生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

1年生授業〜数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「図形を動かしてできる立体を考えよう」という課題に取り組みました。生徒たちは,難しい立体の作図にも意欲的に取り組み,理解を深めていました。

3年生授業〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育は,バレーボールです。今日の授業は,サーブを身に付けることです。生徒たちは,一球一球,どのようにボールを打てばうまくいくのかを考えながら練習している姿が見られました。

1年生授業〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ニュースの見方を考えよう」という学習課題に一生懸命取り組んでいる1年生です。授業を通して,自分の考えをまとめ,まとめた考えをグループ内で発表します。互いの考えを共有していく中で自分の考えを深め,広げ,高めていきます。

校庭から元気な笑い声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温が上がり気持ちのいい昼休み。校庭にはたくさんの生徒が出てきて体を動かし,リフレッシュをしています。

【技術・家庭科】

2年生の技術分野の授業において,エネルギーの変換効率について学習しました。エネルギーは変換する際に損失してしまうものがあることを実験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【技術・家庭科】

2年生の家庭分野の授業で,裁縫に使用する道具の名称や使い方について学習しました。次の製作も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間を意識した学校生活!

画像1 画像1
 時間を意識することは,社会に出てからも大切な力です。校舎の各階の廊下に時計を用意しました。生徒たちも時計を見て,行動することで心にも余裕ができ,次の行動や授業にもスムーズに移ることができるようになってきています。

1年生授業〜体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育は,ソフトテニスです。ソフトテニスは,小学校では経験していない競技でもあり,生徒たちは意欲的に取り組んでいる姿が見られました。今日の学習では,レシーブとサーブを中心に練習をしました。

昼休みの楽しみは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 温かい日差しで気温が上がった昼休み。多くの生徒が校庭に出てきて,バレーボールやサッカーをして友達と楽しむ姿が見られました。

2年生授業〜社会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「関東地方の工業生産には,どのような特色がみられるのか」という学習課題を考えるために,地図帳を活用していました。地図帳にはたくさんの情報が記載されています。生徒たちは,地図帳の細かな部分までよく見て,たくさんの発見をし,本時の学習課題に迫ることができました。

2年生授業〜国語〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 太宰治の小説『走れメロス』を読んで,メロスと王の人物像について考えました。文章を読み取り,互いの考えを意欲的に共有することができました。

頑張れ3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室は,本日も私立受験のため空席が見られます。今,試験に臨んでいる友達と共に教室でも一生懸命問題に取り組んでいる3年生の姿が見られました。
 今日は大寒と言うことで,寒さがさらに厳しくなり,1年の中でも最も寒い時季となりますが,健康第一に受験を乗り切ってください。
 頑張れ,戸頭中3年生!

3年生

放課後の時間を使って面接の練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【吹奏楽部】

コロナ禍において,ソーシャルディスタンスを取ってできる練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽では,箏の学習を行っています。
 『さくらさくら』をそろって演奏する活動がありました。「さすが3年生!」と感じる,ぴったりと合った演奏でした。

1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の理科では火山の学習を行っています。
 今まで同じように見ていた石にもそれぞれ違った名称があることを知り,生徒たちは一つ一つ手に取り,違いを確認していました。

2年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主体的に考え,他者と本音で語り合う「考え,議論する」道徳の授業をめざし,生徒たちが自分の考えを意欲的に発表する姿が見られました。

昼休みの図書室

 昼休みの図書室はとても静かです。
 本の貸し出しや返却は図書委員会の生徒が担当し,また,生徒が読んでいた本は,一度,学校司書が預かり,しっかりと消毒を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより 第22号

 学校だより<第22号>を掲載しましたので,ご覧ください。学校だより 第22号

【2年生】1組

理科の授業の様子です。水蒸気の発生条件の実験をしました。意見交換をしながら,どの班も積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31