生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

3年生

大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

大掃除を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜1年生 技術科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの環境に合わせたものづくりに取り組んでいる1年生です。本立てやCDラック,調味料入れなど,家庭でも使えるものということで,よりいいものを作ろうと一生懸命に取り組んでいます。完成が楽しみですね!

笑顔あふれるグラウンド

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気温も上がり,とっても気持ちのいい昼休みの時間です。3年生も戻ってきて,多くの生徒がグラウンドに出て,元気に遊ぶ姿が見られました。 

3−3の様子

お世話になった先生方へ色紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

卒業証書授与の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

卒業証書授与の練習を始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,本日,茨城県立高校特色選抜に志願した生徒が検査に臨んでいます。間もなく卒業を迎える3年生からバトンを受け継ぎ,次に頑張るのが2年生です。
 実際の試験はまだ先ですが,入試の問題は今,学習していることから出題されます。1時間1時間の授業を大切に,さらに頑張っていこうという雰囲気を感じる2年生です。

3−3

後輩にメッセージを掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−2

先生方にメッセージを掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3−1

後輩に向けてメッセージを掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組卒業カウントダウン(21)

画像1 画像1
3月4日(木)
茨城県立高等学校入学者選抜学力検査2日目(特色選抜)

3年生

今日は愛校作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

今日は愛校作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜1年生 道徳〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料をもとに,家族の愛情について考える授業でした。生徒一人一人で考える場,それをグループや全体で共有する場があり,考える道徳の実践化がなされていました。
 校内での公開授業ということもあり,多くの教職員が参観し,今後の授業づくりに生かすための工夫や手立てを学びました。

気持ちのいい昼休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日とは違ってとても気持ちのいい昼休みとなりました。いつもは,元気な3年生がグランドでサッカーをしたり,バレーボールをしたりしているのですが,今日は受検のためいませんでした。
 少し寂しいグラウンドを盛り上げてくれたのは,1・2年生でした。

それぞれの場所で頑張る3年生!〜夢に向かって〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,茨城県立高校学力検査日。朝から青空が広がっています。これまで頑張ってきた成果をしっかり発揮してきてほしいと思います。
 本日,受検しない3年生は,一緒に歩んできた友達の頑張りを信じて,校舎内の環境整備等を頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31