最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:13
総数:132318
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

第7回 委員会活動 その1

 体育委員会は、マラソンバトルの途中集計となわとびポスター作りをしていました。大田小学校のみんなが、楽しく体力がつくようにいつも考えてくれています。

 図書委員会は、「季節の本選び」としておすすめの本のポップづくりをしていました。かわいい絵とあらすじが書いてあります。みんなで見てみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ 2

 4年生は「どんぐりとやまねこ」(紙芝居)
 5年生は「せかいでいちばんつよい国」「おおきくなったらきみはなんになる?」
 6年生は「雨ニモマケズ」「地雷ではなく花をください」
を読んでいただきました。
 4年生は、久しぶりの紙芝居。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ 1

 11月の朝の読み聞かせ。
 1年生は「とってもとってもいいところ」「ゆびくん」
 2年生は「あおくんときいろちゃん」「おこる」
 3年生は「さるかに」
を読んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プレゼント

 お昼休み、5年生のもとへ総合の学習でお世話になった遠藤さんから、新米をいただきました。
 田植えから稲刈りまで見学した稲が、精米されたお米に変わってるのを見て、とても喜んでいました。お米は、家庭科の調理実習の学習で使わせていただきます。遠藤さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン記録会 4

 最後は、高学年です。
 6年生は、小学校最後のマラソン記録会。5年生は、6年生についていこうと一生懸命に走りました。
 高学年の走りに応援に来てくださった保護者の皆さんや地域の方々から大きな声援がとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 3

 次は、中学年です。
 さすが中学年は立派です。左側を一列で走って見事に折り返しました。走りも力強いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 2

 始めに低学年が走りました。
 1年生は、初めてのマラソン記録会。2年生と一緒にがんばりましたね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン記録会 1

 秋晴れのマラソン日和。マラソン記録会を行いました。
 各学年代表のめあて発表。1年生は、初めてのマイクにどきどきしながら、しっかり発表できました。
 選手宣誓は、6年生。さすが落ち着いて堂々とした選手宣誓でした。
 準備体操は、体育委員会の6年生。しっかりお手本になってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年図画工作科「ギコギコクリエーター」 2

 のこぎりで板を切る学習の2回目です。
 のこぎりの使い方を確認して、さっそく「ギコギコ」・・・。今日もけがなく安全に、そして、丁寧に板を切ることができました。
 次回は、色を塗って、いよいよ組み立てです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな秋のおはなし会

 今年も読書の秋プロジェクトの1つとして「小さな秋のおはなし会」を行いました。
 学校図書館司書の先生が読み聞かせと手遊びをしてくださいました。
 今年は、新型コロナウイルス感染症対策として、間隔をとって読み聞かせを行えるよう、絵本をプロジェクターで投影して行いました。
 読んでいただいたのは「うみやまがっせん」「とんとんとんだれですか」の2冊です。
 楽しいお話を聞いた後は、間隔をとって座っているからこそできる身体を動かした手遊びでした。身体を動かしてあたたかくなったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

わたしたち水質調査隊!

総合で環境問題について調べている4年生が、身近な水の水質を調べに行きました。稲刈りが終わったばかりの水田の用水路の水を採取し、検査キットで窒素濃度を測り、水の汚れ具合を観察しました。今日は少し肌寒い日でしたが、水路にたくさんの生き物が生息していることがわかり、生き物探しにみんな夢中で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花育 その1

 学校教育支援事業として、花育の学習をしました。まずは、講師の先生から生け花の歴史や床の間について教えていただきました。日本文化について改めて興味を持っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花育 その2

 講義を受けた後は、実際に生け花の体験です。今回は3種類の葉や花を生けていきました。一人一人がやさしい心で花に接し、上手に生けることができました。
 お家で色や香りを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき訪問 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目の,保健委員会による歯みがき訪問は,2・4・6年生のクラスで行いました。
 6年生にとっては,最後の歯みがき訪問になりました。
 教わった磨き方で,明日からも優しい力で磨きましょう!

 保健委員会のみなさん,ありがとうございました!

墨で表す

 習字セットが出ていますが、書写の時間ではなく、図工の時間です。本日は墨を使って絵をかきました。墨の濃淡や筆の使い方で様々な味を出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき訪問 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会による,今年度2回目の歯みがき訪問を行いました。
 今日は,1・3・5年生のクラスで,歯ブラシの持ち方や,どれくらいの力で磨いたら良いのかなど,歯の模型を使って丁寧に説明してもらいました。
 11月8日は,「いいは」の日でした。
 歯ブラシの持ち方と力の入れ方に気をつけて,自分の歯をぴかぴかに磨きましょう!

作曲家

 今年は15人全員で作曲に挑戦しています。1小節のモチーフをもとに、曲をつくっていきます。美しい旋律、おもしろいリズムがたくさんあり、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの思い出ができました!

 2日間でたくさんの思い出ができた6年生。本日も朝から、「楽しかったなぁ。」「また行きたいな。」「行けて本当に良かったね。」と修学旅行の話をしていました。会津の歴史や文化にふれ、多くのことも学びました。しっかりまとめをし、今後に生かしていきたいと思います。
 保護者の皆様には、たくさんのご協力とご理解をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋のお気に入りコレクション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に,校庭で見つけたお気に入りを,空き箱にきれいにコレクションしました!

 楽器のように飾ったり,家にしたり,色で集めたり,形で並べたり,みんな想像を膨らませて秋の自然をコレクションしました。

 3年生の廊下は,秋がいっぱいです!

帰校します

 今、安達太良サービスエリアを出発します。17時頃到着する予定です。
 なお、交流館にバスが停車いたしますので、お迎えの際には児童館側にお止めいただくようご協力お願いいたします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576