生徒たちが夢に向かって【思いを形に】する学校づくりを進めています。

美術室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術室には,これまでの作品が飾られています。生徒たちは,それらを参考にして自分なりの工夫を加え,自分の思いを表現していきます。

3年1組卒業カウントダウン(7)

画像1 画像1
2月10日(水)

【2年生】1組

スクールカウンセラーの先生をお招きし,「心の健康教室」を開催しました。この授業を通して,心の健康について自分自身を振り返ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】2組

スクールカウンセラーの先生をお招きし,「心の健康教室」を開催しました。日常生活におけるストレスチェックをしたり,自分の心の状態を確認する方法や心の状態が良くないときに誰かに助けを求める方法についてのお話を聞いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年だより 第11号

 1学年だより<第11号>を掲載しましたので,ご覧ください。1学年だより 第11号

3年1組卒業カウントダウン(6)

画像1 画像1
2月9日(火)

充実した1日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,欠席の生徒も少なく,みんな元気よく学校生活を過ごすことができました。1・2年生は18日・19日と2学期末テスト,3年生は公立高校の入試を控えていますので,ぜひ,家に帰宅後の家庭学習を充実させてください。継続は力なり!目標に向かって頑張れ戸頭中生!

3−3授業の様子

体育科の授業でバドミントンを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2授業の様子

家庭科の授業で消費について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1授業の様子

美術のボックスアートが完成しました。本日は鑑賞会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす〜3年 家庭科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「よりよい消費生活のためにできることを考えよう。」という課題に対し,一生懸命に考えている3年生の姿が見られました。受験をまじかに控え,試験科目だけでなく,技能教科にも一生懸命に取り組むことはとても大切です。

コロナウイルス感染症拡大防止の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日の県知事会見において,県独自緊急事態宣言の月末までの延長が発表されました。引き続き,学校においては手洗いの励行,定期的な換気,空気清浄機の稼働など,感染症の拡大防止に努めてまいります。また,ご家庭におかれましても、感染症予防のためのご対応にご理解,ご協力をお願いいたします。

授業のようす〜2年生 数学〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形や四角形の性質の利用の学習では,具体物を操作することで,より理解が深まるよう授業の展開を工夫しています。

1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の学校生活のスタートです。
 週末,気温が上がり春を感じさせるような日が続いたのですが,1週間のスタートは寒い朝のスタートとなってしまいました。しかし,花壇に目を向けると,昨年末に植えたチューリップの球根の芽が土から顔を出し始めてきました。春の足音が少しずつ少しずつですが聞こえてきます。

3年1組卒業カウントダウン(5)

画像1 画像1
2月8日(月)

笑顔の下校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間の学校生活が終わりました。金曜日の下校は,月曜日〜木曜日の下校と比べると元気で笑顔がたくさん見られます。今日も,みんなすてきな笑顔でみんな下校していきました。
 また,来週,充実した学校生活が送れるよう,頑張りましょう!

笑顔いっぱいの昼休み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風もなくとても穏やかな昼休みの時間でした。いつもより多くの生徒が校庭に出てきて遊ぶ姿が見られました。
 生徒の笑顔が1週間の疲れを癒やしてくれます。

授業の充実!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年,集中して学習に取り組む姿が見られます。学校での学びを確実なものにするためにも家庭での学習は欠かせません。1〜2年生は,18日(木)と19日(金)に2学期期末テストが実施されます。しっかりと計画を立て,2週間頑張ってほしいと思います。また,明日,明後日と県独自の緊急事態宣言が発令されているため部活動は中止となっていますので,家庭での学習時間は十分に確保することができます。目標をしっかりともって頑張ってください

生活習慣確立推進!

画像1 画像1
画像2 画像2
 「当たり前のことが当たり前にできる!」これは簡単なようですが,とても難しいことでもあります。戸頭中では,当たり前のことが当たり前にできる戸頭中生をめざして頑張っています。

卒業まで残り22日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の登校日数も残り22日。教室にいた生徒に,「戸頭中での学校生活も残り22日になってしまったけれど,どう?」と聞いたところ,「なんだか寂しい・・・」といった答えが返ってきました。
 3年生の多くはこの後,公立高校の受験を控え,まだまだ卒業という実感はわかないかもしれませんが,一日一日を大切に充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31