8/4 2年 TVで楽しく学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(火)
 PTAの予算で大型TVを買っていただきました。TVの台数が増えたので,毎日活用できるようになりました。国語や算数ではデジタル教科書を使い大きく提示しながら学習しています。文章や絵・写真などもとても見やすく,新出漢字の学習では,筆順アニメーションも使えます。最近の子供たちのお気に入りは,デジタル教科書の漢字の読みのテストです。何回か繰り返すと難しい読みも覚えてしまいます。

8/3 2年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数で「水のかさ」を勉強しています。リットル,デジリットル,
ミリリットル,について学びました。
 実際にやかんや鍋のかさをリットルますやデシリットルますを使って量りました。


8/4 3年生 夏休み前の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(火)
 夏休みまでの国語の学習では,国語の辞書引きがありました。読書や休み時間を活用して付箋の数をどんどん増やしていく様子が見られました。英語の時間では新しい歌を覚えたり,様々な国のじゃんけんをしたりして楽しそうな声が教室から聞こえてきました。夏休み前の最後の給食も静かに食べることができました。夏休み明けの給食や新しい学習を楽しみに,規則正しい生活習慣を夏休み中も続けていってくださいね!

8/4 3年生 夏休み前の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(火)
 いよいよ明日から夏休みです。あじさいタイムに放送による全校集会がありました。校長先生から夏休みに守ってほしい約束についてお話していただきました。1組も2組も静かに良い姿勢で放送を聞くことができました。2週間の夏休みも校長先生との約束を守って元気に過ごしてくださいね。

8/4 4年生 お楽しみ会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(火)
 暑さに負けず,がんばって学校生活が送れたので,体育館でお楽しみ会を行いました。4年生は,夏休み前の最終日を,欠席者なく全員揃って迎えることができて何よりです。新型コロナウイルスだけでなく,熱中症にも注意して,楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8月4日(火)

画像1 画像1
 午後,職員研修として消防署の方々を招いて,AEDの研修をしました。実演を見て,緊急時の対応がどの教員もできるようにするためのもです。その他,熱中症の症状と対応,てんかんの症状と対応など,養護教諭から話を聞きました。

8/4 4年生 ツルレイシの成長

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(火)
 理科の時間に植えて,みんなで育ててきたツルレイシも大きくなり,花を咲かせて立派な実をつけました。夏休みまで短い期間でしたが,学校生活も,このツルレイシのように大きな実りのあるものとなったでしょうか。夏休みがあけてからも,ひき続きツルレイシの観察を続けていく予定です。実がなった後はどうなっていくのか,今から楽しみですね。

8/4 4年生 夏休み前の最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(金)
 夏休み前最後の給食は,プルコギ,揚げ餃子,あさりのねぎ塩スープでした。新型コロナウイルス対策のための前向き給食も定着し,安全に,美味しくいただきました。

放課後及び休業日の体育施設使用について

 本校の体育施設(グランド・体育館)については,取手市の管理となっております。
 学校の活動日以外(放課後や休業日等)における体育施設の使用については,日時・使用者(団体・個人)・使用目的等を市教育委員会に事前に申請・許可されたもののみ可となっております。
 それ以外のグランド・体育館等の使用については,ご遠慮いただけますよう,(遊具の使用についても同様です。)ご理解の程よろしくお願いします。

8月4日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み直前の本日,朝のあじさいタイムの時間に放送集会をしました。学校長からは4つのお願い,生徒指導主事からは夏休みの過ごし方についての話をしました。とてもよい姿勢で放送を聞いていました。

8/3 6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8/3(月)
総合では「ストップ!地球温暖化」をテーマにして調べ学習を進めています。温暖化による動植物への影響やエネルギー,エコ活動など,それぞれ調べたいことについてパソコンで意欲的に学習していました。夏休み明けの発表に向けて,プレゼンテーションソフトやワープロソフトを活用しながらまとめる児童の姿が多く見られました。

7/30 やさしさいっぱい集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月30日(木)

 今日の朝自習の時間に,校内放送による全校集会を行いました。
 今日は福祉委員会主催の「やさしさいっぱい集会」。この集会は,高井小学校の全児童が,「いじめのない みんななかよく 思いやりのこころをもって 学校生活を送ろう」と,自分たちの学校を明るく楽しい学校にすべく考えたスローガンを伝え合う集会です。

 今年度発足した福祉委員会は,委員長を中心に,「やさしい気持ちをみんなに届ける仕事を一生懸命やろう」というめあてを掲げ,積極的に活動しています。

 今日は,各クラスの考えたスローガンを一生懸命読み上げました。

 後日各クラスのスローガンは,昇降口に掲示予定です。来校された際には,是非ご覧下さい。

7月28日(火)

画像1 画像1
 3年1組で学校長が「うつぼかずら」について標本を提示しながらお話をしました。不思議な形をしたこのうつぼかずらについて,自分の辞書で調べたり,図書室に行って図鑑を見たりして分かったことを校長室に行って報告します。何人の児童が校長室に訪れるか楽しみです。

ミストシャワー設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)
 熱中症対策として、児童用昇降口にミストシャワーの設置を行いました。今年度は8月も登校することとなります。熱中症対策をしっかりと行い、児童の安全を守っていきます。

7/22 2年 ボールスロー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水)
 先日の体育では,ボールスローを行いました。
 玉入れで使用する紅白の玉を使い,マットに向かって投げました。一番遠いマットめがけて,体全体を使い思い切って投げています。

民生委員訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日(水)
 民生委員の方々による学校訪問が行われました。学校経営について説明を受けた後、授業を参観されました。新型コロナウィルス感染予防への取組みを熱心にご覧になられました。

7/21・5年生社会科学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の社会では、「低地のくらし」についてグループごとにまとめ、発表を行いました。1組2組それぞれにビデオに取り、お互いの成果を伝えます。ニュースキャスター風、クイズ形式など、相手を意識し、伝えたいことを楽しく表現できました。聞き手の子供たちは、先生から出された視点を生かしてまとめています。低地のくらしについて、一人一人が意欲的に取り組んでいました。  

7/17 4年生 キャッチボールチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(木)
 体育では,キャッチボールチャレンジに取り組み始めました。4年生は5m離れて2分間で何回ボールをやりとりできたか数えます。チームでの活動になるので,チームワークを第一に,記録をのばせるように頑張っています。

7/20 5年生 自主学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(月)5年生

5年生は毎日1ページを目標に、自主学習に取り組んでいます。
最初は「自分の好きなものをとりあえず書いてみよう」と始めた自主学習も回を重ねるごとに授業の予習や復習など、自分の弱点を克服しようとする取り組みが見られるようになってきました。「自ら学ぶ力」を徐々につけられるように、学校でもグッドモデルを紹介しながら、支援していきたいと思います。

7/17 あいさつスローガン

画像1 画像1 画像2 画像2
7/17(金)
 委員会活動が始まり,計画委員会の活動の1つ「あいさつスローガン作成」をしました。今年のスローガンは「あいさつは心のめざまし時計」です。7月7日から色塗りを開始し,7/15に完成…本日、校内に掲示しました。
 作成したスローガンのように,心に響くあいさつを徹底していきます。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/9 県立中入試
1/11 成人の日
1/12 登校指導
1/13 登校指導 3〜6年6時間授業