最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:56
総数:132673
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

4年生おすすめの本

 まだまだ暑いですが、涼しい風も感じられるようになりましたね。
 図書室は、少し早めの「読書の秋」です。
 4年生が、1学期の終わりに国語の学習で作成した「おすすめの本」のポップが並びました。おもしろそうな本がずらり・・・。
 みなさん、ぜひ、手にとって読んでみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 運動会開会式練習 開始 1

 運動会に向けて、各学年で練習が始まっています。
 今日から、6年生は、開会式などに向けて練習を始めました。
 全体練習は来週ですが、全体練習の前に6年生の代表で動き方などを確かめていました。体育主任の先生と6年担任の先生に一つ一つ確認しながら、業間の短い休み時間を使って練習していました。
 全体練習では、立派な姿で全校生のお手本になってくれるでしょう。さすが、6年生!! がんばれ、6年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 運動会開会式練習 開始 2

 昼休みにも校庭で練習する6年生の姿がありました。
 国旗の掲揚と後納の仕方を確認していました。そして、国旗をぴんと張って歩いたり曲がったりする練習をくり返していました。
 こういう練習をくり返して全校生のお手本になってくれる6年生、頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシン

 6年生になって初めてミシンを使いました。昨年トートバッグを作ったので、ミシンの使い方は完璧です。丁寧に丁寧に縫っています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

初任者研修授業・道徳科(5年生)

 5年生担任が,初任者研修として,道徳の研究授業を行いました。「どろだらけのユニフォーム」という教材で,マナーや礼儀の大切さを学ぶ学習です。
 一人で考えて発表したり,グループで話し合ったり,ワークシートに書いたりと,様々な活動が展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火)「読み聞かせ」が再開されました(その1)

 感染症予防により中断されていた「朝の読み聞かせ」が本日再開されました。「夢ネットワーク」の方々が来校され,1〜6年生に読み聞かせを行ってくださいました。久しぶりの読み聞かせとあって,どの子も真剣な眼差しで、絵本を見て,話を聞いて,本の世界に浸っていました。
 1年生「たぬきのひみつ」,「いいから いいから」,2年生「このほん よんでくれ!」,3年生「ふうせんクジラ」,「ん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「読み聞かせ」が再開されました(その2)

 4年生「うそ」,「ぶたくんと100ぴきのおおかみ」,5年生「おやおやおやつ」,「へいわとせんそう」,6年生「秋」,「最初の質問」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(月)研究授業・道徳科(4年生)

 5校時に4年生に道徳科の研究授業がありました。
 「温かいことば」という題名で,親切・思いやりについて考える授業でした。子ども達は,役割演技をしたり,登場人物の心情を考えたりしていました。一人一人がよく集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての業間マラソン 1

 今年度、1学期は新型コロナウイルス感染症防止のため、2学期は熱中症予防のため、一度も業間マラソンを行うことができませんでした。
 今日は熱中症の心配もなく、令和2年度になって初めての業間マラソンを行いました。
 1年生にとっては、初めての業間マラソンです。「先生、何するの?」と不思議そうな顔の1年生・・・。
 2年生は、さすがですね。スタートラインに並んで、手首・足首を回したり屈伸をしたり、準備運動を始めました。
 1年生もまねして準備運動を始めましたよ。
 そして、音楽が変わると同時に、勢いよくスタートしました。
 走り終わると、みんなで集まって、整理運動。ここでも、2年生がお手本になって、1年生に教えていました。
 すごいぞ、2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての業間マラソン 2

 3年生から6年生も自分のペースで走ります。
 3・4年生は、運動会に向けて、ますますがんばっていますね。
 5・6年生は、校内陸上記録会に向けて陸上練習にも取り組んでいるので、スピードやフォームも違います。自分の目標に向かってしっかり走っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月28日(金)サッカーゴールを移動しました

 運動会のために今日の業間時にサッカーゴールを移動しました。
 5,6年生と先生方で重いゴールを交流館の空きスペースまで運びました。大変暑い中ご苦労様でした。
 9月13日(日)の運動会に向けて,これで気兼ねなく練習することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木)算数科の授業(4年生)

 4年生は,割り算の学習をやっています。2桁÷2桁の割り算で,割る数を概数にして,仮の商を立て,それを計算して正しい商を求める学習でした。概数にして商の見当をつけるところがポイントのようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1

 今日の全校集会は、熱中症対策のため、放送で行いました。
 始めに、校長先生から、「大田小学校 あいうえお」の中の2学期のめあて「う うつくしい学校にする」「え 笑顔のある学校にする」についてお話がありました。
画像1 画像1

全校集会 2

 2学期のめあて発表は、1年生・3年生・5年生です。
 体育館で発表できるように練習をしていましたが、熱中症対策のため放送で行うことになりました。3人とも落ち着いてしっかりとめあてを発表することができました。校長先生にたくさんほめていただきました。教室からも大きな拍手が聞こえてきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 「月の形と太陽」

 月は球形なのにどうして三日月、半月、満月、新月といろいろな形に見えるのか。
 三日月、半月、満月、月の形を再現してみることにしました。
 太陽はスポットライト、地球は自分、月はボールに置き換えて考えました。まず、自分で予想をし、実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水)音楽科の授業(3年生)

 3年生は音楽で,リコーダーの練習をしていました。
 「かえりみち」という曲をCDで聞いた後,曲想を思い浮かべながら,正確な音が出るようにと練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回 委員会活動

 本日は2学期最初の委員会活動を行いました。

 保健委員会は、新歯磨きCD作りが始まっていました。みんなが楽しく歯磨きできるように、真剣に選曲していました。

 放送委員会は、2学期のめあてを立てた後、各曜日担当に分かれて企画を立てました。インタビューもあるそうですよ。

 図書委員会は、秋の読書プロジェクトのパンフレット作りをしました。イラストも加えていた子もいました。とても素敵なパンフレットに仕上がりそうです。

 体育委員会は、運動会のスローガン作りをしました。意見をたくさん出し合ってみんなで決めていました。発表がたのしみです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(火)生活科の授業(2年生)

 2年生が手作りおもちゃを作って,遊んでいました。まず手始めに,魚釣りゲームです。魚の形にした画用紙にクリップをつけて,割り箸の釣り竿と磁石の針で釣り上げます。分からないところは,友達同士で教え合っていました。
 この後,いろいろなおもちゃを作って,他の学年と遊ぶそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーのプロに学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年,リコーダーの先生をお呼びして,リコーダーの基礎から教えてもらっているのですが,今年はコロナウイルス感染症予防のため,それが叶いません。

 そのため,今年はDVDでリコーダーについて学習です。
 大人気アニメのオープニングが,自分達が持っているソプラノリコーダーで演奏できることにびっくり!
 また,あまりに指が速く動くこと,目を閉じたまま演奏していることにも気付いて,プロのすごさに感心していました。

4年 理科 「月や星の見え方」 1

 昼間に見える月「上弦の月」を観察しました。
 5校時、東から南の空を見上げると・・・
「あるかなあ・・・。」「あった!!」
目印を決めて、観察カードに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576