最新更新日:2024/07/01
本日:count up129
昨日:85
総数:529247
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

3年生 朝のようすは・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に勉強した漢字が丁寧に残されています。朝、こういった何気ない復習の機会があると、頑張って勉強したことが残りますね。

2年生 登校したら

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、先生と挨拶をして、教卓にある入れ物に連絡帳や宿題などを仕分けして入れます。健康観察も行います。
今日も元気に頑張っています!

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に算数グランプリのことが・・・。どの学級も頑張って勉強したことがわかりますね。

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たけとよラーメン」出ました!美味しくいただきました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(プリントの配り方も相手の目を見て丁寧にやっていました)

「いくつといくつ」のところは、数の合成・分解という感覚をつくることがねらいです。これが、足し算や引き算の勉強につながります。何度も挑戦して覚えてしまうことが必要になってきます。
(家でもっと練習しようと思う場合はネット上に問題がありますので、プリントアウトして使ってください)
https://print-kids.net/print/sansuu/ikutsu-ikutsu/

教室では、プリントの左ページには問題が、右ページには答えがあります。何度も何度も繰り返し練習して覚えてしまいます。

また、特に10の合成分解は、繰り上がり繰り下がりの計算で必要になります。
動画を見ながら覚えてしまうのもいいですね。

1年生 学校探険

画像1 画像1
画像2 画像2
入学期の楽しみな勉強の一つは学校探険です。今日は校長室の見学でした。
この学校にあるたくさんの教室について、見学して回ります。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
小数のかけ算のところです。
1/10の意味をとらえること、計算では、正確な小数点の移動をねらいとします。
そして、どうしてそういう操作をすると答えにたどり着けるか?が説明できるのが思考面でのポイントになります。


6年生 メッセージ

画像1 画像1
6年生になるとさすが!こんなことも考えることができるのですね!

5年生 掲示

画像1 画像1
自分たちでよりよい学校生活を創り出そうという取組をしています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
お金の使い方って?家庭生活を営む上で大切なことです。
目的に合った物の選び方や買い方を考えたり、上手く購入することができることを考えたりする時間です。
消費者教育に関係する動画も作成されています。

「御金大事」と考えよう!買い物とくらし

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
体のつくりと運動という勉強が始まります。
人間の筋肉や骨格について勉強します。腕はどうやって曲がるのかな?今まで気づかなかったことも改めて考えてみると不思議がいっぱいです。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
集中して紙に向かうことで、気持ちも落ち着きます。
「花」という字を立派に書いていました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たし算とひき算の筆算の単元に入ってきました。
一つ一つ丁寧に計算することが大切なところです。落ち着いて正確に処理できるように、操作方法を丁寧に説明しています。


復習して記憶を定着さえましょう!

英語教室

画像1 画像1
英語教室のエアコンが設置されましたが、電源につなげる工事が残っていますので、稼働は来週になります。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜がぐんぐん大きく育ってきました。ミニトマトやなすの収穫も近くなってきました。とても楽しみです。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
算数セットを使って、表を使い調べることをしています。
こういった勉強も高学年の算数や理科の勉強につながります。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオもずいぶん大きく育ってきました。
子どもが毎朝、水をかけながら成長を見守っています。

1年生 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
手洗いを丁寧に行い、教室で待っています。担任が配膳室からコンテナで給食を運んで教室に来る時間です。

工事

画像1 画像1
英語の勉強をする部屋にエアコンを設置する工事が行われています。
この期間中は、高学年の英語は教室で行います。
(長期休業中に放課後児童クラブの教室としても使うためです)

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽に合わせて、手や身体をつかってリズムを表現しています。
先生は、iPadで記録します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065