生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

【生徒会のプレゼンテーション】

画像1
画像2
画像3
昨年の生徒総会の時に生徒会が全校生徒から学校生活全般の要望を募集しました。集まった要望の中から生徒会で内容を厳選し、議論し、生徒会の結論としての要望のプレゼンテーションを校長先生や学年主任の先生方に行いました。とても立派で頼もしい態度でした。

3年生 願書下書き

画像1
画像2
第3学年では,県立入試のための願書の下書きを行いました。
出願に向けて準備が進んでいます。

本日,願書の配付も行いましたので,ご確認のほどよろしくお願いいたします。

登校の様子

画像1
画像2
画像3
 天候にも恵まれ、爽やかな朝となりました。生徒たちは元気に登校しています。2年生の学級委員は今日もあいさつ運動をしています。コロナ禍ではありますが、自分たちにできることにしっかりと取り組む姿勢は素晴らしいものです。

2年生 あいさつ運動

今週、 2年生の学年委員で、あいさつ運動を行っています。
画像1
画像2

心からみんなにすすめたい一冊の本 おすすめカードを展示

取手市で取り組んでいる、心からみんなにすすめたい一冊の本。心に残った一冊を紹介したおすすめカードを展示中です。イラストつきの力作ぞろいで、読んでみたいと思わせてくれる内容に仕上がっています。
画像1
画像2

生徒会 引き継ぎ式

画像1
画像2
画像3
9代目生徒会から10代目生徒会へ引き継ぎが行われました。様々なことに挑戦してきた9代目の意思を引き継ぎ、さらに取手一中を良くしていってほしいです!

1学年 新春学年集会 その2

発表の様子です!
画像1
画像2

1学年 新春学年集会 その1

2021年初めての登校日でした。
1学年では、新春学年集会を体育館で行いました。
先生方から新年の挨拶、養護教諭からコロナ対策についてのお話をいただきました。
真剣な眼差しで聞いていました。
また、何人かの生徒に目標を発表してもらいました。いきなり指名されてびっくりしている様子もありましたが、しっかりと発表していました。
画像1
画像2

3年生 面接練習

画像1
画像2
本日の放課後に,推薦受験者を対象にした面接練習が行われました。
他学年の先生方にもご協力いただき,本番に向けて準備をしています。

3年生 1時間目の様子

画像1
画像2
新年明けまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

1時間目は新年に向けての作文を書いています。
受験に向けて気持ちを新たに頑張ってほしいですね。

新しい年もよろしくお願いいたします

画像1
画像2
画像3
 2021年、新しい年を迎えました。
 寒い朝でしたが、生徒たちは元気に登校しました。
 今年もよろしくお願いいたします。

【大掃除】

画像1
画像2
画像3
本日6時間目に大掃除を行いました。
黙働で隅々まで丁寧に行っていました。
校舎内がとてもきれいになりました。

【ビブリオバトル】

画像1
画像2
1年生が昼休みにビブリオバトルを図書室で行いました。各クラスの代表者がオススメの本を紹介しあいました。

学年集会

一年生学年集会が本日行われました。先生クイズ、ゲームなどが行われ楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

3年生 薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
本日の5時間目に外部講師をお招きし,薬物乱用防止教室を行いました。
集中して話を聞き,薬物の危険性について理解を深めました。

【3年生 薬物乱用防止教室】

画像1
画像2
画像3
本日、取手ライオンズクラブの方を講師としてお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。

心からみんなにすすめたい一冊の本 紹介スピーチ

画像1
画像2
取手市で取り組んでいる、心からみんなにすすめたい一冊の本の紹介スピーチを行いました。本の魅力をカードにまとめ、工夫して伝えていました。この後はクラスのチャンプ本、学年のチャンプ本を決めて、市のビブリオバトル大会に出場する代表生徒を選出する予定です。

生徒会選挙 1年

1学年で生徒会選挙の投票を実施しました。候補者の演説をテレビで視聴し、その後に投票を行いました。はじめての選挙に真剣に臨んでいました。明日は2年生の投票が行われます。
画像1
画像2

元気に登校

画像1
画像2
画像3
 寒い日が続いていますが、生徒たちは元気に登校しています。今年も2週間となりました。健康には留意して過ごしてほしいと思います。

茨城県アンサンブルコンテスト

画像1
画像2
画像3
 茨城県アンサンブルコンテストが牛久市中央生涯学習センターで行われました。本校は県南地区代表として、木管八重奏、金管八重奏、打楽器四重奏の3グループが出場しました。どのグループも見事な演奏でした。
 制限のあるなかでの練習でしたが、生徒たちはここまでよく頑張ってきました。演奏を終えた生徒たちの表情は充実感に溢れていました。「緊張した」の声とともに「楽しかった」との声が聞けたことが嬉しかったです。
 また、演奏者とともに演奏者以外の生徒もよく頑張りました。準備や片付けを手際よく行う姿は立派でした。
 保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきましたこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

保護者