欠席ゼロ40日達成!

画像1画像2
・9月15日(火)
・保健室前
・欠席ゼロ40日達成しました〜!
・いつも健康管理をありがとうございます。
・本日「取手市学校再開ガイドライン(R2.9.7時点)」を配付しましたので,ぜひご覧下さい。
★今後も,子供たちが健康で安全な生活を送れるように,ご協力をお願いいたします。

ことばあそびうたをつくろう

画像1画像2
 「もこもこ さといも」で始まる『たべもの』という題名の詩が教科書に載っています。いろいろな食べ物の様子や食べた時の音が言葉で表現されていておもしろいです。それを真似ながら,1年生も考えました。教室や机の中,休み時間や給食の時間を思い浮かべると,様々な言葉が溢れてきました。みんなの言葉を集めて,『がっこう』という,とてもなが〜い言葉遊び歌ができました。

平和図書コーナー

画像1画像2
・9月10日(木)
・図書室
・「平和図書コーナー」です。
・取手市民の皆さんからの募金「平和基金」から寄贈された本だそうです。
・2020年の今年は,戦後75年です。
・「過去の戦争を知り,今と未来についてよく考え」たり「自分たちでできることを真剣に考えてほしいです。」と司書の先生がおっしゃっています。
★山王小の皆さんなら,きっとできます……よね?

図書室へGO!

画像1画像2画像3
・9月10日(木)
・図書室前
・またまた季節感あふれるステキな掲示物をありがとうございます。
・WBGT31°以上の日が多く,外遊びができないことが多いです。
・そんなときは,図書室で静かに読書をしている児童がたくさんいます。
★読書は心の栄養!じっくり本と向き合う姿,とてもイイですね〜♪

生け花

画像1画像2
・9月9日(水)
・職員玄関前&階段踊り場
・相談員の先生が,こんなにステキな「生け花」を飾って下さいました。
・花のある学校!ってイイですね。
・学校へいらっしゃったときには,ぜひご覧になって下さい!

今日は何の日?

画像1画像2
・9月9日(水)
・保健室前
・今日は9月9日ということで「救急の日」だそうです。
・「こんな時どうする?」が,掲示物を見れば分かります。
・9月11日(金)の授業参観の時に,ぜひご覧下さい。役立つ情報が満載ですよ!
・今朝のラジオ情報ですが,今日は「九九の日」でもあるそうです。

児童クラブ

画像1
・9月8日(火)
・児童クラブ壁面
・まだまだ暑い日が続きますが,秋ですね〜。
・児童クラブの掲示物に,たくさんのトンボたちが飛んでいます。
・いつも季節感あふれるステキな作品を,ありがとうございます。

トンボ

画像1
・9月4日(金)
・仲良し学級
・いろいろな表情のトンボができあがりました。
・まだまだ暑いですが,秋ですね〜。
★ステキな掲示物が,どんどんできあがっています。次は,どんな作品ができあがるのか,楽しみです!!

仲良し学級

画像1画像2
・9月4日(金)
・仲良し学級
・「なかよしガーデン」「なかよしのうみ」をみんなで作成しました。
・とてもステキですね!みんなで協力すると,素晴らしい作品が出来上がります。
★上級生が下級生をリードして,仲良く楽しく活動しています。授業参観のときに,ぜひご覧下さい。

秋の飾りを作ったよ

画像1
 9月に入り,季節は秋に変わりました。教室でも秋を感じようと,トンボの飾りを作りました。薄い紙でトンボの羽を作り,思い思いの模様をマッキーで描きました。その後,ストローを胴体に見立て,羽を貼りました。目も折り紙を切って付けました。
 最後に,糸で結んで教室に飾りました。飾りのトンボはゆらゆら揺れて気持ちよさそうです。

漢字をもっと知りたい!

画像1画像2
 漢字の学習が始まり,意欲的に取り組んでいます。一つの漢字に数種類の読み方があることに驚き,漢字のでき方にも興味をもった1年生。一つ一つ丁寧に学習しています。漢字ドリルを使って,字形や筆順にも気をつけて練習に励んでいます。自分の名前に使われている漢字がでてくると大喜び。「私の漢字は何年生で習うかな?」と楽しみにしています。身の回りで使われている漢字も積極的に見つけています。

4年外国語 What time is it?

画像1画像2画像3
4年生の外国語活動では、時刻の尋ね方や答え方などについての学習が始まりました。

先日の授業では、ジェスチャーゲームで時刻を尋ねたり、答えたりしました。
“What time is it?”
“It’s 4:00.”
“That’s right!”
4年生の子供たちは、いつもALTの発音をよ〜く聞いて、大きな声で発音しようとしています。今回の活動でも、元気に楽しく活動しながら、時刻についての表現を学ぶことができました。

山王小みどり農園

画像1画像2
・9月1日(火)
・山王小みどり農園
・8:20〜全校児童&教職員で,除草を行いました。
・「自分たちの農園」…ということで,みんなで黙々と草を抜き取りました。
・おかげで,8月29日(土)の愛校作業から,さらにキレイになりました!
・特に,高学年の児童は,最後まで集中して取り組み,さすが!!という感じでした。

新しい会社が立ち上がりました!(係活動)

画像1画像2
4年生では、8人という少ない人数ながらも係活動として様々な会社が活動しています。

飾りつけ会社、スポーツ会社、ボランティア会社、お知らせ会社、この4つの会社でスタートしましたが、先日、新たな会社が立ち上がりました。

その名も、くじ引き会社(写真左)と、お笑い・クイズ会社(写真右)です。
お笑い・クイズ会社は、彼らなりの設定があってこのようなポーズになりました。
どのような設定なのかはぜひお子様に直接尋ねてみてください!

どんなくじ引きを用意してくれるのか、どんなお笑いを見せてくれるのか、楽しみです。

活動の様子はまた改めてお知らせしたいと思います。

図工人形を作りました!

画像1画像2画像3
夏休みが明けてからも、毎日元気いっぱいの4年生。

図工の授業では、「わすれられないあの時」というテーマの絵画制作に向け、様々な練習を行っています。
最初の授業では、どの場面をどのように描くのか、だいたいのイメージを決めました。
イメージが決まると、人物を描く練習に入りました。
写真は人物を描く際の参考にするための道具として、人形を制作しているところです。

自分で画用紙に型をかき、切り取って穴をあけ、割りピンで各パーツをとめて作りました。
子どもたちは、人形が完成すると、人形で様々なポーズを作って画用紙に描くのを楽しみました。

今後、より詳細に人物を描く練習をし、水彩画の様々な技法を練習したのちに、作品づくりに挑みます!

愛校作業

画像1画像2画像3
・8月29日(土)
・校庭&山王小みどり農園
・愛校作業,お疲れ様でした〜。
・とても,とても暑い中でしたが,さすが山王小の保護者様&ご家族の皆様&子供たち!!です。テキパキと作業をして下さいました。
★20分間という短い時間でしたが,すごい集中力で,とてもキレイになりました。本当にありがとうございました!感謝です!!

アサガオの花粉を見ました

画像1画像2画像3
 8月28日(金)顕微鏡でアサガオの花粉の観察をしました。実は昨日顕微鏡の使い方を学習しました。砂糖や塩の結晶はとてもよく見えて,「すごーい。」「きれい。」と盛り上がったのですが,肝心のアサガオの花粉は上手に見つけることができなかったのです。放課後,校長先生がアサガオのおしべの先をスライドガラスにテープで貼り付けるというやり方で児童に見やすいようにセッティングをしてくれたのです。
 朝一番に理科室で顕微鏡をのぞき,鮮明な花粉にみんな驚いていました。丸くて,周りにとげとげのついた花粉がいくつもキレイにみえました。「今度こそは自分で花粉を見つけるぞ。」と意欲満々の5年生でした。

英語で夏休みの思い出を話したよ

画像1画像2画像3
 8月28日(金)英語の時間に夏休みに好きだったことを伝え合いました。liked を使って夏休みに好きだったことを伝え合います。はじめに3ヒントゲームをして,夏に楽しいことの英語の言い方を覚えます。「cold, sweet , strawberry」答えは「ice cream」こんな風にたくさんの言葉を覚えていきます。「ディズニーランドに行ったよ。」「水鉄砲で遊んだよ。なんて言えばいいのかな。」「弟と自転車に乗ったよ。」口々に夏休みに楽しかったとを話し始めます。黒板にいっぱい書かれた夏の言葉を使って「I liked ice cream.」のように夏休みに好きだったことを伝え合いました。スピーチをしたり,相づちの言葉を用いて友達と会話を続けたり,みんな上手に英語を使っていました。夏休みの思い出が英語で話せるなんてすごいね

赤ちゃん楽しみだね

画像1
画像2
 養護教諭が産前休暇に入ります。今日はお礼の手紙を書いて先生に渡しました。そのとき,大きくなったおなかを触らせてくれました。おなかを触らせてもらったとき,「大きい。」「先生のおへそ平ら。」などと感想を言っていました。「元気な赤ちゃんを産んでまた学校に戻って来て下さい。」と声をかける児童もいました。
 その後,補充の先生も一緒に写真を撮りました。

ミニミニ水族館

画像1画像2
・8月28日(金)
・職員室前廊下
・グッピーがとてもカラフルになりました!!
・とても美しいですよ〜。
★保護者の皆様,明日も今日と同様,とても暑いようですが,愛校作業お世話になります。【8:30〜9:00】の30分間だけ,集中して作業をし,解散したいと思いますので,ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 学力定着度調査(国・理)
1/28 学力定着度調査(算・社)
2/1 委員会