最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:94
総数:853142
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です。(その5)

 今日は、一日中雨が降っていましたが、子ども達は様々な活動を頑張っていました。

 花壇の花は、一段と美しく咲いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 清掃の様子です。無言清掃が徹底されていて本当にすばらしいです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 4年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 4年生は、算数、図工、体育を行っていました。算数の授業では、多くの先生方が参観するなか、自分の考えをつぶやいたり、発表したりする姿が多く見られました。
 図工や体育の授業では、夢中になって取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

本日の給食は、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、かぼちゃチーズフライ、ミネストローネでした。トマトのおいしい季節になってきました。2年生のミニトマトも一雨ごとに実を大きくしています。
画像1画像2

本日の学校の様子です

 今日は、朝から雨が降っています。大休憩も外で遊ぶことができませんでした。

 今日は、図書室を利用する子ども達がいつも以上にたくさんいました。本校の図書室は、子ども達が利用したいと思う魅力的な図書室です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 6校時目には、子ども達が楽しみにしているクラブ活動がありました。
 写真のクラブは、屋外球技クラブです。みんな生き生きと活動していました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 3年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 3年生は、算数、社会、理科、図工の授業でした。計算やいわき市の学習に取り組んだり、チョウの幼虫の観察や図工の作品作りのまとめを行ったりしていました。とても頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の給食は、かおりごはん、牛乳、めひかりのからあげ、ご汁、ひとくちいちごゼリーでした。今日は魚肉給食で、常磐もの「めひかり」のからあげでした。
画像1

本日の学校の様子です

 今日は、涼しい朝となっています。
 子ども達は、植物の世話をしたり、体力作りに励んだりと、朝から張り切って活動しています。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その4)

 2年生の学習の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 2年生の学習の様子です。2年生は、全てのクラスで、「泉町たんけん」で見学したことをまとめていました。泉町のことを詳しく知ることができました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の給食は、ごはん、牛乳、あつやきたまご、こまつなとしらすのにびたし、わかめ汁でした。昨日の雷雨による引き渡しでは、ご協力の程、ありがとうございました。
画像1

本日の学校の様子です。(その2)

 大休憩の様子です。青空の下、子ども達は元気に外で遊んでいました。吹く風もさわやかです。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。

 昨日の激しい雨もやみ、今日は、朝から快晴です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 午後になり、突然の激しい雷雨。お子様の安全のため、急遽お迎えをお願いしました。保護者の皆様のご理解とご協力により、無事全員を安全に引き渡すことができました。本当にありがとうございました。
 
 下の写真は、雨がやんだ後の校庭の様子です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その2)

 1年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーあつあげ、ワンタンスープでした。マーボーあつあげは、ニンニク、ショウガが隠し味で、唐辛子がほのかに効いていて、夏に合う中華でした。
画像1

本日の学校の様子です

 1年生の授業の様子です。目を輝かせながら、発表したり、つぶやいたり、音読したりと本当にみんな頑張っていました。感心しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047