新体制での部活開始

画像1画像2画像3
14日(火)から1,2年生での部活動がスタートしました。14,15日共にあいにくの雨だったため、外で行う部活動は廊下や階段等でトレーニングとなりましたが、体育館や武道場ではしっかりと練習を行っていました。3年生から引き継いだ伝統をさらに発展させ、大和旋風を巻き起こしてくれることを期待しています。

勇姿闘魂 〜運動会結団式〜

画像1画像2画像3
15日(水)6限に運動会の結団式を行いました。今年のスローガンはタイトルにある「勇姿闘魂(ゆうしとうこん)〜Beat Myself〜」です。「自分に克ち、仲間と団結して、正々堂々と戦い抜く、勇ましい姿」という想いが込められています。四軍協定では、各軍の団長・副団長が堂々と宣誓をしました。今年の体育祭は、例年と異なり、競技の数や内容等で制限がありますが、団長・副団長、そして3年生を中心にしっかりと準備をし、例年以上に熱気あふれる、自分達はもちろん、見ている周りの人にも感動を与えられる運動会を創りあげてくれることを期待しています。

生徒会スローガン披露 〜美術部お疲れ様〜

画像1画像2
7月14日(火)の生徒朝会で生徒会スローガンの横断幕が披露されました。限られた活動日程の中、休日にも制作を行い、完成したものです。中央には力強く上る太陽が、両脇には繊細な花が美しく描かれています。「昇花」のように華々しく羽ばたいてくれることを期待しています。
その後、運動会の各応援団長が、先日決まった自分たちのチームカラーに合わせたチームのテーマを発表しました。黄軍は「虎」、緑軍は「ジャングル探検隊」、紅軍は「ピエロ」、青軍は「青春」です。それぞれのテーマに沿った応援やパネルを期待しています。
(写真は美術部の、スローガン制作風景と発表する姿です)

3年生、お疲れ様でした 〜部活動終了〜

画像1画像2
7月11日(土)に男女テニス部の練習会が大原運動公園で行われました。4日に実施予定だったものが雨のため順延になったものです。当日も雨が心配されましたが、無事に実施することができました。また、午後には吹奏楽部が中学校の武道場でミニコンサートを行いました。吹奏楽も今年度は中越地区・県コンクールが中止となってしまい、3年生にとっては最後の演奏となってしまいました。多くの保護者の方が演奏を聴きに来た中で、生徒達は最後の演奏を楽しんでいました。7月14日からは1,2年生が中心となる部活動となり、これまで1日おきの練習でしたが、毎日練習できるようになります。

主体的、対話的で深い学びの実現 〜数学公開授業〜

画像1画像2画像3
7月10日(金)に2年生で数学の公開授業が行われました。「山頂を越えてA地点からB地点までの往復で、行きも帰りも上りは時速3km、下りは時速6kmで歩き、行きは1.5時間、帰りは1時間かかりました。A地点からB地点までの道のりを求めなさい。」という問題から、答えを導き出すための表をつくるという内容でした。写真にあるように、生徒は課題の解決のために話し合ったり、教え合ったりなど非常に意欲的でした。また、みんなの前に出て自分の考えを説明したり、自分が疑問に思うことを発表したりする姿もあり、とても素晴らしい姿でした。

3年生 有終の美! その3

画像1画像2画像3
最後にディスポートで行われた卓球部と11日(土)の午後から大和中学校で行う演奏発表会に向けて練習中の吹奏楽部です。この他、陸上部は長岡陸上競技場での競技会に参加してきました。どの部も試合に臨んでいる生徒の顔は本当に輝いていました。
なお、男女テニス部は5日に実施する予定でしたが、雨のため11日(土)大原運動公園に延期となりました。
この日を最後に3年生引退となった部、11,12日の最後の土日に大会や試合を控えている部もありますが、これまで情熱を注いできた部活動です。その情熱を、次の目標に向けて切り替えてほしいものです。頑張れ!3年生!!

3年生 有終の美! その2

画像1画像2画像3
続いて、大和中学校で行われた女子バスケ、六日町中学校で行われたバレー部、塩沢中学校で行われた水泳部の様子です。

3年生 有終の美!

画像1画像2画像3
4日(土)、5日(日)の2日間で各部活動の中止になった中体連大会の代わりとして、郡市内において競技会が行われました。その様子をお知らせします。
写真はベーマがスタジアムで行われた野球部、大原運動公園で行われたサッカー部、塩沢中学校で行われた男子バスケ部です。

進路への意識を高める 〜高校説明会〜

画像1画像2
3日(金)の5,6限に3年生は「高校説明会」を行いました。魚沼地域だけでなく、長岡市内の私立高校や高等専門学校も含め、全部で15校の校長先生や教頭先生から、カリキュラムや部活動などの学校生活についてや、それぞれの高校からの進学先などについて説明を聞きました。今年度は3密を避けるため、8教室に分かれ、さらに3交代制で、自分が希望する高校の説明を聞きました。また、生徒自身が校長室へ高校の先生を迎えに来たり、司会進行をしたりなど、3年生の頼もしさを感じました。自分の進路希望実現に向けて、今から着実に努力を重ねていって欲しいです。

奉仕委員会 側溝清掃作業

画像1画像2画像3
2日(木)、3日(金)の放課後に奉仕委員会が校舎周りの側溝清掃作業を行ってくれました。例年、PTA作業で行っている作業ですが、今年度は新型コロナウイルスの関係でPTA活動が実施できていないため、生徒からの発案で行ってくれました。「自分たちでできることを」という気持ちと実践する姿勢が素晴らしいです。

テスト終了後の授業

画像1画像2画像3
7月1日(水)で定期テストが終了し、4限から平常授業となりました。2年生の技術はラジオ作成。基板にパーツを取り付け、ハンダで固定する作業を熱心に行っていました。3年生の体育は持久力を測るシャトルランの計測でした。走っている生徒を周りの生徒が応援する姿が爽やかでした。外国籍生徒所属のワールドクラスは校外学習で、毘沙門堂や西副寺を訪れ、日本文化について学んできました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31