ボランティア活動

 雨の日の昼休みでもボランティア活動に取り組む姿が見られました。今日はお掃除のない日でしたが,3号棟の階段を丁寧にモップかけをしていました。自分たちだけで活動できる姿に感心させられました。
画像1
画像2

1年生 雨の日の昼休み その2

 こちらは,粘土やトランプゲーム,自由帳など,思い思いに楽しんでいます。限られた条件の中でも,子供たちは楽しむことに関しては天才ですね。
画像1
画像2

1年生 雨の昼休み その1

 大好きな昼休み。でも,雨の日は外で遊ぶことができません。そこで,各学級では雨の日ルールを作り,雨の日でも休み時間を楽しく過ごす工夫をしています。こちらはダンシングタイムです。ノリノリで踊っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 英語 What is your treasure ?

画像1
6年生は,ロブ先生と一緒に週に2時間の英語の時間があります。
今日は自分の宝物について,英語で話をしたり,ノートに文を書いたりという活動をしました。
発音もロブ先生の声をよく聞いて,だんだんと上手になってきています。
話すことや,聞くことだけでなく,英語を書くことにも慣れるような学習をしていきます。

5年 メダカの卵

 理科「メダカの誕生」では,双眼実体顕微鏡を使ってメダカの卵の観察を行いました。調節ねじを上げ下げし,ピントが合うと,メダカの卵の内部がはっきりと見え,子供たちは大興奮でした。「心臓が動いてる!」「目がある!」と,新発見がある度に歓声があがりました。
画像1画像2

5年 オリジナルゆで野菜サラダ

 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」では,ご家庭での調理実習にご協力いただきましてありがとうございました。「オリジナルゆで野菜サラダ発表会」を行い,調理の工夫点や感じたことを発表しました。それぞれのご家庭による工夫が満載で,発表する児童も,聞いている児童も笑顔がこぼれました。

画像1画像2

2年生 粘土

画像1画像2画像3
 粘土で好きなものを作りました。
 写真は左から「ひこうきプール」「まち」「あべこべわくせい」という名前の作品です。子どもたちの発想の豊かさに感心します。

2年生 音楽

画像1
 2年生では音楽科と図画工作科,書写をチーム指導で行っています。この写真は1組ですが,2組担任が授業をしています。
 この日は「ドレミの歌」を音の高さに気を付けて歌いました。グループで発表しています。みな張り切って発表できました。

2年生 体育

画像1
 体育科では体づくりの運動を行っています。写真はブリッジを行っているところです。見事な曲線で,体を反らしていますね。

2年生 図工

画像1
 図画工作科で「ひみつのたまご」の制作をしました。画用紙にたまごを描いて切り抜いて大きな色画用紙に貼りました。恐竜や魚など色々な生き物が生まれました。たまごの周囲にも思い思いに草原や海の中を描きました。
 写真に写っている日は,友達の絵を見て素敵なところやまねしたいところを発見しました。みな絵をよく見て,発見シートによいと思ったところを書くことができました。

1年生 うきうきボックス

 今日の1年生の図工は準備した箱を使って,イメージを広げいろいろなものを作る「うきうきボックス」の学習でした。真四角の箱があら不思議!?素敵なお店になったり,怖そうな怪獣になったり,かわいい動物になったり…子供たちのイメージは大きく広がっているようです。集中して取り組む表情が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

先生たちも研修中

 6月の学校再開から一か月がたちました。子供たちの授業は日々進んでいますが,指導する先生たちも研修を重ね,子供たちに「わかる」「楽しい」を味わってもらおうと学んでいます。今日は授業展開を考えるうえで大切にすることを確認し,今後の授業計画を立てました。
画像1
画像2
画像3

どこでもさなぎ…?

 1年生がトイレの帰りに集まって壁にへばりついたあるものを見つめていました。その視線の先にあったのは,モンシロチョウ?のさなぎでした。「こんなところにも!」と子供たちは大喜びでした。

画像1

健康診断実施中

 今年は感染症対策をしながらの健康診断です。身長計を一回ごとに消毒したり,視力検査で使用する遮眼器の代わりに黒い紙を使い一人一人使い捨てにしたりして予防に努めています。手間はかかりますが,養護の先生が安全を最優先しながら実施しています。子供たちには,自分の体の成長や健康状況に関心を持ってもらい,心身共に成長してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 体育館での休み時間

この時期は雨が降ることも多く,休み時間に外で遊べずに残念な日が続きます。
体育館が使える日は,体育館で元気に遊びます。
体育館ではバスケットボールやドッジボールなどの遊びが6年生の流行りです。
画像1
画像2
画像3

6年 プロジェクト活動

画像1
画像2
画像3
6年生では,係活動をプロジェクトと呼んでいます。
クラスのみんなのために,クラスがもっと良くなるように,クラスが楽しめるように,と様々なアイディアを出し,目標を決めて活動しています。
クラスや学校のために,今必要なことは何か,どんなことができるかを考えて行動する力をつけていくことが目的です。

「廊下を走らないで」プロジェクト,掃除用具入れをきれいにするプロジェクト,手洗いを呼びかけるプロジェクトなど,色々なものがあります。
中には,漢字テストの問題を作ってみんなの漢字力を向上させるプロジェクトや,パソコンをつかってプログラミングゲームを作るプロジェクトなど,驚くようなプロジェクトも展開しています。

5年 6年生にインタビュー

 国語「知りたいことを聞きだそう」では,6年生に委員会活動について知りたいことをインタビューしました。教えていただいたことを,これからの委員会活動に生かしていきたいと思います。6年生のみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2

3年 漢字力テスト

 先週の木曜日に漢字力テストが行われました。丁寧な字を書くことを心掛け,一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語 資料を活用した報告

 国語「環境問題について報告しよう」では,環境問題についてインターネットを使って調べ,資料を示しながら報告を行いました。分かりやすく相手に伝えることができ,達成感を感じた子供たちが多くいました。
画像1画像2

5年 委員会

 委員会活動が始まりました。第1回の集まりでは,1年間の活動を考えたり,役割分担を行ったりしました。高学年として,学校全体のために頑張ろうという意気込みを感じました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31