最新更新日:2024/06/29
本日:count up1
昨日:65
総数:257572
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

辞書引きのプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 辞書引きがはやい!

やったね!

画像1 画像1
 持久跳び、合格!

なわとびタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生。

12月14日(月)学校日記!

画像1 画像1
 「校長先生、自学ノートが終わりました。」 
 朝一番に自学ノートを持ってきてくれました。

持久跳び1分間に挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびの練習が始まりました。みんな真剣に練習に取り組んでいます。これから,あや跳びやこうさ跳び,二重跳びなどいろいろな技に挑戦していきましょう。
 本日の持久跳び合格者です。がんばりましたね。

上スマ班活動の風景より! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週が楽しみですね。 

上スマ班活動の風景より! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

上スマ班活動の風景より! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

上スマ班活動の風景より! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   

上スマ班活動の風景より!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各班ごとにクリスマスの飾りを作る計画です。

いいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自学ノートのがんばり屋さん。

後片付けのプロ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の後の3年生。

書き初めにちょうせん! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらの6年生もやってる、やってる!

書き初めにちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の授業。
 床の上でちょうせん!

ザ、集中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キラリ4組さんの1・2年生。
 

ザ、実験中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業。
 ものの溶け方について学習中。

うきうき図画工作!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の授業。
 これから、何が始まるのかな。
 楽しみ、楽しみ。

☆学び合い!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業。
 自分の学びの結果を相手にはっきりと伝える子どもたち。

やったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 持久跳び合格!

がんばる!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ぼくもがんばる。
 先生もがんばる。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498