃん」の成長,これから随時お伝えしていきたいと思います!

 観察は今回で3回目ですが,色や形,大きさをよくとらえてスケッチしていました。

5月7日(木)全校登校日

 4月27日の登校日以来,10日ぶりに子ども達が登校しました。朝のあいさつがとても元気で,学校に来るのを楽しみにしていた気持ちが伝わってきました。
 保護者,地域の皆様には,これまで子ども達にご指導,ご配慮をいただき感謝申し上げます。また,臨時休業の延長に伴い,再度ご尽力をいただきますが,学校が再開するまでよろしくお願い申し上げます。
 本日は,各学年で健康観察や学習の状況の確認,次回までの課題プリントを配付いたしました。2年生は,鍵盤ハーモニカを家で練習するようにと,音楽のプリントも配付されました。各教科の問題プリントだけでなく,お家でも鍵盤ハーモニカの練習を頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大型連休後半に向けた不要不急の移動自粛について

 福島県教育委員会より、大型連休後半を迎えるにあたり、不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいで人が移動すること、観光地や人が集まる場所での「三つの密」を極力避けるよう連絡がありました。
 それに伴い、『【新型コロナ】知事メッセージ』が発出されましたので、周知いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576