石打小学校のホームページにおいでいただきありがとうございます。2019年度に掲載された記事は、学校日記ページの左下、◇過去の記事「2019年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となります。ぜひご利用ください。

中学年アルペンスキー授業

画像1
画像2
画像3
2月2日、舞子スノーリゾートで中学年のアルペンスキー授業を行いました。3本のショートポールを1セットとしてコースを作りました。競技的に見れば12旗門程度のコースです。指導者からの簡潔なアドバイスはあっても、くどい説明や講釈はほぼ無し。上達への道筋は、ポールのコースが教えてくれます。なんといっても滑走本数が講習会型の倍以上。プルークスタンスで恐る恐る滑り始めた子も、10本目には、パラレルスタンスでどんどんスピードを上げていく様子もありました。

低学年アルペンスキー授業

画像1
画像2
1月27日、シャトー塩沢一本杉ゲレンデにおいて、低学年のスキー授業を行いました。「曲がる」「止まる」を自信をもってできる子は、ポールのコースをどんどん滑りました。まだ、自信がもてない子は、班を編制して滑り方を練習しました。あいにくの雨でしたが、元気に活動できました。

今朝は晴れ 校舎1階の窓から

画像1
画像2
画像3
今朝は晴れました。雪が続いた後の晴れは、空気が透き通っているように感じます。グラウンドの積雪は、昨日の暖かさで30センチほど締まりました。雪景色の美しさは、何物にも代え難いと思います。

校舎1階の窓から

画像1
画像2
画像3
先週の大雪は、2日ちょっとで180センチ以上降りました。画像は今朝の校長室の窓からの景色です。重たい湿雪が木々の枝に乗っかっています。グラウンドの積雪計を見ると、積雪が210センチほどになっていました。

雪の日の登校

画像1
画像2
画像3
先週は全国ニュースのトップにもなった大雪でしたが、雪の降り方も少し落ち着きました。学校前の道路もずいぶん除雪していただき、通りやすくなりました。今日も元気で子どもたちが登校してきています。

リフトの乗り方講習会 パート2

講習会では、スキー場のマナーや感染予防対策について勉強し、スキーブーツや板の着脱もやってみました。また、テレビ局の取材も受けました。
講習会の様子は、南魚沼市のウェブサイトでも紹介されています。
画像1
画像2
画像3

リフトの乗り方講習会 パート1

11月30日、スキー場協議会主催のリフトの乗り方講習会が行われました。
画像1
画像2
画像3

冷えた朝 秋の霧

画像1
画像2
画像3
冷えた朝には深い霧が立ちこめることがあります。晩秋を迎え、そんな朝も多くなりました。地域の皆様が、登校を見守ってくださっています。

学校田のコシヒカリ

画像1
5年生が、学校田で収穫したコシヒカリでご飯と味噌汁の調理実習をしました。食べてみると…………おかず無しでも十分なおいしさです!

PTA環境整備作業

今朝8時から、冬に向けて環境整備作業を行っていただきます。多くのPTAの皆様や上学年児童が約1時間作業に取り組みます。皆様に感謝申し上げます。

スキー場に積雪 パート2

画像1
画像2
画像3
学校から見える石打丸山スキー場と湯沢高原スキー場です。

スキー場に積雪 パート1

画像1
画像2
画像3
昨日はずいぶん寒い一日でした。今日は少し暖かく、学校の周りに見える山々やスキー場のゲレンデは、白くなりました。カリンや柿の実も青空に映えています。秋の深まりや冬の気配を感じます。

小中連携 あいさつ運動

昨日今日の2日間、中学3年生(石打小学校の卒業生です)が何人か、朝の登校時間に合わせて学校に来てくれました。あいさつの声がけをしてもらった小学生たちも、嬉しそうでした。

文化祭ステージ発表

画像1
画像2
10月24日、文化祭は無事終了しました。感染症対策で、会場への入場制限を設けるなど、ご不便をおかけしましたが、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。3月からの臨時措置により延び延びになっていた鼓笛演奏のお披露目を、ようやく行うことができました。また、当日は、お昼頃の晴れ間に巻機山の山頂付近に降雪があった様子が、よく見えました。

文化祭ステージ発表 リハーサル

画像1
本日午前、文化祭ステージ発表のリハーサルを行いました。感染症対策のため、本番の発表時は児童も観客の皆様も、前半後半で入替をします。児童が全校の発表を見る機会は今回だけです。どの発表もこれから細かい修正をかけて本番に臨む予定です。

澄んだ夜空に

昨夜は、夕方から雲が晴れて夜空がきれいに見えました。月齢も29くらいですので、月の光に邪魔されることなく星々がよく見えました。南西の空には木星。その左上には土星がはっきり見えます。東の空には赤く火星が輝いていました。その他にも、フォーマルハウトや昴、天頂付近には夏の大三角、……なかなか豪華な夜空です。

視点 目の高さ

画像1
画像2
学校前庭の写真を撮っていて、改めて気付きました。2枚の画像のうち、1枚は大人の目の高さで撮影しています。もう1枚は、1年生くらいの目の高さで撮っています。わずかな違いであるかもしれませんが、1年生たちが見ている景色は、木々や校舎は大きく高く、そして空は広く映っているのかもしれません。

秋深まる朝

画像1
画像2
画像3
朝、児童があいさつの質的向上を目指して、あいさつ運動を展開しています。今日も元気な声が響いていました。晴れた空に目をやれば、秋らしい雲が広がっています。前庭の木々の色づきも、深まってまいりました。熊の出没、朝晩の寒暖差、…………様々にご対応いただき、ありがとうございます。おかげさまで児童は元気に過ごしています。

校内マラソン記録会 無事終了

朝の雨が心配されましたが、無事に校内マラソン記録会を行うことができました。体調を崩す選手もなく、出場選手みんなが完走を果たすことができました。児童選手の健康管理や当日までの応援に、感謝申し上げます。

画像1
画像2
画像3

霧の朝

画像1
画像2
朝晩ずいぶん涼しくなりました。今朝は10度くらいまで気温が下がりました。稲刈りが終わった田圃も増えました。秋の交通安全運動期間にあわせて、地域の皆様も交差点で登校を見守ってくださっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28