ひまわり班活動

画像1
 6年生に感謝の気持ちを込めて、昼休みに全校でひまわり班活動を行いました。
 写真はドッチボールですが、鬼ごっこやフルーツバスケットなど5年生がリードして計画しました

親善スキー大会

画像1画像2画像3
 2月4日(木)、上越国際スキー場大沢ゲレンデでアルペンスキー、欠ノ上クロスカントリースキー場でクロスカントリースキーの南魚沼市小学校親善スキー大会が開催されました。
 おおまき小学校は、両方の大会に参加しました。子どもたちは皆頑張りました。

スキー大会前日準備

画像1画像2画像3
 2月3日、スキー大会の前日です。選手のスキーの手入れと荷物の整理をしました。
 放課後、職員でテントを張ります。

国際理解

画像1画像2画像3
 2月2日 国際大学から3人の留学生が国際理解の授業に来てくれました。
 一緒に日本古来の遊びをやったり、校舎の案内をしたり、節分の豆まき(豆の代わりに玉入れの玉をまきました)をしたりしました。
 子どもたちは、積極的に関わろうとしていました。

スキー授業始まる

画像1画像2画像3
 1月12日から今年度のスキー授業が始まりました。今年は、例年通りの降雪があり、予定通り実施できそうです。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28