オンラインサポート授業 群馬テレビ放送予定を紹介します

 今日と明日は、課題の受渡し日です。各教室では担任が児童と保護者の皆様をお待ちしております。各学級の通信には、早く児童のみんなと会いたい、一緒に勉強や運動がしたいという担任の思いがあふれた言葉が記載されています。

 来週から学校再開です。不安や心配、ご不明な点等がありましたら、ぜひ担任をはじめ教職員にご相談ください。

 以下の写真は、群馬テレビのオンラインサポート授業の放送予定です。学校の新たな課題とあわせてご活用ください。
 
画像1
画像2

あすなろ学級通信1〜3号を掲載します

あすなろ学級通信1号、2号、3号です。ぜひ、お読みください。
画像1
画像2
画像3

5月25日、26日、課題等の受渡しについて

 日頃から本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

 さて、課題等の受渡し日である来週の5月25日(月)、26日(火)の受付時間は、予定どおり25日は7:30〜18:00、26日は8:30〜16:30とさせていただきます。当日は、校舎北側駐車場に駐車していただき、各教室までお越しください。

 各教室に担任がおりますので(勤務時間8:20〜16:50外は管理職が対応)、取り組んだ課題の提出と、新たな課題と前回提出した課題の受取り、担任との教育相談をさせていただきます。

 なお、課題の提出につきましては、お子さんが取り組んだもので結構です。ぜひ、お子さんの心の負担にならないよう保護者の皆様からお声がけください。

 また、児童1人につき、国からの児童用マスク1枚と、太田市からの米2kgを用意してありますので、お持ち帰りください。

 学校再開が近付いておりますので、登校準備の一環として、できる限り児童と保護者の皆様でお越しいただき、担任との教育相談ができれば幸いです。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

※下の写真は米とマスクです。米2kgは重いので、手提げ袋等をお持ちください。
画像1画像2

城西小だより4号(6月学校再開について)をご覧ください

 以下の写真は、5月25日、26日に配布する城西小だよりです。6月学校再開についての詳細が記載されています。ぜひ、ご覧ください。
 
画像1
画像2
画像3

令和2年6月1日からの学校再開について

 太田市教育委員会より次のように連絡がありましたのでお知らせします。

「6月1日(月)より学校を再開します。感染症予防対策を行い、状況を見ながら段階的に教育活動を進めていきます。つきましては、概要を太田市のホームページに掲載しましたのでご覧ください。」 以上です。

 城西小学校では、学校再開から第4週までの計画について以下のとおりとします。

(1)登校については、通常どおりの登校班による登校をします。

(2)第1週は給食はありません。1〜4校時の授業を行い、放課とします。下校時刻は12時15分です。登校班ごとの一斉下校をします。そして、教職員が登校班ごとに下校指導をします。

(3)第2週は簡易給食を実施します。1〜5校時の授業を行い、放課とします。下校時刻は14時10分です。通常どおりの下校とします(第2週以降同様)。

(4)第3週は簡易給食を実施します。特別校時表(B校時)どおりの授業を行います(5月25日、26日に配布する学校だよりに掲載)。下校時刻は、5時間授業の日は14:40、6時間授業の日は15:30です。

(5)第4週以降は給食を通常実施します。通常の校時表どおりの授業を行います。

(6)学童及びプラッツについては、6月1日から本校の下校時刻にあわせて受け入れていただけます。第1週は弁当を持たせてください。

(7)詳細は、学校ホームページか、5月25日、26日に配布する学校だより等をご覧ください。

※以下の写真は、昨年度のなかよし登山のものです。学校再開が待ち遠しいです。
画像1

スクールカウンセラーとの相談について

 本校のスクールカウンセラー、向井智美先生は、普段、精神科、心療内科のクリニックで心理士として働いている心の相談についてのプロです。
 学校では、20分休みと昼休みに、教育相談室を全校児童に開放し、誰でも気軽に向井先生と話ができるようにします。
 保護者の皆様が相談を希望される場合には、11:00〜11:40、14:10〜14:50、15:30〜16:10の時間で対応させていただきます。相談希望がある方は、担任までお知らせください。5月から7月までの向井先生の勤務日は以下のとおりです。

<向井先生の勤務日>
5月20日(水)、6月3日(水)、6月18日(木)、7月1日(水)、7月15日(水)

※下の画像は、スクールカウンセラーだよりです。学校ホームページのトップ画面にも掲載してあります。
画像1
画像2

担任から児童の皆さんへメッセージをおくります

 エフエム太郎76.7MHz「おおたシティーインフォメーション」の放送において、すべての担任から学級の児童の皆さんに向けたメッセージをおくります。約2分という短い時間ですが、心のこもった担任からの言葉をお聴きください。

<放送日>
5月25日(月)12:30〜12:45、再放送:同日18:15〜18:30

※受信ができないエリアはインターネットサイマルラジオをご利用ください。
www.fmtaro.co.jp/
画像1

オンラインサポート授業 群馬テレビ放送予定を紹介します

 児童の皆さん、自分なりの家庭での過ごし方も身についてきたと思います。また、学校の課題や自主学習などに一生懸命取り組んでいることと思います。たまには、できないこともあるかと思いますが、それはしょうがないことです。このようなことは誰も経験したことのないことであり、児童の皆さんはよく頑張っていると思います。(担任の先生から皆さんの課題や自主学習への取組を聞きました。)

 今のところ6月1日から学校が段階的に再開される予定です。もうひと頑張りです。みんなで会える日を楽しみに、今日を楽しく充実した一日にできるとよいですね。

 さて、群馬テレビで放送されるオンラインサポート授業の放送予定を紹介させていただきます。録画しておくと活用しやすいと思います。いろいろ工夫して学習に取り組みましょう。
画像1
画像2
画像3

「自然の家からの挑戦状」がとどきました

 毎年5年生が自然教室でお世話になっている群馬県立東毛青少年自然の家から児童あてに挑戦状がとどきました。休校期間の延長により、子供たちに活躍の場を与えてあげたいという趣旨です。
 実施要項や応募用紙等の詳細については、自然の家のホームページに掲載してありますので、ご覧ください。挑戦状の概要は以下のとおりです。興味のある児童はぜひチャレンジしてみてください。

1 応募期間 今から6月14日(日)まで

2 応募方法 自然の家のホームページから応募用紙をダウンロードし、応募用紙に必要事項を記入し、自然の家に郵送する。

3 内容   「挑戦状」の内容は、「フォトフレーム」「ネームタグ」「マイスプーン」のデザインを考えて書くというものです。

 ※下の写真は、昨年度の5年生自然教室のものです。   
画像1画像2

城西小学校 感染症対策マニュアル(児童用)を作成しました(その3)

 児童用のマニュアル「感染症を正しく理解し、予防しよう」を作成しました。学校が再開した際に、子供たちに説明し、実践していきたいと考えております。
画像1
画像2

城西小学校 感染症対策マニュアルを作成しました(その2)

 学校を再開するにあたり、教職員、児童、ご家庭の皆様が本マニュアルを参考にして、感染予防を図ることができればと考えて作成しました。本マニュアルは学校ホームーページのトップ画面にも掲載してあります。
 この後、5月25日、26日の課題配布日に資料として配付させていただきます。ぜひ、ご一読いただき、ご協力ください。
画像1
画像2

城西小学校 感染症対策マニュアルを作成しました(その1)

 新型コロナウイルス対策を議論する政府の専門家会議では、感染拡大を長期的に防ぐための「新しい生活様式」の実践例を示しました。

 本校におきましても、国や県、市の方針を受け、より具体的な感染症対策を策定する必要があると考えました。
 そこで、3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集、近距離での会話や発声)が同時に重なる場を避けることをはじめ、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策、学校医や学校薬剤師と連携した保健管理体制の整備などの万全な感染症対策を行っていきます。

 以下は、学校生活における様々な場面での感染症対策をマニュアルとして示したものです。今後も学校と家庭、地域が連携を図り、感染リスクを最小限に抑え、子供たちにとって安全・安心な学校となるよう尽力していきたいと考えております。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学校行事、PTA行事等の変更について(最新情報)

 3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人が密集、近距離での会話や発生)が同時に重なる場を避けることをはじめ、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策、学校医や学校薬剤師と連携した保健管理体制の整備などの万全な感染症対策を行っていきたいと考えております。
 そこで、5〜7月の学校行事、PTA行事等を以下のとおり変更させていただきます。PTA行事については、PTA本部の皆様が決めていただきました。

<5月> ※バスを使用する校外学習はすべて2学期以降に延期します。
・検診はすべて2学期に延期
・6年岩宿遺跡見学は2学期に延期
・5年自然教室は12/4〜5に延期
・4年浄水場見学は10/6に延期
・PTA球技大会は中止

<6月>
・引き渡し訓練は延期
・授業参観は中止
・3年校外学習は11/10に延期
・歯科保健指導4年は2学期に延期

<7月>
・PTAバザーは中止
・プール開設及びプール清掃は中止
・県小学生水泳教室記録会及び市小学校水泳大会は中止

<その他>
・おおたんの文化財探検スタンプラリーは中止
・スバル地域交流会主催 金山清掃活動は中止
・ネイチャーキャンプ2020(高山村)は中止
・弘前ねぷた交流団受入(弘前市から)は中止
・フレンドシップ2020(稚内市)は中止

 ※下の写真は昨年度のPTA球技大会のものです。




画像1

「各家庭で決める防犯ルール」について

 臨時休校中、多くの児童が自宅で過ごし、その中には児童のみで留守番をしているご家庭もあるかと思います。各ご家庭におきまして、お子さんと防犯対策について話し合い、ルールを決めているかと思います。報道によると、児童のみで留守番をしていた家に不審者が侵入したという事件も発生しております。

 そこで、以下のような「各家庭で決める防犯ルール」を例として示させていただきます。ぜひ、ご家庭で再度話し合っていただき、お子さんが自らの健康・安全を自ら守ることができるとよいと考えています。

 なお、学校では、休校中毎日、パトロール車で地域パトロールを行っております。また、太田警察署に地域パトロールの強化を依頼しております。
 学校、家庭、地域、警察等が力を合わせて、子供たちを守っていきたいと考えております。ぜひ、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

「各家庭で決める防犯ルール」

【来客者があった場合】
○玄関のチャイムが鳴っても返事をしない。
○ドアチェーンは外さない。
○配達物は受け取らない。

【電話が鳴った場合】
○ナンバーディスプレーを確認し、知らない番号からかかってきた場合は出ない。
○親や祖父母、学校など、事前に登録した番号以外は出ない。(学校から担任等が電話連絡をしていますので、学校からの電話は出るようにしてください。)
○留守番電話機能の設定をし、相手を確認した上で対応する。

【不審者が玄関先や自宅周辺にいる場合】
「繰り返しチャイムを鳴らす」「玄関をたたき続ける」「玄関先で大声を出す」「長時間玄関や庭先に居座る」など身の危険を感じる緊急事態の場合は、「110番通報」をする。(名前 住所と電話番号 不審者の様子 などを伝え、警察の対応を待つ。)

※下の写真は昨年度の交通安全教室のものです。交通安全についてもぜひご家庭で話し合ってください。 
画像1

オンラインサポート授業 ぐんまテレビ放送予定の紹介

 5月13日、14日、15日、18日、19日、20日、放送予定のオンラインサポート授業を紹介します。学校の課題と併せて活用することもできます。また、録画をしておけば、いつでも見ることができます。
画像1
画像2
画像3

家庭学習の方法を紹介しています

画像1
画像2
 子供たちが計画的に学習に取り組めるよう、3〜6年生において家庭学習の方法を紹介しました。時間表タイプは、課題一覧のすべての課題が時間表に位置づけられています。毎日実行タイプは、すべての教科に毎日取り組めるように位置づけられています。あくまで参考に示しましたので、子供たちが取り組みやすい方法で学習に励んでもらえればと考えています。

家庭学習の方法を紹介します

画像1
 子供たちが計画的に家庭学習に取り組めるよう、家庭学習の方法を紹介します。時間表タイプを示しました。参考にして毎日の学習に取り組んでください。

家庭学習の方法を紹介します

画像1
 子供たちが計画的に家庭学習に取り組めるよう、家庭学習の方法を紹介します。時間表タイプと毎日実行タイプを示しました。参考にして毎日の学習に取り組んでください。

家庭学習の方法を紹介します

画像1
 子供たちが計画的に家庭学習に取り組めるよう、家庭学習の方法を紹介します。時間表タイプと毎日実行タイプを示しました。参考にして毎日の学習に取り組んでください。

家庭学習の方法を紹介します

画像1
 子供たちが計画的に家庭学習に取り組めるよう、家庭学習の方法を紹介します。時間表タイプと毎日実行タイプを示しました。参考にして毎日の学習に取り組んでください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立城西小学校
〒373-0032
住所:群馬県太田市新野町127番地
TEL:0276-31-5610
FAX:0276-32-3997