修学旅行に行ってきました

画像1画像2画像3
 10月1日から一泊二日で佐渡に修学旅行に行ってきました。佐渡市は、独自の感染対策をとっており、安心して過ごすことができました。
 1日目は、イカ割き体験・たらい船体験・砂金取り体験などを行いました。ホテルで夕食の時、郷土芸能の鬼太鼓の鑑賞も行いました。
 2日目は、佐渡金山に行きました。その後、バスで移動してトキの森公園でトキの観察を染ました。バスの中から野生のトキも見ることができました。
 子どもたちは疲れたけれど、とても楽しかったと言っていました。

稲刈り

画像1画像2画像3
 学年ごとに役割分担をして、稲刈りを実施しました。
 4年生、5年生、6年生で鎌を持ってい稲刈りをしました。ボランティアの皆様や教職員で刈った稲を丸けました。1年生から3年生が稲をトラックに運んだり、トラックから稲を干す場所に運んだりしました。
 ボランティアの地域の皆様、振興局の皆様、地球泉隊のーりんジャーの皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

稲刈り開会式

画像1画像2画像3
 9月29日、稲刈りの開会式です。
 ボランティアの地域の皆様、南魚沼地域振興局の皆様、そして地球泉隊のーりんジャーの5人のヒーローがおいでくださいました。
 開会式の最後に、春からお世話になっている島田様から稲刈りの注意点をお話しいただきました。

第1回拡大学校評議員会

画像1画像2画像3
 9月25日、拡大学校評議員会を開きました。
 授業参観をしていただき、その後、学校教育活動の説明、学校評価の説明をしました。最後に、皆様から一言ずつご意見をいただきました。
 ご多用の中、ご参加ありがとうございました。

休み時間の避難訓練

画像1画像2画像3
 9月24日、20分休みに避難訓練をしました。休み時間のため、担任がそばにいません。子どもたちは放送の指示で、自分たちで考えながら避難場所に集合しました。
 職員は、それぞれの係の打合せを真剣に行い、その様子を子どもたちは見ていました。
 最後に南魚沼消防署の方からお話をいただきました。命を守ることを再度確認しました。

マラソンタイム

画像1画像2画像3
連休明けの今日、気持ちのよい天気でした。
子どもたちは、マラソンタイムでグラウンドを走っていました。

体育館での全校朝会

画像1画像2画像3
 始業式の日は、朝の体育館の気温が高かったため、放送で始業式を行いました。
 本日、久しぶりに体育館に全員が集まって朝会をしました。
 代表児童3人が、2学期の抱負を発表しました。

2学期の始業式

画像1画像2画像3
今日から2学期が始まりました。
始業式は、教室で放送を使って行いました。
笑顔いっぱいやる気いっぱいの学校にしていこうと話をしました。
子どもたちは久しぶりに友達と会って、うれしそうでした。

ヒマワリが咲き始めました

画像1画像2画像3
 雨が続いている今日この頃です。校庭のヒマワリが咲き始めました。

発育測定

画像1画像2画像3
1学期はじめの予定であった発育測定を本日行います。

学校のメダカ

画像1画像2画像3
 学校に数種類のメダカがいます。種類ごとに水槽に入れています。

研究授業

画像1画像2画像3
 1学期もあと3週間になりました。今日、校内の授業研究がありました。
 1年生の算数でした。日々の授業の修正箇所を点検し、子どもたちの学力の向上を目指します。
 放課後に、職員で授業の分析を行います。

畑の作物

画像1画像2画像3
 梅雨の晴れ間というような朝でした。
 学校の畑の作物も、順調に生育しています。
 収穫物は、お家に持ち帰っています。

いじめ見逃しゼロ各学年のスローガン

画像1画像2画像3
 いじめ見逃しゼロの各学年のスローガンが校長室前廊下に掲示されました。

歯科検診

画像1画像2画像3
 春に予定されていた歯科検診を本日実施します。

七夕

画像1画像2画像3
 今日は七夕です。夜に星空が見られるかどうか厳しそうです。
 校内に、様々な七夕飾りがあります。

7月のめあてと6月の取り組み

画像1画像2画像3
 7月の生活のめあては、落ち着いて学習しようです。1学期は、7月31日まで授業を行います。新しい日常の中で、やれることをやっていきます。
 6月は全校で、あたたかいメッセージに取り組んできました。その成果が、3枚のあたたかいメッセージの木です。

紫陽花が見頃です

画像1画像2画像3
 昨晩の雨が上がり、子どもたちの登校が終わった頃には太陽も出てきました。
 校庭の紫陽花が見頃です。

南魚沼地区保護司会の皆様の来校

画像1画像2画像3
 南魚沼地区保護司会の井口孝二様、野沢久雄様がご来校になりました。そして、子どもたちにノートを1冊ずつプレゼントくださいました。
 ノートの表紙の裏に社会を明るくする運動について書かれています。担任が、それぞれの学年の子どもに理解できる内容で話をして、ノートを配布します。
 ありがとうございました。

雪国青年会議所様より大型扇風機をいただきました

画像1画像2画像3
 雪国青年会議所 理事長 山田大輔 様、専務理事 富所正樹 様、監事 鈴木彰一郎 様、委員長 大平直人 様、委員長 松井淳也 様が来校し、大型扇風機を寄贈くださりました。
 雪国青年会議所さんは、南魚沼郡市の小学校と特別支援学校合わせて19校に寄贈されるとのことでした。
 体育館での体育の授業に早速使わせていただきます。
 
  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31