最新更新日:2024/06/14
本日:count up147
昨日:233
総数:371966
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3時間目の授業風景(高学年)

 9月に入り,体育の授業も復活しました。大型扇風機も活用し,熱中症に配慮しながら無理のない運動から始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォータークーラー大活躍

 武豊町から熱中症対策の一環としてウォータークーラーを4台設置していただきました。大放課のあとなど,大人気です。有効活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

歌声で生活に潤いを!

 歌声のある学校は実にさわやかです。感染症対策として,マスク着用,お互いの間隔を空ける,全員が外側を向いて発声するなど,工夫を凝らしながら無理なく音楽の授業も行っています。
 音を楽しむ様子が,ふきっ子の歌声となって表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けがの未然防止に向けて

 保健委員会が掲示物を作成しました。クイズ形式でけがの未然防止を全校児童に呼びかけています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

感染症対応

学校情報

教育目標

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066