最新更新日:2024/06/27
本日:count up56
昨日:34
総数:132649
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

鶴ヶ城

 鶴ヶ城に着きました。みんなで写真撮影をして、これから天守閣まで登っていきます。
画像1 画像1

自由見学をしています

 会津藩校日新館の中を自由に見学しています。綺麗な紅葉に囲まれながら、資料や展示物から学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会津藩校日新館

 会津藩校日新館に着きました。什の掟などについて、映像を見ながら学んでいます。
画像1 画像1

休憩中です

 今は、安達太良サービスエリアで休憩中です。ウルトラマンがいました。
画像1 画像1

修学旅行、行ってきます!

 今日から2日間、会津方面に修学旅行に行ってきます。
 保護者の皆様、朝の早い時間にありがとうございました。15人の全員で楽しい思い出を作ってきたいと思います!
画像1 画像1

大田小学校 読書の秋プロジェクト

 11月は、毎年、読書の秋プロジェクトを実施しています。
 学校では、11月中は特別貸出として一人3冊貸出をしています。図書委員会では、子どもたち手作りのしおりを用意して、本を10冊読むごとにプレゼントするよう計画しました。
 また、学校図書館司書の先生が「読書パズル」を企画してくださっています。早速、5冊読破した子どもたちがピースをもらってパズルに貼っていましたよ。
 みんな、たくさん本を読んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふくしまっ子食育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食センターの佐藤先生をお迎えして,3年生は「かむことの大切さ」について授業を行いました。

 普段,自分はどれくらいかんでから食べ物を飲み込んでいるのか?
 かむことで,自分の体にどんな良さがあるのかを教えていただいてから,実際にするめをかんでみながら,どれくらいかめたか実験してみました。

 なかには,100回以上かんだ子もいて,よくかむと,するめがより美味しく感じられたようです。
 今週は,3年生にとって「かむかむウィーク」です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576