最新更新日:2024/07/01
本日:count up133
昨日:85
総数:529251
7月下校時刻予定表を配布文書に入れました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(水筒をきちんとおけるところがすごい)

ひらがなの勉強がすすんでいます。
「ゆ」「む」「め」など、ていねいに練習しています。
「ゆ」は1年生が形がつかみづらい字になります。何度の繰り返して練習できるといいです。


図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級毎に利用の仕方を指導して上で、今週からスタートします。武豊小は本が大好きな人が多いので、さっそく図書室を利用していました。

5年生 朝の黒板

画像1 画像1
離任式でお世話になった先生の話を記憶に留めて、頑張りましょう!

集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(講話の概要)
金曜日は離任式があって、たくさんの先生が学校に来て、お別れの言葉を話してくれました。皆さんも先生たちにお手紙を書いてくれまいした。先生方はみんな大事そうに宝物として持ち帰っていました。
人に「ありがとう」という気持ちを伝えてもらえると、うれしい気持ちになるんだね。そんなことを感じていました。また、本当は「ありがとう」という言葉を伝えなければいけないのに、伝えにいない人はいないかなぁ?とも考えました。
学校でも家でも「ありがとう」ってたくさん言える、言ってもらえる、そんなふうになりたいですね。

その後、総務委員会から児童会活動について発表がありました。素敵なスローガンができました。ありがとうございます!!

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目に離任式を行いました。先生の声と映像を教室で視聴し、最後に校内を一周してもらました。
榎戸先生、小原先生、加藤先生、千葉先生、田中先生、永田先生、市野先生、藤山先生、
五味先生、原田先生、ありがとうございました。

バラの階段

画像1 画像1
画像2 画像2
町の産業課よりいただけました。バラの階段を作ってみました。
離任された先生をお迎えします。
(その後、各教室に配布します)

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
発掘されたもの・・・?
学校には、こういった教材も用意されています。
歴史をイメージして学習内容に興味をもつために展示してあります。

詳しく勉強したい人は下の動画を見てください

5年生 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
教室には、学年で取り組む活動について班で話し合ったことが掲示してありました。
自律・自治の気持ちを育てるというねらいを感じます。

(算数の確認をする子どもの「手」から一生懸命さが伝わってきます)

4年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
身体計測の結果をカードにまとめたものを先生から配ってもらっていました。
「3年生の時は、身長が・・・。」自分の身体が育つことに関心をもっている子どもが多いですね。

3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャッキー先生と英語の時間です。
あいさつ「Hello!」
ごきげんいかが?「How are you?」
英語を聞き、まねをして英語に親しむところからスタートです。

2年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に交通事故防止について書かれていました。小学生の低学年は、週末に狭い道から広い道への飛び出し事故が多いと言われています。
学校では、担任からも事故防止について指導します。
(コロナウイルス感染予防のため、交通安全教室は中止です)

(動画からも大切な交通事故防止について学べます)



1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の会の時間、今日の予定など確認していました。
1年生も小学校生活に慣れてきましたね。

6年生 修学旅行のカバン



武豊小学校伝統のリックサックの破損がひどく、補修・代替えも難しい状況です。
今年度より修学旅行で使うカバンをご家庭で用意していただくことになりました。どうか、ご理解ご協力よろしくお願いします。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くぎうちトントン」は、「切って・つなげて・重ねていく」という木工の時間です。いろいろな形を想像し、物語を作りながら取り組んでいました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教材名「言葉で遊ぼう」「こまを楽しむ」のところです。
ここは、文章の大まかなまとまりを「初め」「中」「終わり」に分け、それぞれどんなことが書かれているか?とらえることがねらいです。
「問い」の「答え」を見つけながら読むことができたら素晴らしいですね。
また、「中」の文章の書き方を学び、応用できるようになるとよいです。

(何度も教科書を音読して、表現を覚えてしまいましょう)

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄文時代のくらしを調べる時間です。
教科書には、図や表がたいへん大きく載っています。
その上で、プロジェクターと電子黒板を使って、イラストから縄文時代のくらしについて具体的なイメージがもてるように工夫していました。

(より深く勉強したい人は動画をみてください)
「いま「縄文時代」ひそかなブーム? その魅力とは・・・」



生活委員会

画像1 画像1
朝、教室をまわって「おはようございます」と元気にあいさつをしてくれます。
とても気持ちよく一日がスタートできますね。

3年生 黒板の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
毎日の生活を整えることを黒板のメッセージで伝えています。
一つ一つできるようになっていきます。

3年生 朝のようすは・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板に勉強した漢字が丁寧に残されています。朝、こういった何気ない復習の機会があると、頑張って勉強したことが残りますね。

2年生 登校したら

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、先生と挨拶をして、教卓にある入れ物に連絡帳や宿題などを仕分けして入れます。健康観察も行います。
今日も元気に頑張っています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
武豊町立武豊小学校
〒470-2333
住所:愛知県知多郡武豊町字高野前1
TEL:0569-72-1073
FAX:0569-73-8065