最新更新日:2024/06/03
本日:count up223
昨日:97
総数:369368
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

想いをメッセージに込めて2

 担任の先生の想いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

想いをメッセージに込めて

 担任からのメッセージに想いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会当日の風景

 応援団が最終確認を行っていました。本番はもちろん,ここまでのプロセスが大きな財産となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

運動会当日の朝

 天候に恵まれ,運動会を予定どおり実施します。
 朝早くから,ふきっ子のために先生方も最終チェック・準備をしています。PTAの方々も早朝より駐車場係り等で大変ご尽力いただきました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 苗の仮植え

1年生がパンジーの苗の仮植えを行いました。1年生の保護者、PTA校内整備部、そしてJBの会の方々にお手伝いいただき、たくさんの苗を植えることができました。卒業式、入学式に向けて、色とりどりの花を咲かせてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2学期後半からのロードマップ

1年生 授業の様子

運動会のリハーサルを行いました。応援合戦の歌を元気いっぱい歌っていました。本番が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もくもく掃除実施中

 それぞれの分担に従って,手際よく清掃活動を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月は食品ロス削減月間

 10月は,食品ロス削減月間です。これをきっかけに『食品ロス』について見つめ直したり考えてみたりしましょう。
画像1 画像1

運動会リハーサル

延期になっていた運動会のリハーサルを行いました。今日は、中学年(3・4年生)と低学年(1・2年生)のリハーサルを行いました。高学年(5・6年生)は、明日行う予定です。写真は、総合開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の様子(6年生)

 運動会も近づいてきましたが,行事だけではなく,メリハリをもって学習にも取り組んでました。卒業まであと101日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室環境(2年生)

 明後日は,いよいよ運動会です。天気も心配はなさそうです。当日は,学校公開日となっていますので,お時間があれば,授業の様子も感染症対策にご協力いただき,見て行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

10月10日現在『109』です!

 6年生リーダー会による富貴小学校マスコットキャラクター募集ですが,10月10日現在,『109』の応募がありました。募集期間は,まだまだあります。じっくり考え,未来に形を残そう!校内各所にポスターが貼り出され,ムードが盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

運動会で踊るダンスを、体育館の舞台の上で発表しました。リズムにのって踊る姿は、とてもかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中西先生とのお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
中西先生(教育実習生)とのお別れ会を行いました。心が温まる会となりました。

授業研究協議会

 先生方も主体的・対話的に学び合い,子どもたちのためによりよい授業づくりに努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

感染症対応

学校情報

教育目標

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066