最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:29
総数:132724
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

6月3日(水)体育科の授業(2年生)

 今日は,体育館で2年生が,体育の授業を行っていました。
 最初は「運動身体づくりプログラム」からです。うさぎ跳びやクモ歩き,最初はなかなかうまくできませんでしたが,回を重ねるごとに,しっかりとそして滑らかにできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(水)の給食

画像1 画像1
カルシウム入りごはん、牛乳、ポークシューマイ、麻婆豆腐、韓国風サラダ

今日の放送内容は、「麻婆豆腐」について。
麻婆豆腐は、中国の料理で、陳健民(チンケンミン)という中国の料理人によって日本に広められたといわれています。本場中国の麻婆豆腐は辛みが強いものでしたが、陳健民は、日本人に食べやすいように辛みを抑えた麻婆豆腐を作ったそうです。給食の麻婆豆腐も辛みを抑えています。

第2回クラブ活動 6月2日(火)

 「スポーツクラブ」
 Tボールを行いました。思いっきりボールを打ったり、全力でボールを追いかけたり、白熱のゲームが繰り広げられました。


 「ハンドメイドクラブ」
 イラスト制作を行いました。自分なりのイラストを描いて楽しんだり、ていねいに模写したりしました。出来上がったら作品展を行います。


 「ゲーム・パソコン・もの作りクラブ」
 パソコンで名刺作りを行いました。好きなパーツを組み合わせ、文字入力して、自分だけの名刺を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦って楽しい!

 音楽の学習として、バイオリンをみんなでさわってみました。弓を使って音を出す難しさやおもしろさを体験しました。また、琴やハープの音も出し、和と洋の弦の違いや音色の違いを味わいました。
 休み時間の教室では様々な楽器を使った合奏も始まっていました。楽しい時間を過ごしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)図工科の授業(1年生)

 3校時,1年生では図工の授業が行われていました。「チョッキン,パッでかざろう」という題材名で,折り紙を折ったり,切ったりして飾りを作るものです。
 折り紙を4つに折って,左右から切り込みを入れていく飾りは,始めはうまく作ることができませんでしたが,少し切り込みを深めに入れるようにすると,どの子も上手にできていました。七夕の飾りに良さそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日(火)の給食

画像1 画像1
チキンピラフ風ごはん、牛乳、タンドリーチキン、ポパイサラダ、野菜コンソメスープ

今日の放送内容は、「タンドリーチキン」について。
タンドリーチキンは、インドの料理です。本場インドでは、鶏肉をヨーグルトとカレー粉などのスパイスに漬け込んで、タンドールという釜で焼きます。今日のタンドリーチキンは、ヨーグルトは使わず、食べやすい味になっています。

あさがおのめがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月21日に種を植えたあさがおが芽を出しました。葉の形を見て、「ハートみたい。」「リボンの形ににているね。」など言いながら、観察しました。なかなか芽が出なくて心配していた子どもが、やっと出てきた芽を見ながら「ありがとう。」と言っていました。あさがおにも優しい1年生です。

着色中

 本日はグループに分かれながら、赤色・黄色・水色・紫色で色塗りをしました。
 白い布がだんだん華やかになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(月)の給食

画像1 画像1
たけのこご飯、牛乳、かつおフライ、キャベツのごま和え、玉ねぎと豆腐のみそ汁、柏餅

今日の放送内容は、「子どもの日献立」について。
1ヶ月ほど遅れてしまいましたが、今日は子どもの日をお祝いして、たけのこご飯、かつおフライ、柏餅を出しました。たけのこには「すくすく元気に育ちますように」という思いが、かつおには「どんな時にも打ち勝つように」という思いが込められています。また、柏の葉は、ずっと枯れずに葉が茂っているので「家庭がいつまでも明るく栄えるように」という思いが込められています。

モンちゃんの旅立ち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の体育が終わると,
「先生!モンちゃんが出てきたよ!」
と3年生が嬉しそうに駆け寄ってきました。

 教室は,今までさなぎだったモンシロチョウが,立派に羽根をつけて蝶になっている姿に大興奮!
 手をたたいて喜ぶ子,飛び立つのはいつかとじっと隣で見守る子,15人が飛び立つのを待っていました。

 モンちゃんは,無事に給食の前に飛び立っていきました。
「先生,ぼくたちモンシロチョウを育てるの成功したね!」
「モンちゃんじゃなくて,モンジロウだな」
などなど,立派に育てたことに自信がついたようです。

 さなぎはまだ教室にいます。
 さあ,次はいつ蝶に変身するかな?!

6月1日(月)国語科の授業(6年生)

 今日から6月。授業が完全再開になりました。
 新型コロナウイルス感染症対策はまだ続きますが,これまでの取組を継続し,通常の教育活動に早くもどしていきたいと考えています。
 6年生では,「笑うから楽しい」という題名で,国語の授業が行われていました。「筆者の主張や意図をとらえ,自分の考えを表現しよう」をめあてに,どの子も読み取ったことをもとに,自分の考えを表していました。落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 町探検

 5月29日(金)、2年生は探検バックと水筒持参で町探検に行きました。
 大きなライスセンター、稲の苗が植えられている田んぼ、田んぼのそばの用水路、イチゴやトマトが栽培されている多くのビニールハウスなどを見てきましたよ。「家で育てているよ」という子もいましたが、始めて見る子どもたちも多く、「わぁ、すごいね。」と興味津々。
 水分補給をしながら、約一時間の探検でした。学校に戻ってから、カードに見つけたものを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)の給食

画像1 画像1
ソフトめん、牛乳、肉うどんかけ汁、野菜かき揚げ、こんにゃくサラダ

今日の放送内容は、「こんにゃく」について。
今日5月29日は、数字の529の語呂合わせで「こんにゃくの日」です。こんにゃくは、昔から体のお掃除をしてくれるといわれており、おなかの悪い物を早く外に出してくれたり、血の中にある悪いコレステロールを取り除いてくれたりします。栄養はあまりありませんが、体のお掃除のためにこんにゃくを食べましょう。

書写

 本日から書写は教頭先生に教えていただきます。
 筆の流れを意識して、全員がゆっくり丁寧に書いていました。次の清書ででき上がってくる作品が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりを通してみたよ!

 今日は,学校が再開され,初めての図工の時間でした。
 今回は,ご家庭でご協力いただいて集めた透明容器を使って,造形遊びに取り組みました。
 透明な卵ケースやカップなどに,セロハン紙やマジックペンを使って色をつけ,光を通してどんなふうに見えるかを楽しみました。また,太陽の光で映し出される色の重なりや形の面白さも体験しました。
 子どもたちは,楽しみながら学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こまを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は国語の説明文で,「こまの楽しみ」について学習しました。
 その中に出てきた「色変わりごま」を,厚紙と爪楊枝で作って遊びました。

 実際に回してみて,色の現れ方を確かめながら作る子もいて,こだわってるなあ,と感心しました。
 こま回しブームは午後になっても冷めず,友だちと競争したり,回し方を友だちと考えたりしていました。

5月29日(金)算数科の授業(SSルーム)

 5月も今日で終わりです。
 来週から6月。時間割も通常となり,学校再開後,いよいよ授業の完全実施となります。
 これまで同様,感染症対策を万全にして,子ども達がいつも通り,楽しく学校生活を送ることができるよう努めていきます。また,学習指導を効率よく進め,できるだけ遅れを取り戻していきたいと考えています。
 3校時のSSルームでは,2年生と3年生が算数の授業を行っていました。密になるのを避け,ホワイトボードで区切って個別指導が行われていました。余計なものが目に入らない分,子ども達は授業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史を探検 その1

 6年生の総合的な学習の時間は、大田や伊達の歴史について学習しています。今回は伊達市役所生涯学習課の今野さんに、小学校の周りにある大塚古墳群やみずほ古墳群について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歴史を探検 その2

 実際に古墳へ歩いていき、たくさんの貴重なお話をしていただきました。社会科で歴史はまだ学習していない6年生ですが、今野さんの説明を受けたことで、「古墳」「土器」「様々な時代」などに興味を持ったようでした。
 これからの総合や社会の時間が、ますます楽しみになりましたね。
 今野さん、この度は貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(木)の給食

画像1 画像1
コッペパン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、イタリアンサラダ、ミネストローネ、キャラメルクリーム

今日の放送内容は、「ミネストローネ」について。
ミネストローネは、イタリアの代表的な具だくさんのスープです。ベーコン、にんにく、じゃがいも、人参、玉ねぎ、セロリ、キャベツ、その他の新鮮な野菜をていねいに炒め、ブイヨン、塩こしょう、トマトを入れて煮たもので、健康によいスープです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576