子供たちの下校後

画像1
画像2
画像3
 子供たちが下校した後,先生たちは使用教室を丁寧に消毒し衛生管理に努めています。みんな,元気に生活できますように…緊急事態宣言が解除されても,しばらくは一人一人が自分の行動に規制をかけ安全に生活できるようにすることが平常を取り戻すためには欠かせないことです。

分散登校が始まりました

画像1
画像2
画像3
 昨日は分散登校1日目でした。白山・中原地区の子供たちが登校してきました。ようやく学校で子供たちの笑顔が見られ,本当にうれしく思いました。
 子供たちは登校班ではきちんと1列に並び,生活の中でもソーシャルディスタンスを意識した行動が多くみられました。ご家庭でお話しいただいた成果だと思います。ご協力ありがとうございます。
 登校班の確認もして下校しましたので,今年も安全に生活できると良いです。28日も待っています。

3年 分散登校

画像1
画像2
画像3
 本日から分散登校が行われ,白山地区の子供たちが登校しました。最初は緊張している雰囲気が伝わりましたが,過ごしていくうちに緊張が解け,笑顔が増えていきました。久しぶりの登校でしたが,話を聞く姿勢がとても素晴らしかったです。

2年 ミニトマト

画像1画像2画像3
みなさんのミニトマトは どうなっていますか。
学校のミニトマトは 本ばが出てきました。
左のしゃしんのように なってきたら まびきをします。
とる なえを きめたら わりばしなどをつかって 
やさしく土からほりおこします。
うえ木ばちには 2本くらいの なえを のこします。
おわったら ひりょうを まいてください。
学校では とったなえは べつの うえきばちに うえました。
こちらも 大きくそだつと いいですね。   

5年 分散登校1日目

 分散登校が始まりました。周囲と距離を開けながら,これからの学校生活についての話を聞いたり,学習課題に取り組んだりしました。
画像1
画像2

5年 第3回オンライン学級活動

 第3回試験的なオンライン学級活動では,多数のご参加をいただきましてありがとうございました。
 茨城県クイズの後,「ドラえもんの道具ベスト1は?」「今,はまっているものや楽しいこと」の2つのテーマでグループによる話合いを行いました。上の画像は,活動中に横から映した様子です。
 その後,先生たちで,教室や廊下,トイレなどを消毒しました(下の画像です)。25日からは分散登校が始まります。交通安全に気を付けて登下校してください。マスクと健康観察カードを忘れずに!
画像1
画像2

5月 みんな待っています!

 いよいよ月曜日から分散登校が始まります。皆さんに会えるのが,とても楽しみです。
今日は全職員で各学級の清掃,消毒を行いました。「新しい生活様式」が定着できるよう,水道の前にはソーシャルディスタンスを意識させる足跡マークを貼ったり,昇降口の蜜を避けるため,低学年昇降口の整備をしたりもしました。
 児童の皆さんは週末しっかり生活リズムを整えて,元気に登校できるようにしてくださいね。登校班もお話をしないで一列に並んで安全に登校してください。
 では来週元気に会いましょう!学校で待っています!!
画像1
画像2
画像3

全学年 手洗いについて

画像1
画像2
 1年生から6年生までのみなさん,元気にしていますか?来週からついに分散登校が始まりますね。今回は「手洗い」についてお知らせしたいと思います。
 「手洗い」は日常生活の中でも毎日行うとても大切な行動ですね。きちんと行うことができているかもう一度振り返ってみましょう。これで手洗いもバッチリですね!

4年 オンライン学級活動(試験的な実施)

画像1
画像2
 今日は4年生のオンライン学級活動(試験的な実施)の1回目でした。たくさんの子供たちが参加してくれて,声を聞くことができたり,笑顔を見ることができたりして有意義な時間でした。楽しい時間を過ごすことができました。

3年 休校中の課題2

画像1
5月20日 本日課題の配布を行いました。お忙しい中対応していただきありがとうございました。封筒に入っているものは次の通りです。
 ・ ワークシート
 ・ チェックシート
 ・ 答え
 ・ 健康観察カード
 ・ 手紙(6枚)

確認しながら封筒に入れましたが不備がありましたらご連絡ください。




5年 第2回オンライン学活 解答訂正について

 第2回試験的なオンライン学級活動では,多数の方にご参加いただき,ありがとうございました。〇×クイズの解答に誤りがありましたので,訂正します。正しくは下記の画像の通りです。
 第3回の学活は,5/22(金)10時30分からとなります。前回とは開始時刻と「ミーティングID」が変わっていますので,ご注意ください。
画像1
画像2

5年 第2回オンライン学級活動

 第2回試験的なオンライン学級活動はいかがでしたか?今後の実施に向けて改善するため,みなさんのご意見を伺いたいと思っています。参加した方も,参加していない方も,ぜひご意見をお聞かせください。
画像1
画像2
画像3

5月 学校ちょっと変身!

 4月には健康観察黒板や連絡ボックスの位置が変わったことをお知らせしました。
 今回は1号棟2階のトイレ入口が変わったことをお知らせします。なんと,男女トイレそれぞれの入口に目隠しのためのパーテーションが仕切られました。写真でわかるでしょうか?
 白山小は古い校舎ですが,少しでも子供たちが使いやすいようにできるところは改善を図っていきたいと考えています。これからも楽しみにしていてくださいね。
画像1

6年 オンライン学活3回検証実験終了!

お忙しい中,ご参加いただきありがとうございました。
3回に及ぶオンライン学級活動の検証を無事終えることができました。
また,アンケートへの回答もありがとうございました。
「久しぶりに友達や先生たちの顔を見ることができて楽しそうだった」,「少しでも,学校の様子を確認することができて良かった」,「生活のリズムを整えられる」といった声をいただいています。
様々なご意見をもとに,課題や今後の活用の仕方を検証し,実用化できるようにしていきたいと思います。

ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年 体を動かそう!vol.2

画像1画像2画像3
皆さんこんにちは!
課題は順調に進んでいますか?

今回も前回に引き続き,体育の学習です。
課題をやったり,テレビや動画を見たりと姿勢が悪くなっていませんか?

その時は,写真のようにタオルを使ってストレッチをしましょう。タオルを使って肩回りを回すことによって,姿勢が良くなり学習に集中できるようになります。気分転換にやってみましょう!

6年 オンライン学活!

お忙しいところご参加いだたきありがとうございました。
取手市内初、オンライン学活を無事開催することができました。
ひさしぶりに子供たちの顔を見ることができて、安心しました。
最初、緊張している様子も見られましたが、やっぱり友達と交流するのは楽しそうでした!

また、アンケートにも早速ご協力いただきましてありがとうございます。
こちらも初めての試みなので、いろいろな点でご不便をおかけしますが、ご意見をいただきながら改善していければと思います。

6年オンライン学活
本日14日(木)夜7:00から(6:50接続開始)
明日15日(金)朝9:00から(8:50接続開始)


ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
画像1
画像2

1年 体育

 たいいくの「てのかきや きっくの りくじょうでの れんしゅう」をしましょう。
すいえいで おこなう くろおるの てのかきを りくじょうで おこないます。およいでいるつもりで やってみましょう。
画像1
画像2
画像3

2年 こくご まちがえやすいカタカナ

画像1画像2
まちがえやすいカタカナをしょうかいします。

1.小さい「や」「ゆ」「よ」「つ」のマスのかくばしょにちゅういしましょう。
 たてがきのときはマスの右上「1のへや」に、よこがきのときはマスの左下「4のへや」にかきます。

2.はなすときにのばす音はカタカナでは「−」でかきましょう。

もういちどみなおしてみましょう。

2年 こくご まちがえやすいかん字

画像1
きょうはまちがえやすいかん字をしょうかいします!


かん字二文字「左右」(ひだりとみぎ)で「さゆう」とよみます。「右左」とかかないようにしましょう。
かきじゅんにもちゅういです!赤い線が一画目です。「左」はよこぼうから、「右」は一画目がよこぼうではないのでちゅういしてかきましょう。

もういちどかくにんしてみましょう。

2年 間違いがいがありました

画像1
 5月12日の時間割・算数の答えに間違いがありました。
写真の通りです。申し訳ありません。
 
 同じく12日の国語の漢字のプリントは2枚です。
説明が不足していました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30