最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:117
総数:370751
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

3/9 授業風景(4年生)

画像1 画像1
 ICT支援員を活用した授業や算数の授業で表を活用し,分かりやすく進めていました。
画像2 画像2

令和3年度武豊町内小中学校入学式での新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

本日の給食

今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと8日…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 通学団会の様子

 本年度最後の通学団会となりました。一年の反省と次年度に向けての確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の掲示物

 のぞましい食事をとろう!をテーマにバランスの取れた食事や成長に応じた量について分かりやすく作られています。
画像1 画像1

生活環境(5年生)

画像1 画像1
 児童の心のこもった作品が展示されています。
画像2 画像2

3/8 授業風景(5年生)

画像1 画像1
 家庭科・図工の授業で作品づくりに集中する姿が光っていました。
画像2 画像2

3/8 授業風景(2年生)

 作品づくりに取り組んだり解答を確認したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さすがです!1年生

画像1 画像1
 黙食がしっかりとできています。とても立派です。
画像2 画像2

生活環境(4年生)

画像1 画像1
 掲示板に版画の作品が展示されています。どの作品も作り手の想いが込められていて素敵です。
画像2 画像2

ももかさんのメモから

 ももかさんのメモから情報を読み取り,学習につなげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

3/8 愛校作業(6年生)4

 階段アートにも取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 愛校作業(6年生)3

 特別教室のワックスがけにも取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 愛校作業(6年生)2

 体育館倉庫の掃除・整頓及び椅子磨き・整頓に取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 愛校作業(6年生)

 6年間,通い続けた学校への感謝の気持ちを込めて,6年生が学校をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 リモート朝会

画像1 画像1
 今回もコロナ対策のため,リモート朝会で行いました。表彰や地震災害募金活動の報告がありました。
画像2 画像2

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと9日…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 昔の遊び体験

こまやお手玉、はねつきなどをしました。
「昔の遊びも面白い!」「初めてやってみたけど、楽しかった!」と言う児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066