生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

教育実習

画像1
画像2
 教育実習生として今日から6名の卒業生が学んでいます。始業式では、生徒の前で堂々と自己紹介をしました。たくさんのことを学びこれからに生かしてほしいと思います。

作文発表

画像1
画像2
画像3
 始業式では各学年の代表生徒が2学期の抱負を発表しました。
 皆さん素晴らしい発表でした。

2学期始業式

 1学期が終了し2学期を迎えました。
 生徒たちはしっかりした態度で式に臨み,意欲に満ち溢れていました。
 2学期の抱負を発表してくれた各学年代表の3名の皆さんは,自分の考えをしっかりと述べすばらしい発表でした。
 今年度は休校・分散登校を経ての通常登校となりました。そして,コロナ感染症拡大防止のために新しい生活様式を取り入れた生活を送っています。予定していた行事も予定通りにはいかない状況にもあります。
 そのなかでも,今年度のテーマである「自主性×思いやり」を胸に一中プライドをもって生活している生徒の皆さんをたのもしく思っています。
 始業式のなかで,3年生の皆さんには自分の目指す進路に向けて,健康に留意し自信をもって進んでほしいことを,2年生の皆さんには,着実な学習や生活をし最上級生になる準備をしてほしいことを,1年生の皆さんには,後輩に慕われる先輩になれるように今以上に様々な力と思いやりの心を身に付けてほしいことを伝えました。
 そして,全学年の皆さんに,自分の学級・学年のために何ができるかを考えて実行してほしい。縁あって同じ学級・学年になった仲間たちを大切にしてほしいと伝えました。
 保護者の皆様には,1学期も大変お世話になりました。
 心より感謝申し上げます。
 2学期もよろしくお願いいたします。
                取手第一中学校長 関根 京子
 

生徒会 話し合い活動 その2

画像1
画像2
役割を分担して、活発に話し合いが行われています!

生徒会 話し合い活動

画像1
本日放課後、生徒会では輝風祭における生徒会発表の内容検討や生徒総会を受けての校則についての話し合い、思いやり活動の実施案の検討を行っています。全員で積極的に意見を交わしています!

【合唱コンクール練習開始】

画像1
画像2
画像3
今日から合唱コンクールの練習が始まりました。
今年度はコロナ禍のため、校庭での練習も加わりました。

【第2学期始業式2】

画像1
画像2
画像3
各学年の代表生徒による2学期の抱負発表の様子です。

【第2学期始業式1】

画像1
本日、第2学期の始業式が行われました。
3年生が体育館で、1・2年生は各教室でZoomを通して式に臨みました。
式が始まる前から終わるまで、体育館にいた3年生の態度がとてもすばらしかったです。

2学期 後期係、委員会を話し合いました

2学期がスタートしました。各クラスで後期の組織づくりを行いました。新しい学級委員さんがさっそく前に立って進行を行いました。
画像1
画像2

バレーボール部

本日、地元の公立高校の取手一高と練習試合を行いました。サーブミスが少なく、レシーブをがんばって繋ぎ、スパイクを決める場面もたくさんありました。あと一週間、県南大会に向けてさらに練習をがんばってほしい思います。取手一高のみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

 後期学級委員からクラスをどのようにしたいか詳しく話をしていました。来週からの学級委員に期待が高まりました。
 学年主任から1学期の生活面や勉強面での振り返りがありました。また、10月から新たに一中の先生となった戸島先生からのお話がありました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会

 1学期の最終日の6時間目に2年生は体育館にて学年集会が行われました。前期学級委員から1学期の振り返りと後期学級委員からこれからの抱負について話がありました。
 
画像1
画像2

3年生 学年集会

画像1
画像2
青団と赤団の団長とリーダーの様子です。

3年生 学年集会

画像1
画像2
各団の団長とリーダーの振り返りの様子です。

3年生 学年集会

画像1
画像2
画像3
学級委員による1学期の反省の様子です。
クラスの様子を漢字一文字で表現しました。

3年生 学年集会

画像1
画像2
本日の5校時に,学年集会が行われました。
学級委員による1学期の反省を発表するとともに,日向祭の振り返りをしました。

道徳の授業で意見交流

画像1
1年生、道徳の授業の様子です。クラスの友達と意見を交流したり、自分の考えを発表したりしながら、積極的に活動に取り組んでいました。

日向祭を終えて

 秋晴れのもと日向祭を開催することができました。
 限られた練習時間と実施内容でしたが,生徒たちは今の自分にできることに精一杯取り組みました。
 楽しく取り組んだ学年種目,中でも「学年全員リレー」は学年の絆の深さを感じる種目となりました。自分のために仲間のために走る姿,応援する姿は誰もがかっこよく誰もが主役でした。
 今年度初の「パフォーマンス」は,どの団も趣向を凝らし生き生きと表現していました。団長やリーダーを始めとする3年生のリーダーシップは見事でした。1,2年生もよくがんばりました。
 一中を明るい光で照らしたいという生徒の思いが溢れ「日向祭」と名付けられた今回の行事を通して生徒たちは大きく成長しました。生徒たちの姿には感動しました。
 保護者の皆様には,いつも温かく見守っていただき心より感謝申し上げます。
 ありがとうございました。
 

日向祭

画像1
画像2
画像3
解団式

日向祭

画像1
画像2
画像3
解団式
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

保健だより

保護者