最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:119
総数:525009
6月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
パソコン教室で岐阜県を調べていました。
検索し、目的のサイトにたどり着いて、情報収集をしています。
(現在、一人1台のパソコンが使えるようにGIGAスクール構想が具体化されようとしています、楽しみですね)

4年生 朝の会

画像1 画像1
はげみタイム後に、朝の会があります。健康観察を行っているところです。
この後、学級の欠席状況は職員室前の黒板に記載されます。
この数字が、いざ!避難行動開始!!となった時の在籍確認の人数になります。

4年生 はげみタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の15分のはげみタイムを使って、授業をすすめています。この学級は、算数の確認をしていました。iPadとプロジェクターでグラフの問題を投影し、解説をしていました。

教室の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、黒板にメッセージが記されている学級がありました。
学校、学級は子どもの社会性を育むこと考えています。

児童会の目標

画像1 画像1
南館の2階の掲示板に、堂々と掲示してあります。

本大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
武小の子どもは本が大好きです。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目の教室の気温です。エアコンを動かし、扇風機を回し、窓を開けて換気しています。
1組は、担任の先生が研修で出張していましたが、瀬之口先生と最後まで一生懸命に勉強していました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くちばし」のところの勉強に入りました。



絵と文章を見ながら、書いてあることを読み取るのがねらいです。
説明文の「問い」があり、その「答え」が書いてあるというスタイルに慣れていくための教材です。
くちばしとエサの関係を読みとれるといいですね。同時に、教科書の文章をよく見てまるごと写すのもいい勉強方法です。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語教室のエアコンが稼働し、5時間目でしたが快適に勉強できました。
担任の先生が話す日本語を、子どもたちとクリスティーナ先生が英語で発音します。会話文の基本を繰り返し覚えようとしています。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で鑑賞のところをやっていました。
「強く鍵盤をたたくところ、弱くたたくところ・・・?」
など実際にキーボードで確かめながら、ポイントを学習していました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒板に予想しようと書かれていました。
どうして?という問いをもち、多分○○だろう!と考えることが、理科の勉強のスタートです。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算を筆算で処理する勉強です。
ここも4年生の算数のポイントです。何度も何度も練習することと、おおよその答えの見当ができるといいですね。もちろん声に出して計算の仕方を言うのも覚えるためによい方法です。




4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県の地形について勉強していました。
「山地」とか「山脈」、「平野」「盆地」など感覚的に捉えにくいところもあります。ご家庭で出かけた時に、子どもとの話題にできるといいですね。

地図の出版社のHPも見てくださいね!
https://www.teikokushoin.co.jp/statistics/japan...

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数×小数のところの学習です
。かけ算なのに、元の数から小さくなるという感覚に慣れません。何度も問題に挑戦して練習したいところです。
日頃から、買い物で割引されるときに、概数でおおよその金額を考える、案外そんなことがここでの学習に役立ちます。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間です。さすがに落ち着いて集中しています。
「この学級は上手い人が多い」と中川先生は言っていました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
文字と式の勉強も終わりになってきました。ここでの学習のポイントは、どうしてこの式で表すことができるか?を自分で説明できることです。級友と意見交換する場が大切ですね。




6年生 授業の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室で感じること、自分たちで授業を楽しくしようという気持ちです。
いいなぁ!すごいなぁ!さすがだなぁ!

知事からメッセージ

画像1 画像1
愛知県教育委員会より、知事から熱中症に気をつけた生活を!というメッセージが届きました。
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231020...
右 配布文書からもご覧いただけます。

夏季の学校生活について

本日、教育委員会より学校生活についてお知らせがありました。
(子どもたちには教育長と連名で以下の内容を文書で配布しました)
http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231020...


1 7月20日(月)以降の1学期の日課について
 ・40分5時間授業
 ※下校時刻(1・2年生:14時30分、3〜6年生:14時25分)
 ※8月3日(月)〜5日(水)は
   保護者懇談会のため13時30分に下校します。
 ※8月6日(木)まで給食があります。
 ※8月7日(金)は終業式のため給食はありません。
         (下校時刻 11時20分)

2 2学期当初の日課について
 ・ 8月21日(金)〜31日(月)までは、午前中授業です。
         (下校時刻 11時55分)
 ※給食はありません。(給食センターの工事のため)
 ※8月21日(金)は10時45分に下校します。
 ・9月1日(火)から通常の日課を開始します。
 ・9月1日(火)以降、給食を実施します。

3 熱中症対策について
 ・7月1日(水)〜8月6日(木)までの期間、給食時に
  一人一本麦茶のペットボトル(500ml)を配付します。
 ・登下校中、体調不良を感じた場合は、「子ども110番の家」
  「子どもかけこみ110番の家」など地域の方々に
  助けを求めるように児童に指導します。

4 今後の音楽の授業について
  現在の本町の感染状況を鑑み、マスクを外した歌唱活動及び
  リコーダー等の学習を順次、再開します。
  その場合は、以下のことに留意します。
 ・活動中、児童が対面にならないようにすること。
 ・児童がマスクを外すことを心配する場合は
  着用して歌唱活動を行ってもよいこと。
 ・可能な限り児童の間隔をとること。
 ・換気を十分に行うこと。
 ・共用の教材を使用する場合は、授業前と授業後に手洗いをすること。

5 体育の授業について
 WBGT(暑さ指数)が31度を超えた場合は、原則中止とします。


(問い合わせ先) 武豊小 教頭 荒木 映 72-1073

7月の下校予定時刻

http://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/files/231020...

右配布文書からもご覧いただけます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065