3月1日(月)

画像1 画像1
 3年生が社会の授業で,埋蔵文化財センターの方から昔の道具などについての話を聞きました。実際に道具を見せてもらいながら使い方などの説明を聞き,今と昔の生活の違いなどにも関心を寄せていました。

3月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は,ご飯・牛乳・プルコギ・トックです。プルコギには,茨城県産の常陸牛が入っており,子供たちはお代わりをしておいしくいただいていました。

図書室前の壁面飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
2/26 図書室前の壁面飾り
読み聞かせボランティアのフォレストさんが、飾り付けをしてくださいました。
卒業を間近に控えた6年生のみなさんへの愛があふれる素敵な飾りです。新入生の時の写真と現在の写真が、気球に乗っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 登校指導
3/2 登校指導
3/3 クラブ(最終)
3/4 読み聞かせ (卒業を祝う会)