最新更新日:2024/07/03
本日:count up93
昨日:69
総数:257860
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

自学にちょうせん!(校長より)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 準備は、それでOK!
 あとは、鉛筆をもって、ルールに沿ってゲーム開始。

自学にちょうせん!(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、三角陣取りゲームです。
 ノートを開いて、たくさんの点を書きます。

自学にちょうせん!(ことばの先生方より)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは,「かしわもちクイズ」にちょうせんしてみてください。
自学ノートに,じぶんで見つけた「もち」のつくことばも書いてみましょう。
いみも書いておくと,クイズにすることができますよ。
さあ,いくつ見つけられるでしょうか?

自学にちょうせん!(ことばの先生方より)その3

パタカラ体操は,発声しながら口を動かす「口の体操」のことです。「パ」「タ」「カ」「ラ」の4文字を使うため,「パタカラ体操」とよばれます。この体操をすると,発音がはっきりして,口を動かしやすくなりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日の登校日について!

画像1 画像1
 ご準備方、よろしくお願いいたします。

自主学習にチャレンジ(3年生の先生より3/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ノートにまとめるときは,材料,作り方,感想などを書きます。感想には,食べてみて思ったこと,次に作るとき気をつけることなどを書きます。
 いつもの自主学習のように,めあて,ふり返り,日づけをわすれずに。
 楽しくおやつを作ったことが自主学習になるので,おすすめの学習です。

自主学習にチャレンジ(3年生の先生より2/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は,安全に作ることができるように,電子レンジで作ることができるおやつをインターネットで調べて作りました。

自主学習にチャレンジ(3年生の先生より1/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おやつ作りをして,自主学習にまとめてみるのはどうですか?先生の日曜日のおやつを例にまとめ方をしょうかいします。

ビフォーアフター!

画像1 画像1
画像2 画像2
 シロバナタンポポが、一ヶ月でこのように変化!
 身近な植物も観察しているとおもしろい発見があります。

☆学校ウォッチング!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、登校日。
   

ザ、消毒中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もがんばっています。

重要 うれしいお知らせ!

画像1 画像1
 伊達市より配付される、児童・生徒用マスクが届きました。ニット製の立体マスクで、手洗いができ、繰り返し使用することができます。一人2枚です。
 明日、4月28日(火)の登校日に児童に配りますので、新型コロナウイルス感染症対策としてご活用ください。
 子どもたち全員が同じマスクを使用しますので、必ず学年・組・名前を記入してください。(マスク内側下部 例 1−1 上保原 桃子)

4月27日(月)学校日記!

画像1 画像1
 今日も、暖かくなるといいですね。

元気でお過ごしください!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ土日です。皆さん、生活のリズムは整っていますか?
家庭学習は順調に進んでいますか?
朝起きたらまずは検温です。もし、発熱やせきなど、「体調がおかしいな。」と思った時は、おうちの人と相談して早めに病院に連絡をしましょう。土日の過ごし方を工夫してください。

学習で役立つWebサイトが各所で開設されています。本ホームページの文部科学省及び福島県教育委員会をクリックすると次のサイトにつながります。随時、内容が更新されております。参考にご覧ください。

○ 文部科学省 「子供の学び応援サイト」
 
○ 福島県教育委員会 「家庭学習応援プログラム」

自学にちょうせん!(本間先生より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数字をローマ字でちょうせん。文字だけではなく、スイカのたねの絵をいっしょにふやしながら書いてみたら楽しくべんきょうできましたよ!みなさんもひと工夫してみてください。

自学にちょうせん!(校長より)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後にちょこっと文を書き加えます。
 最後に自学ノートに貼って、はい終了。
 日記のかわりに絵手紙もいいでしょう。
 ちょっとコメントを付けたら完璧です。

自学にちょうせん!(校長より)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開くと、扇のの形になりますね。
 黒のマジック(サインペン・筆ペン等)で心に残ったものの絵をかきます。
 絵は、線だけでかきましょう。
 そして、色をぬります。(何でぬってもOK)
 
 

自学にちょうせん!(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、簡単絵手紙にちょうせん!
 コーヒーフィルターを1枚準備して。
 矢印の部分を切り取ります。

図書館開放日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーシャルディスタンスを保って,気をつけています。

図書館開放日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度購入したブックトラックに,早速,本を並べてくれた大木戸先生。1,2年生用の生活科で使う本がならびました。
 手洗い,消毒,マスクで入室の約束を守って,3密をさけて,本を借りにきています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498