令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

卵を産みました!

淺津です。

土日をはさんで、久しぶりにメダカの水槽をのぞいてみると・・・産卵床(メダカが卵を産む場所)に、キラッと光る丸いものが!
これはメダカの卵です。あたたかくなって水温も上がってくると、めすが卵を産むんですよ。でも、このまま水槽に入れておくと、大人のメダカに食べられてしまうかもしれないんですって。メダカって、ちょっと悲しい生き物ですね(;_;)

卵を守るために、産卵床だけを小さな容器に移しました。この後の変化を観察していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

仮説小学生

画像1 画像1
井原です。

今日はクイズです。
上の写真は近所の公園の芝生(しばふ)を上から写したものです。
公園一面に無数に穴があいています。
大きさは0.5cm〜1cmぐらい。
さて,この穴はいったい何でだれがあけたのでしょう?

実は井原も答えは分かりません。
さあ,「仮説小学生」の出番です!

アリの巣かな?
でもあまりに数が多すぎるし,
穴のまわりにあるはずの砂の山がないね。

なんだろう?
穴から虫か何かがでてきた? すごい数だけど。
だれかがカサでつつき回った? 楽しいかな。
だれかがスパイクで歩き回った? 雨上がりだったけど。
雨で穴があいた? こわい雨だな。
他のいきもの???

だれか教えて!

お花の名前

画像1 画像1
みなさんこんにちは。
今日はどんな1日でしたか。
先生は,目覚ましがなる前にスッキリ目がさめたのでいい気分でしたし,
朝つくった卵焼きが上手に焼けたので
1日のすべりだしはバッチリだな と思いました。
こういう日は,なんでもうまくいくような気になります。

23日に問題を出したお花の名前の答えは・・・
『タンポポ』です。
みなさん正解できましたか?
これがタンポポの花びらの写真です。
こんなに細くて小さいことや,
上の部分は黄色でも下の方は白色だということを
先生は知らなかったのでビックリました。
みなさんも見て見てくださいね。
さわり心地はさらさらでしたよ。

みやわだ すてい ほうむ!

画像1 画像1
宮和田小学校のみなさん
こんにちは
教頭のさわのせんせいです!
みんなとは1日しか会えなかったのでとってもさびしいです。

ずっとお家にいなくてはならないので
みんなの心と体が心配です。

そこで,「みやわだ すてい ほうむ!」を作ってみました。
みんなが楽しくお家ですごせることを考えてみました。

学校は始まったら
「こんなことやってみたよ!」
「あんなことがんばったよ!」をぜひぜひ教えてくださいね!

1年生の教室には

1年生のみなさん おはようございます
今日は青空がきれいで過ごしやすいですね
歌の本 探検バッグ 生活科ブック 音読カード 読書カード 
書写ノート 計算ドリル にみんなの名前がついています
音読カードについている暗唱カードはおうちで名前を書いてもらってね
画像1 画像1

ふたたびEテレ

井原です。

先日しょうかいしたNHK Eテレの0655は見たかな?
えっ,そんな時間には起きてないって?
いやいや,0655を見ることを目標に起きようよ!
休みが長く続くとどうしても夜型になってしまうから,
せめて平日だけでも7時までには起きて(^^)/
えっ,家族もみんな起きてないって?
じゃあ,家族のみんなも「朝だよ」って起こしてください(^^)。

先日録画したEテレの番組を観ていたのだけれど,
これが0655以外もなかなかおもしろい!!
「デザインあ」とか「ピタゴラスイッチ」だとか,
子どもと一緒になって「うぉ〜!!!」とか叫んじゃう。
学習系の番組もすごくよくできていておもしろい。

学校のホームページにはいろんなサイトが紹介されていて,
それぞれのページにはいろんな特ちょうがあっていいんだけど,
なかなかみんながいつも自由に見られるわけじゃないよね。

コロナのニュースばかりはさすがにあきてきたし,
家族でEテレを見ながら,
「ああだこうだ」と何気ない話をするのもいいと思うよ。

ラベルレスのペットボトル

 
 石富です。

 学校がお休みの間,毎朝,先生はお茶を買ってから学校に来ます。

 いちばんすきなのはほうじ茶ですが,なんとなく,毎日ちがうお茶をのみたいなあと思い,今日はどのお茶にしようか なやんだりします。

 朝,おもしろいお茶を見つけたので,買ってみました。


 「ラベルレス」のお茶です。ラベルレスってなんだ??

 「ラベル」はペットボトルにまいてあるピラピラのやつです。
「レス」はなしといういみです。
 
 つまり,「ラベルレス」は「ピラピラなし」ってことです。へえ〜。


 ピラピラがまかれていないかわりに,ペットボトルにもようがありました。
 先生のもようは,だるま・ねこ・たぶんかめです。おもしろい(@_@)

 
 ちがうもようもあるのかな?

 また買ってみようか,ちがうお茶を買おうか,なやみどころです。


 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

このお花の名前は...?

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のみなさんこんにちは。
今日はあたたかく,青空いっぱいで気持ちのいい日ですね。
おさんぽに出た人もいるのではないでしょうか。
ここで...!みなさんに問題です。
このお花の名前は何でしょう。
国語の教科書にヒントがのっているかも...。
ぜひ,教科書をみて答えを探してみてくださいね。
答えが分かった人は,外に出て本物の○○○○のお花を見てみると
いいかもしれません。新たな発見があるかもしれませんよ。
その時には深呼吸も忘れずに。身体にきれいな空気を入れましょう!

1日1テーマ

井原です。

茨城県にも緊急事態宣言(きんきゅうじたい せんげん)が出て,
特定警戒都道府県(とくていけいかい とどうふけん)にまで指定されて,
習いごとをしていた人も,
さすがにすべて中止になってしまったのではないかな。

そこで「中止になったからやらない」ではなく,
こんな時だからこそ,できることを毎日続けて欲しいな。

ネットで探せば家の中や庭とかでできることがたくさんあるから。
さらに,世界中の(あこがれの!)プロ選手たちも,
子どもたち向けに「家の中でできること」の動画なんかを
アップしてくれている。応援してくれている。
ここで休んでいた人と,毎日練習していた人とでは,大きな差がつくぞぉ。
1日1テーマみたいにして決めて,やってみて!

そういう井原も,サッカーが大好きだけど地道な練習を全くしない息子と,
「一人でできる練習メニュー集」を見ながら毎日いっしょにがんばっています!
マンションの下の人から苦情が来ないことをいのりつつ,,,。

近づいてみると・・・〜春の中庭レポート その2〜

〜春の中庭レポート その1〜の答えは分かりましたか?
正解は「フジ」。おぼえていた人や調べてみた人、すばらしいです(^^)


今日はこの植物。名前をおぼえていますか?
これは「アジサイ」です。今の時季には、去年咲いた花が枯れた跡と、新しく出てきた葉が観察できるんですよね。

花はまだ咲かないかなぁと思いながら近づいてみると・・・。2枚目の写真の真ん中あたり、葉に囲まれたツブツブが見えますか?

これは、もしや!?
この部分がどう変わっていくのか、予想してみてください。先生も観察していこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

都道府県クイズに挑戦しよう

 お元気ですか。宮太哉先生です。宿題などがんばっていますか。
 「都道府県クイズに挑戦しよう。」を,少しでも気分転換になればと思い作成してみました。毎日,テレビで,都道府県の地図をコロナウイルスの話題で見ることでしょう。
 都道府県名をおぼえるのに役立つと思い問題をつくりました。わからないときは,地図や教科書など見て問いてみてください。また,場所もおぼえるといいですね。
 それぞれの都道府県の有名な産物やたべもの,観光地を調べるのもおもしろいとおもいます。がんばって挑戦してください。
 体に気をつけて生活してください。
画像1 画像1

おぼえているかな?〜春の中庭レポート その1〜

これは何の花でしょう?

懐かしき4年生の教室にお邪魔して、窓から写真を撮らせてもらいました。1年前に理科で観察したはず・・・。おぼえているかな?
春になると、多くの植物が花を咲かせるんですよね。この花は、紫色でブドウのような形をしています。ネジネジの幹も特徴的ですね。

正解は次回発表します。考えてみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

人名人物クイズ〈漢字でかけるかな)

 お元気ですか。宮太哉先生です。宿題などがんばっていますか。
 少しでも,歴史や漢字の学習に役立つと思い「人名人物クイズ(漢字で書けるかな)」を作成しました。わからないときは,教科書や資料集などで調べて見てください。また,その人物のことについていろいろ調べてみるとおもしろいですよ。
 歴史上の有名な人です。どんな生き方をして,どんなことをした人なのかを調べることも,とてもためになると思います。がんばって挑戦してみてください。
 体に気をつけて生活してください。
画像1 画像1

いくついえるかな

 お元気ですか。宮太哉先生です。宿題などがんばっていることでしょう。
 「いくついえるかな?」問題をつくってみました。はな,さかな,とり,くだもの,やさいの名前がいくついえるかを紙に書いて見てください。今日の朝,学校の中庭に一羽の鳥が気絶(きぜつ)していました。しばらくして教頭先生と浅津先生と見にいくと,いませんでした。その鳥は,目をさまし飛んでいったようでした。藤だなに2羽いてほっとしました。その鳥は,調べてみたら「キビタキ」ですずめの仲間でした。
 いろいろなはなやさかな,とり,くだもの,やさい,動物など調べてみるとおもしろいですよ。体に気をつけて生活してください。
画像1 画像1

クイズです

画像1 画像1
栗林です。
3年生のみなさん,今日も元気にすごしていますか?

今日は社会のクイズです。
 
上の写真は地図につかう記号ですが,何の記号でしょう。

おへそ・・・・!?
 

ではなくて,せいかいは「けいさつしょ」でした。

いろいろな地図記号があるので,ぜひ調べてみてくださいね。 

簡単プログラミング2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 再び外山です。昨日は,先生方と研修で「スクラッチ」を使ったプログラミングで5年生の算数の教科書250ページと251ページに載っている正多角形を描いてみました。うまく命令ができると思うようにできますが,手順が間違っているとまったくキャラクターは動いてくれません。今年度から学習に取り入れられるプログラミングの考え方として,私なりに考えてみました。毎日の生活の中でも目的達成のためにどう行動すればよいのかを順序立てて考えていくことは大切ですよね。ただ,ばくぜんと生活するのではなく,目的とそれを達成するための手立てを意識しながら生活できるようになるとよいのではないかと思います。
 インターネットの中からわかりやすい文章を見つけたので写真に撮ってみました。興味をもっていただけたら,みなさんも調べてみてくださいね。

教科書読んでますか

 こんにちは。さわやか学級の外山です。長い家庭学習で大変ですよね。そこで,今日は、国語と算数の教科書からちょっぴり黒板に書いてみました。参考にしてもらえたらうれしいです。先生方も三密をさけるために交代で在宅勤務が始まりました。時間を上手に使って,みんなにわかりやすい授業ができるようにがんばって準備をしていきたいと思っています。みんなももうひとがんばりがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

努力家!

画像1 画像1
こんにちは。

今日はショーン先生の好きな食べ物、苦手な食べ物を紹介しますね。

寒い時期に食べるあつあつのおでん!ショーン先生は苦手だったことに驚きました。

スパイシーな食べ物とは!?カレー?唐辛子?ぜひショーン先生に聞いてみてくださいね。

ショーン先生は授業の準備が終わるとあることをされています。

何でしょう。

それは日本語の勉強です。

しかもノートいっぱいに漢字で書かれているのです。

例えば「日本の製鉄技術は優れている。」など!

漢字練習を一生懸命されている姿を見て、感銘を受けました。

先生もみんなが分かる楽しい授業を目指して勉強するぞー!

植物にいやされて

画像1 画像1
淺津です。

教室で育てている花が咲きました\(^o^)/
小さくてかわいらしいです。まだまだつぼみがあるので、これからもたくさんの花が咲きそうですね。

暗いニュースが多くて不安な日々ですが、先生は学校や街中で見かける植物にいやされています。みなさんも、散歩に行くことがあれば植物探しをしてみてください。
今度は中庭の植物をレポートしますね!

いばらきオンラインスタディ

 宮和田小のみなさん。こんばんは。みなさん元気に過ごしていますか?
茨城県教育委員会からの情報をお知らせします。

 4月15日の茨城新聞に茨城県教育委員会が小中学生向けに授業動画チャンネル「いばらきオンラインスタディ」をYouTubeに開設したとの記事が掲載されました。臨時休業が続く中,「自宅での学習に生かしてほしい」とのことです。

視聴の方法は
1.ご家庭でお使いの検索サイトより「茨城県教育委員会」を検索します。
2.「いばらきオンラインスタディ(小学生)」のバナーをクリックします。
3.表示されたポータルサイトから,学年,教科,教科書を選びます。
4.授業動画を選択して学習開始です。

順次動画はアップされるようです。学習の一つに生かしてみてください。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28