6月3日(水) モンシロチョウのさなぎ

画像1
 昨日子ども達が観察したモンシロチョウのさなぎですが、だんだん色が変わり、中の羽がすけて見えてきました。まもなく羽化(成虫が出てくること)しそうです。
 ちなみに、さなぎになったのは前々回の登校日(5月28日)の午後です。さなぎになってから6日目です。

今日も元気に過ごしました。

画像1画像2
 分散登校3日目は,すきなものを紹介したり,初めて校庭で遊んだりしました。間隔をとりながらも友達と交流を深めている場面を見ることができ,微笑ましかったです。
 来週からいよいよ通常登校が始まります。給食も楽しみにしているようで,給食実施に向けてのお話をよく聞いていました。

ここは,ど〜こだ?20

画像1画像2
・6月2日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・19の答えは…「職員室」です。わかりましたか?
・先生たちが,プリントを作ったり,会議をしたりするところです。
・今日は,みなさんの元気な姿を見られて,とても嬉しい気持ちになりました!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?21」で教えます。

新生活

画像1
分散登校日,3日目となりました。
徐々に学校生活も平常に戻りつつあります。

業間休みも,外で元気に遊ぶ児童が多かったです。
授業も一生懸命取り組んでいます。

無理をせずに,気持ちにゆとりをもって学校生活を送っていければいいなと…思います。

明日は分散登校日

画像1画像2
・6月1日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・6月2日(火)は,第3回目の分散登校日です。
・今夜は少し早めに寝て,体調を整えましょう。明日の朝は検温をして,マスクをして登校して下さいね。
・先生方全員,みなさんの登校を楽しみにしています!
・明日は12時下校です。業間休みも,20分間ありますよ〜♪
・保護者の皆様,お手数をおかけしますが「健康観察表」への記録をお願いいたします。

ミニトマト通信

画像1
画像2
画像3
 種まき後,10日から2週間かけて芽を出したミニトマトは,双葉に陽を浴びてゆっくり成長します。本葉が開き,どんどん大きくなってきたことでしょう。本葉が出たら,元気な苗2本を残して間引き,1回目の肥料をできるだけ苗から離して置いて下さい。間引いた苗は,予備として花壇などに植え替えておいて下さい。
 学校が再開されると,生活科の学習で観察します。お手数ですが,12日(金)までに持ってきて下さい。

分散登校2日目

画像1画像2
 5月28日(木)分散登校の2日目です。朝の手洗いや健康観察表の確認などの新しい習慣にも慣れ,スムーズに朝の活動ができました。今日はドリルや休業中の課題の復習などをしながら,個人面談を行いました。感染症や学習などの不安もありますが,みんなが学校で友達と会ったり学習をしたりすることを楽しみにしている様子でした。また,休業中の生活を振り返って,マスクや料理を作ったり,田んぼや畑の手伝いをしたり,家族で運動をしたり,日頃できない体験ができたことを楽しそうに話してくれました。
 3時間目には算数で「位置の表し方の工夫」について学習しました。ソーシャルディスタンスに注意しながら,ペアで宝探しゲームをしました。久しぶりの学習活動,みんな楽しそうに学習していました。

ここは,ど〜こだ?19

画像1画像2
・5月28日(木)
・山王小学校のみなさんへ
・18の答えは…「教材室」です。難しかったでしょ?
・授業で使う教材などが,たくさん入っているお部屋です。
・今日も,みなさんに会えてうれしかったですよ〜!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?20」で教えます。

そろそろ まびきが ひつようです。

画像1画像2画像3
 みなさんの あさがお,じゅんちょうに そだっている ようですね。あさがおの はを よく かんさつして,はが ふえて きたら……まびきを しましょう。きょう おはなし したように,げんきな あさがおを そだてる ための たいせつな おせわです。おうちの ひとと いっしょに やってみましょう。

 保護者の皆様,本葉が出始めたら,お子様と一緒に間引きをしてください。(間引き前と,間引き後の植木鉢の様子を載せてあります。)間引きに関しての詳細は,本日配付の学年だよりをご覧ください。

欠席ゼロ 1日目!

画像1画像2画像3
・5月28日(木)
・保健室前
・欠席ゼロ,記念すべき1日目です!
・山王小のみなさんのはじける笑顔,元気なあいさつ,とてもステキです。
・保護者の皆様,検温や健康観察表への記録等,ありがとうございます。
・6月2日(火)も,全員登校できると嬉しいな〜!と思います。

ここは,ど〜こだ?18

画像1画像2
・5月27日(水)
・山王小学校のみなさんへ
・17の答えは…「コンピュータ室」「パソコン室」です。
・eライブラリで,勉強してますか?使える人は,ぜひ使って勉強してください。
・明日5月28日(木)は第2回目の分散登校日です。体調を整えて,検温して,マスクを着用して登校して下さいね。先生たちは,みんなのことを待ってま〜す!!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?19」で教えます。

ここは,ど〜こだ?17

画像1画像2
・5月26日(火)
・山王小学校のみなさんへ
・16の答えは…「校長室」です。ちょっとだけ,難しかったかな?
・ステキなお花が飾ってありますね〜。なんていうお花かわかりますか?
・昨日の分散登校では,みなさんの元気な声と笑顔が見られて,先生方もとても嬉しかったです。また28日にお会いしましょう!!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?18」で教えます。 

久しぶりに全員がそろいました!(分散登校日)

5月25日(月)

今日は分散登校日でした。
始業日以来の登校です。
コロナウイルスについて学習をしたり,休校中の課題の復習をしたり,自習をしたりして過ごしました。

子どもたちの笑い声がひびきわたり,学校が生き返ったようでした。
「久しぶりにみんなに会えてたのしかった!」
「みんなと話ができてうれしかった。」
という声が聞こえてきました。
先生もみなさんに久しぶりに会うことができて,とてもうれしかったです。

次の登校日もたのしみですね!

写真は,自習をしている様子と,手の洗い方を練習している様子です。
画像1画像2

分散登校日1日目〜正しい手洗いをしよう〜

画像1画像2
今日は分散登校日の1日目でした。
久しぶりの登校でしたが,6年生は12人全員が揃うことができました。一人一人の,また保護者の皆様のご協力のおかげです,ありがとうございます。4月の始業式に会ったときよりも背が伸びていたり,「上履きがきつい・・・」と話したりしている子もいました。多くの子供達が友達に会えることを楽しみにしていたようで,学校で過ごした約3時間,笑い声が絶えませんでした。担任として,とても嬉しく思います。

さて,今日は1時間目に,新型コロナウィルス感染拡大防止のための話をし,普段の生活や学校生活で気をつけることなどを学びました。最後は,正しい手の洗い方を動画で真似た後,流しに行って実際にハンドソープをつけて洗いました。正しく手を洗い,引き続き感染予防に努めましょう。

次の登校日は,28日です。また元気に登校してくださいね!

分散登校日1日目

画像1
画像2
 感染拡大が少し落ち着いてきて,今日は分散登校日になりました。2年生5人全員が揃い,元気な顔を見られて安心しました。
 児童たちは,登校するとすぐに手を洗い,家の人に書いてもらった健康観察表を先生に見せて教室に入りました。1校時には,新型コロナウィルスについての学習をしました。予防の仕方や罹った人や医療関係者への思いやりについて映像を見て学びました。
 28日には2回目の分散登校日があります。また元気な顔を見るのが楽しみです。

手洗いがとても上手です。

画像1画像2
 分散登校1日目。1時間目に感染症予防についてお話をしました。じっくりお話を聞き,集中して動画を見ていた1年生。その後に行った手洗いの実践では,手洗いの仕方も,間隔を空けた並び方も,とても上手でした。子供達が下校した後,先生方で教室や学校のあちこちを消毒しました。みんなが健康に過ごせるよう,これからも行っていく予定です。
 ご家庭でも,お子様から話を聞きながら,「コロナウィルスやっつけるぞ作戦」を行ってみてください。

分散登校日

画像1画像2画像3
・5月25日(月)
・山王小学校のみなさんへ
・おはようございます。今日は,分散登校日ですよ。
★みなさんが,元気に登校してくれることを願っています!!

5月22日(金) モンシロチョウの幼虫2

画像1
 モンシロチョウの幼虫が、こんなに大きくなりました!
 来週の月曜日は分散登校日です。みんなに会えるのを楽しみにしてます!

登り棒

画像1
・5月22日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・来週登校したら,登り棒に注目して下さい!!
・今,業者さんが,登り棒のさびを取って,さび止めを塗っています。この後、ペンキを塗っていく予定です。
・来週には,とても美しくキレイになった「登り棒」を見ることができると思いますよ。
★25日(月)みなさんに会えることを楽しみにしています!

ここは,ど〜こだ?16

画像1画像2
・5月22日(金)
・山王小学校のみなさんへ
・15の答えは…「理科室」です。わかりましたか?
・いろいろな観察や実験,したいですね〜。おうちでもできる観察は,たくさんあります。「昨日と違うところはどこかな?」と考えながら,植物や動物を観察してみるといいですよ!
・さあ,今回も写真を見て,どの場所か考えて下さい。
・答えは次回の「ここは,ど〜こだ?17」で教えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 教育相談部会・SC来校
1/15 小規模特認校・学校説明会13:30〜14:30