令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

6年生 校外学習に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は待ちに待った校外学習です!今年はコロナ禍となり,修学旅行が中止となりました。茨城県内ではありますが,袋田の滝,竜神峡,ひたち海浜公園の旅に出発しました。楽しい思い出をいっぱい作ってきます!実行委員さんによる出発式が立派に行われました。

DOHO 2020 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ロゴマークも出来上がりました!チーム旗の制作も進んでいます。向こうで行うミニ運動会の企画も進んでいるようです。子どもたちが自ら企画運営する貴重な体験となっています。

DOHO 2020 がんばってます

 11月6日(金)に行く校外学習。例年の宿泊学習の代わりということもあり、「DOHO 2020」と銘打って、児童がそれぞれの担当部署に分かれて企画運営していくというチャレンジをしています。それぞれ自分の役割を自覚しがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虹が虹が!

画像1 画像1
 夕方のお天気雨・・・あらあらと思ったら,ステキな虹が工事中の学校にかかりました。
 虹が虹が空にかかって 君の君の 気分も晴れて きっと明日は いい天気!
 どうぞステキな週末をお過ごしください!来週も笑顔のみんなを待ってます!!

引っ越し作業!すばらしいPTA

画像1 画像1 画像2 画像2
 改修工事が続いている宮和田小です。8月からの工事の学級が完成したので、新しくなった教室に戻り,明日からの教室が引っ越しをしました。今年度はコロナの関係で実施できない委員会もあり,何かできることは?と考えていただきました。学校では,引っ越しに頭を悩ませていましたので,本当にたくさんの方の参加をいただき,予定の半分の時間で終えることができました。とても暑い中でしたが,本当にありがとうございました。あと数回引っ越し作業がありますので,またご協力いただけますようお願い申し上げます。とてもあたたかいPTAのみなさん!ありがとうございました!!

野菜の収穫

 本日は野菜の収穫をしました。
これまで大切に育ててきましたが,改修工事の関係で
明日以降畑が使えなくなってしまいます。
まだ成長中かな?と思うような小さいものもありましたが
持ち帰ることができたご家庭では,ぜひ調理してみてください。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

稲刈り体験をしました

 暑い中でしたが、毎年お世話になっている野口さんの田んぼに行って、稲刈り体験をしてきました。はじめは、恐る恐るだった子供たちもどんどんと鎌で稲を刈っていました。刈った稲をそろえてコンバインに入れていく作業もなかなか大変なことがわかりました。
 刈ったばかりの稲の束をいただいてきた子もたくさんいました。中には、発芽にチャレンジしたいという声も聞かれ、今後が楽しみです。この体験をさせていただくことができ、野口さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲にも穂がつきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週には、田んぼに行っての稲刈り体験が予定されていますね。4月にお知らせしたバケツ稲にも無事穂がつきました。ちょっと小さめですが、稲の生命力の強さに驚きです。

初のしゅうかく!

暑い日が続いていますね。

4年生のみなさん。元気にしていますか。

今日は分散登校中に苗を植えたツルレイシの

記念すべき初しゅうかくの日でした!!

なんてつやつやしているのでしょう。

なんて青々としているのでしょう。

なんておいしそうなのでしょう。

家のツルレイシがうまく育たなかった人はぜひこちらを観察してみてくださいね。




画像1 画像1

7月も終わりです。

本日で7月も終わりです。
今週は晴れも続き,外で遊ぶ子が多く見られました。
健康が1番だと改めて感じます。

しかし 勉強や運動を頑張り,
疲れが溜まっているお子さんもいると思うで
週末はゆっくり休めるといいと思います。

夏休みまでもうすぐです。
全員が気持ちよく迎えられるよう,見守っていきます。

すごすぎる しゃぼんだま 1年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活科はしゃぼん玉大会(^o^)
みんなとても楽しんでいました
夏休み明けに またシャボン玉大会をします

点字体験

今日のわくわくの時間は,点字サークルの方にご協力いただきながら,点字の学習をしました。
点字の仕組みを丁寧に教えていただき,実際に自分の名前を点字で作成することができました。
点字への興味がさらに高まったようです。
もえぎの皆さん,お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

石島先生にお礼の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は5時間目の最後に感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を送りました。2組は帰りの会の時にお礼の手紙を送りました。子どもたちが石島先生には内緒でひそかに計画していたようです。きっとひとりひとりの優しい気持ちが伝わったと思います。

引っ越し その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宮和田小の大規模改修工事が始まりました。今日は,おやじの会のみなさんがお引っ越しをお手伝いくださいました。相談室,多目的室,ふれあいルーム3・4の3カ所のお引っ越しをしました。おやじの会のみなさんのご協力で1時間ちょっとで終えることができました。
 また,おやじの会の第1回目の活動になります。ようやく顔合わせができたことも嬉しかったです。今後ともよろしくお願いいたします。

研究授業のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 研究授業を行った放課後に先生方で話合いをしました。これからどのように取り組んでいくかを今日の授業を基に議論しました。プログラミングのソフトを使いながら,各教科のねらいを達成できる授業をしっかり考えていきたいと思います。

授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度より学習指導要領が変わり,子ども達にプログラミング的思考を育むということが加わりました。宮和田小でもプログラミング的思考を育むために,授業の工夫をしています。4年生と6年生の国語の授業から始めました。スクラッチというソフトを使って国語の授業を進めています。先生方が全員で授業参観し,研修しました。

切り絵をやっています!

 今週の図工の時間は,切り絵を行いました。
宮太哉先生をゲストティーチャーとして呼び,
作り方を教わりました。
細かく切るのが難しいですが 来週もチャレンジしていきます。
どんな模様を作ったか お子さんに聞いてみてくださいね。

 来週から個人面談週間になります。
来週は2年生は毎日5時間授業なので 14時30分下校です。
よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

集合写真(一年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日,改修工事前の体育館で,集合を撮りました!
保護者様のお手元に届くまで,しばらくお待ちください。(^^)

初!プログラミング

 石富です。


 今日は3年生になってからはじめてのプログラミングのじゅぎょうでした。

 ペンギンにしじを出してたからばこをめざします。

 
 さいしょはかんたんでしたが,時間せいげんをかけると,なかなか間に合いません(@_@)

 しじをだすじゅん番,「アルゴリズム」。う〜ん,むずかしい…。


 むずかしいけど,みんな楽しく出来ました!!

画像1 画像1

家庭科「ひと針に心をこめて」

5年生になって始まった家庭科。
裁縫の学習を行っています。

得意・苦手はありつつも
男子も女子も真剣な表情で
集中して取り組んでいます。

これを機にはまった子は、
自主学習でいろいろなものを製作しては、
持ってきたり家で使ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28