最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:101072
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

午後の授業 5・6年生 総合的な学習

 5・6年生は総合的な学習です。今、5・6年生は大石小学校の歴史について調べているようです。2つのグループに分かれて、それぞれ調べたことを大きな紙にまとめていました。
「大石小学校は1番多いときに、子どもは何人いたの?」と質問すると・・・・・
「499人ですよ!」と、即答でした!調べたことがしっかりと頭に刻み込まれているようですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の授業 4年 音楽

 4年生は音楽の時間です。まず、2拍子、3拍子、4拍子など、拍の学習です。指揮者になったつもりで、手で拍をとる練習です。慣れてきたら、実際に曲に合わせて指揮をとってみました。みんなとっても楽しそうです!
 後半は、リコーダーの練習です。指の使い方、息の吹き込み方が正しくないと綺麗な音色はなかなかでません。特訓が必要ですね
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の授業 3年 外国語活動

 3年生は外国語活動です。初めての英語に興味津々!ALTグレッグ先生に合わせて、数を英語で数えました。生活の中で自然に使っている英語もあるので、2人とも自信たっぷりに大きな声で英単語を唱えることができました。グレッグ先生のスマホから流れる英語の数え歌を一緒に口ずさんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は?
「麦ごはん、牛乳、わかめスープ、揚げぎょうざ、野菜のピリ辛みそ炒め」でした!
みそ炒めは、子どもたちでも美味しく食べれる程よい辛さ。みそ味が野菜の旨みとマッチしてとても美味しくいただきました。わかめスープも優しい味つけです!
 これで、午後からの授業も頑張れます!

今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは純和食!
「カルシウム入りごはん、牛乳、油ふ入り肉じゃが、納豆、しょうが和え、冷凍みかん」です。どれをとっても日本人が好むものばかりで、子どもたちも先生方もテンションが上がります!

今日の授業風景6年算数

 6年生は教室で算数です。長さの違う3つのリボンを1本を基準にして、それぞれ基準の何倍かを考える学習です。整数なら容易に解決できそうなのですが、今回はすべて分数で表示された長さです。分数倍を何とか求めようと、6年生5名は、頭をフル回転させて考えています!いつ教室を訪問しても、抜群の集中力で落ち着いて授業に臨んでいる6年生。そこには、どこに出しても恥ずかしくない最高学年の名にふさわしい姿があります!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景3・4年体育

 3・4年生は、校庭での体育です。今日はそれほど暑くなく過ごしやすいので、よい運動日和です。サッカーボールを使ってウォーミングアップをした後、障害走に挑戦です。
3・4年生は、小さなミニハードルを並べての障害走ですが、ハードル間を一定のリズムで走るのは、とても難しいですね!この積み重ねがリズム感を培い、高学年の本格的なハードル走の基礎となります!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景5年理科

 5年生は理科の学習の一環でメダカを飼育しています。最近、メダカが毎日のように卵を産んでいるので、ピンセットで1粒ずつ丁寧に取り出し、ペトリ皿(理科で使用するガラス製の皿)に移し替えます。水槽に入れたままにしておくと、卵や孵化した子メダカが大人のメダカに食べられてしまうからです。10日ほど前に採取した卵から子メダカが3匹孵化しました。「針子」と呼ばれる子メダカはとても小さく、少し大きくなるまでは、水槽とは別にして飼育します。5年生が虫眼鏡で監察しながら、一生懸命お世話をします!
画像1 画像1
画像2 画像2

大石小は協働の学校です!

 昼休み後の清掃活動。子どもたちは、下級生と上級生が協力して清掃しています。先生方も一緒に清掃します。大石小は協働の学校です。この積み重ねがアットホームで強い絆で結ばれた学校を築いていくのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は麺の日!

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の給食は「麺の日」。子どもたちが大好きなメニューです!
「牛乳、中華麺、塩ラーメンかけ汁、もち米肉団子、もやしとちくわのナルム」
中華づくしの給食を今日もみんなで美味しくいただきます!

今日の給食は!

 お待ちかねのお昼です!今日のメニューは?
「牛乳、カルシウム入りごはん、ワンタンスープ、豆腐のあん包み焼き、豚肉のキムチ炒め」です。
 当番の子どもたちが手際よく配膳をし、みんなきちんと並んで受け取ります。みんなが揃ったら、一緒に美味しくいただきます!これで午後からの授業も頑張れますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

 水曜日の業間は全校集会。今日は校長先生の講話です。
あいさつと会釈のお話から始まり、次は本題の命についてのお話がありました。たくさんのうさぎを飼育している大石小では、子どもたちがうさぎたちのお世話を通じて、生き物の生と死を間近で見ています。机上ではなかなか学べない貴重な体験です。
 最後に校長先生から、相田みつをさんの詩「命のバトン」が紹介されました。相田さんは、数々の詩や名言を残しています。そのひとつひとつが心に響いてくる素晴らしいものです。是非、ご家庭でもその作品にふれてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お蚕様のお引っ越し!

 今日の1校時目、大橋與志光さんをお招きして3・4年の養蚕学習を実施しました。朝、お蚕様の様子を見ますと、糸を吐き出して繭を作り始めているお蚕様が数匹いたことから、予定を早めて1校時にお引っ越しすることにしたのです。
 お蚕様をまとめてお盆に乗せて体重を計り、一定の重さになったところで、繭を作るための小部屋がたくさんある器具にお蚕様を入れました。さて、お蚕様は自分にあったお部屋を選び、上手に繭を作れるでしょうか?お蚕様の監察学習は、しばらく続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりにお話お母さんに本を読んでいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3年生の大石タイムは、図書ボランティアのお話お母さんによる読み聞かせ会でした。お話お母さんの読み聞かせは、ゆっくり語りかけるようで、とても暖かみがあります。2人の3年生は、食い入るように本に惹きつけられています。
 2人のための読み聞かせ。とっても贅沢ですね!

子うさぎが1羽もらわれていきました!

画像1 画像1
 昨日の夕刻、子うさぎが1羽もらわれていきました。今回の里親さんは、JA霊山支店の支店長 菅野さんです。支店長さんには、JAの広報誌に本校のうさぎの記事を掲載し、エサの提供や里親募集を広く呼びかけていただくなど、お世話になっています。
 今回は、支店長さん自ら里親になっていただきました。可愛い子うさぎを手にした支店長さんはとても嬉しそうでした!
 大石小には、まだまだたくさんのうさぎたちがいます。エサ(特に野菜や草)の提供と新しい里親さんを募集しております!どうぞよろしくお願いいたします!

お蚕さまは、もうすぐ繭づくりを始めます!

 今月1日にやってきたお蚕様は、3・4年生の献身的なお世話のお陰ですっかり大きくなりました。大橋與志光さんの見立てでは、明日か明後日には繭を作り始めるのではないか?とのこと。そこで3時間目は、與志光さんにご指導いただきながら、お蚕様が繭をつくるためのお部屋の準備をしました。子どもたちは、お蚕様が立派な繭をつくるためは、いろいろしなければならない作業があることを身をもって学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃活動の様子

 今週最後のお掃除です。12人の子どもたちで清掃できる範囲は限られています。トイレなど手の届かないところは、先生方が清掃します。
 子どもたちは、少人数でも「無言で」「丁寧に」「すみずみまで」きれいにします。
こうした小さな労働の積み重ねが、勤労の心や奉仕の精神をを育んでいくのです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳びで体力とチームワークを高めています!

 今日の大石タイムは縦割り班活動。みんなでドッジビールを楽しんだ後に長縄跳びをしました。長縄跳びが大好きな子どもたち。みんな小さい学年の頃から続けてきました。上級生に教えてもらいながら、いつの間にか上手になっていきます。失敗しても誰も文句を言ったり責めたりしません。
 「ドンマイ!」「がんばって!」「上手だよ!」・・・励ましや賞賛の声が上がります。失敗が許される学校。がんばりや努力が認められる学校。それが大石小です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間のふれあい

 今日は、とても過ごしやすい曇り空。
2校時目が終わり、業間になると観察園に走って行く4年生女子の姿が!!
うさぎのお世話当番でなくても、うさぎたちのことが気になり会いにきたようです。
お気に入りのうさぎには名前をつけているらしく、声をかけながらエサをあげていました。動物とふれあう時間は、優しい心を育むとっても大切なひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会は1回目のなわとび検定です!

 今日の全校集会は、なわとび検定を行いました。昨年度に引き続き、大石小では体力づくりの一環として、1年間を通してなわとび運動に取り組んでいきます。
 コロナ禍により、子どもたちの体力低下が懸念されている昨今、大石小は、コロナ対策、熱中症対策を万全にしたうえで、体力づくりにも力を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331