6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間です。
TOP

新登校班スタート!

 今日から新しい班での登校となりました。初めて班長になる5年生、4年生の皆さんは、ちょっぴり緊張の面持ちで班の先頭を歩いてきました。いつもより元気に挨拶する班長さんもいて、張り切っていることが伝わってきました。最初のうちは、いろいろと混乱もあるかと思いますが、子どもたちの話を聞きながら、安全な登校ができるよう支援していきます。ご家庭でも見守りと励ましの声がけをお願いします。
 班の最後を6年生が歩いてきます。「6年生、うまくいくよう見守ってね!」と声をかけると、力強く「ハイ!」と答えていて、頼もしさを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生国語 外国のことを紹介しよう

 テーマを決めて自分たちで「調べて、まとめて、発表する」という学習がたくさん行われます。今日、3年1組ではこれまでチームで調べてきた「外国」についての発表会が行われていました。3人組で興味をもった国について、国旗の意味や食べ物、特徴的なことなどについて太洋紙にまとめた資料を示しながら、上手に発表していました。他の人たちは、印象に残ったことをメモしながら発表を聞き、感想を伝え合っていました。相互の関わりが見えて楽しい時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年生 委員会活動デビュー

 学校では6年生から下級生への引継ぎが始まっています。今日の委員会活動には4年生も加わり、6年生、5年生から仕事のやり方を教えてもらいました。2人組で放送の仕方を練習したり、図書の並べ方や貸し出しのやり方を教えてもらったりしていました。張り切る4年生の姿がとてもすてきでした。
 明日から、新登校班での登校となります。班長さん、よろしくお願いします!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

卒業式練習

 6年生が卒業式に向けて本格的に練習を開始しました。体育館ステージにひな壇を設置し、立ち位置を確認したり退場の動きを確認したりしました。(感染症対策として隣の人との間隔を広げる必要があり、ひな壇を増やしました。)子どもたちは、真剣な態度で取り組んでいて、退場の様子など立派でした。本番に向けて気持ちを盛り上げながら、自信をもって式に臨めるよう支援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生学級会「よいクラスにしよう」

 4-2で話合い活動が行われていました。議題は「残り少ない4年2組での生活をより良く過ごすために」でした。今の仲間で過ごすのもあと僅か。一段とよいクラスにするために、何に気を付けて生活するかみんなで話し合っていました。
 子どもたちのこうした自治的な活動により、自主性が育ち、クラスへの所属感が高まり、人間関係の幅も広がっていきます。学級づくりのラストスパートです。各クラスの成長を楽しみにして、見守っていこうと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生に感謝する会 その2

 6年生の卒業までのカウントダウンが始まりました。6年生は、在校生へのプレゼントの出し物の中で、登校する日が18日しかなく、時間の経過が早いと言っていました。そんな忙しい6年生ですが、今日のためにすてきなパフォーマンスを用意してくれていました。楽しい寸劇やリコーダー奏、ノリノリのダンス等を披露してくれました。そんな姿が、在校生にとって新たな憧れになったのではないでしょうか。退場の際、アーチをくぐる6年生はみんな嬉しそうでした。
 すてきな会を開いてくれた在校生、在校生の気持ちを受け止め笑顔で参加し盛り上げてくれた6年生、六小のこどもたちはみんなすてきです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生に感謝する会 その1

 5年生を中心に在校生が一丸となって準備してきた標記の会を行いました。感染症対策で、変則2部制での実施でしたが、どの学年の出し物も6年生への感謝の気持ちがこもって大変すばらしいものでした。見ていてこちらも心が温かくなりました。1年生からは、在校生を代表して縦割り班で作った寄せ書きをプレゼントしました。手にした寄せ書きを開いて、満面の笑みを浮かべている6年生がたくさんいました。
 全校のリーダーとして頑張ってきた6年生に、在校生の気持ちがしっかり伝わったと思います。中心になって頑張った5年生に、大きな拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31