アサガオの準備

画像1画像2
 1年生は生活科の学習でアサガオを育てます。その準備をしました。鉢に土を入れるなどの作業をしました。短い時間で、あっという間に準備や後片付けができました。

6年生学級目標

画像1
 6年生の学級目標を紹介いたします。
 今年度の6年生は、「絆 2020 みんなで協力 One Team」です。クラス全員で考えました。
 クラスが一つにまとまって、大崎小学校をリードしていってほしいです。

5年生理科学習

画像1画像2
 5年生の理科では、「魚のたんじょう」の学習をしています。メダカの卵の観察を行いました。画像でも分かるように、メダカの目がはっきりと分かるようになってきました。来週早々にも赤ちゃんメダカの誕生となるでしょうか?

3年生道徳授業

画像1画像2
 3年生の道徳の授業様子を紹介します。画像は、友達にルール違反を伝えられない主人公の気持ちになって、真剣に考えている様子です。

サツマイモ苗植え

画像1画像2
 1年生がサツマイモの苗を植えました。苗が大きく育つように、ていねいに植えました。たくさん収穫できることでしょう。また一つ楽しみがでた1年生でした。

はなさきロード

画像1画像2
 3,4年生が「はなさきロード」に花苗を植えました。マリーゴールド、サルビア、ベゴニアを植えました。はなさきロードは、学校の入り口と体育館北側にあります。とってもきれいに植えることができました。ぜひ、ご覧ください。

ひょうたん苗植え

画像1画像2
 4年生が理科の学習のために、ひょうたんの苗を植えました。「千なりひょうたん」です。5年生も理科の学習で観察をします。たくさんのひょうたんが収穫できることを楽しみにしています。

教育相談

画像1画像2
 大崎小学校は、毎学期に「教育相談」を実施しています。担任が全児童と話し合いをし、今考えていることや悩み事、心配事等を聞き取っています。子供たちに寄り添った教育を行っています。

2年生校外学習

画像1画像2
 2年生が、生活科の学習で「町探検」をしてきました。校区内にあるお寺や保育園、公園などを巡ってきました。よく見ると、今まで知らなかったことがたくさんありました。

ソーシャルディスタンス

画像1
 ある日の、3年生教室です。1m定規を持って何をするのかと思ったら。なんと1m50cmを測っているではありませんか!「この距離が、ソーシャルディスタンスです!」素晴らしい3年生でした。

静かな雰囲気で。

画像1画像2
 学校が再開して4日目。一日の始まりは読書でスタートします。静かな雰囲気で学校生活が始まります。画像は集中して読書をする5年生です。

苗植え

画像1画像2
 わかば学級で、野菜の苗植えをしました。今回は、トマトの苗を植えました。優しく苗を持ち、ていねいに植えることができました。
 たくさんの収穫を期待しています。

タブレット学習

画像1画像2
 1年生がタブレット学習に挑戦しました。今回は初めてだったので、タブレットの基本操作を学びました。時間が経つにつれて、スムーズな操作ができるようになりました。

芽が出ました!

画像1
 学校再開2日目。子供たちは今日も元気に学校生活を送っています。そんな中、3年生の理科で学習する、ヒマワリとホウセンカが発芽しました。どれがヒマワリで、どれがホウセンカか分かりますか?正解は、3年生が知っていますよ。

学校再開

画像1画像2
 学校が再開しました。元気の良い声が戻ってきました。新型コロナウィルスによる感染拡大防止に努めながら学校生活を送っていきます。

1年生のみなさんへ!

画像1
 おはようございます。
きょうは、みなさんのいえにでんわをします。ぜひ、げんきなこえをきかせてください。
さて、らいしゅうからがっこうがはじまります。
みなさんとあえることがうれしくてたまりません!!
これからさき、べんきょうやあそびに、きゅうしょくなど、たのしいことがたくさんありますよ〜!!
おやすみちゅうにたのしかったことをともだちやわたしにたくさんはなしてくださいね😄
それでは、みなさんのげんきなすがたをまっています
                         いからしえみこ

〆切が近くなってきました!

画像1
 4月上旬に「大崎オリジナルシャツ斡旋」の文書を配付しました。ご希望はあるでしょうか?15日(金)を〆切としていましたが、臨時休業もありましたので〆切を5月いっぱいにしたいと思います。

2年生のみなさんへ!

画像1
 2年生のみなさんへ
 5月のれんきゅうは、ゆっくりすごすことができましたか?じつは、今日5月7日で、2年生になって1か月がたちました。おめでとう!!みんなからは、いつも元気をもらっています。学校がはじまったら、たくさんお話をしたり、あそんだりしましょう。
あしたは、たん人の先生がみんなのようすをきくためにでんわをします。れんきゅう中のようすやたのしかったことをたくさんおしえてください。では、またあした。
                     2年生担任 樋下田 翔大

3年生のみなさんへ!

画像1
 3年生のみなさん!
きのうは、電話で元気な声を聞かせてくれてありがとう!みんながそれぞれ、お休み中の楽しみを見つけているようでよかったです。
とにかく、心にいやな気もちはためこまず!身近な人とたくさんおしゃべりをして、「元気」と「えがお」を大切にして毎日をすごしてください^o^
次にみんなと会える日を楽しみにしています♪
                      3年生担任 さわ口 ゆな

地域の皆様のご協力

画像1画像2
 地域の皆様のお力で、畑を耕していただきました。ありがとうございます。
 学校再開後、さっそく畝をつくり野菜などを植えていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/28 委員会活動
5/29 プール清掃