10月27日(火)1.2年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな秋晴れのもと、1、2年生が校外学習に出かけます。

10/20 町探検(ゆめみ野地区周辺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,ゆめみ野地区周辺を探検しました。
 お店の多い地域や住宅街,駅,工場など,様々な側面のあるゆめみ野地区。子供たちは「このお店に来たことがあるよ!」「ここ,踏切がある!」「ハロウィンの飾りがかわいいね」「あの道とこの道はつながっていたんだ」などと,たくさん発見することができたようです。
 2年生約100名の大所帯でしたが,怪我や事故等なく無事帰校することができました。明日は新取手地区周辺を探検します。

10/21 町探検(新取手地区周辺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの空の下,新取手地区周辺の町探検を行いました。
 昨日探検したゆめみ野地区は,整備された新しい道が多い地域でした。古くからの町である新取手地区は,建物がひしめき合い,細い道がたくさん繋がっている地域です。高低差も大きく,急な坂道を下ったと思ったらまた上ってみたりと,「ジェットコースターみたい!」と楽しむ子供たちの声が聞こえてきました。
 駅やお店を見つけた他にも,柿の実が色付いていることに気が付いたり,側溝の蓋が音を立てることを楽しんだりと,昨日に増して,たくさんの発見があったようです。
 人通りも多いため,すれ違う方々に頑張って挨拶する子供たちの姿も見られました。
 明日からは,二日間で見つけてきたことを地図にまとめて,発見したことをどんどん伝える学習を行っていきたいと思います。

10/21 1年生 チーム指導2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週に続き1年生で書写のチーム指導が行われました。3つの文字を丁寧に書き上げます。子供たちは姿勢よく取り組んでいました。

10/19 あいさつは心の目覚まし時計プロジェクト始動

10月19日(月)
 計画委員の立案による「あいさつは心の目覚まし時計プロジェクト」がスタートしました。人とのコミュニケーションをとるうえで欠かせない挨拶の重要性を知り、児童一人一人が自分から進んで気持ちのよい挨拶ができるよう地域と連携してあいさつ運動に取り組んでいきたいと思います。地域の皆様、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 5年 食育指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日(火)
 二学期がスタートして1週間が経ちました。今日は栄養教諭の鈴木先生をお招きして,食育の授業が行われました。今回は「朝食」をテーマに,自分の生活を振り返りながら,朝食を食べるといいポイント4つを確認することができました。今回の学習から,朝食をしっかりとって,元気に登校して欲しいと思います。

10/20 6年生ソーラン始動

10月20日(火)
 高井小伝統のソーラン節の練習がスタートしました。今日は講師の田邉先生をお招きし、はじめてのソーラン節の練習に取り組みました。子供たちの積極的な姿勢にお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 放送による表彰集会を行いました。学校長が放送で賞状を読み上げ,各クラスで賞状が手渡されました。本日の表彰は,統計グラフコンクールと読書感想文です。

10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が,校区ゆめみ野地区方面に町探検に出かけました。

10月20日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年1組,2組で「朝ご飯について考えよう」の学習をしました。永山小学校栄養士の鈴木先生が,授業を進めてくださいました。朝食がなぜ大切なのか一人一人考えながら授業を受けていました。

10/15 6年生校外学習

10月15日(木)
 今日は6年生の校外学習です。乗車前に検温と手指の消毒をして、ひたち海浜公園へ出発です。楽しい思い出をたくさん作ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 6年 ひたち海浜公園 スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生校外学習でのグループ活動がスタートしました!

10/15 6年 ひたち海浜公園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループ活動、みんな楽しそうです。

10/15 6年ひたち海浜公園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空いているので、遊園地の乗り物が乗り放題です。

10/15 6年ひたち海浜公園4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイムです。
みんなでクレープもおいしそうです。

10/15 6年 ひたち海浜公園5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みはらしの丘では真っ赤なコキアが広がっています。

10/15 6年生  校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習の最後にお土産タイムです。自分と家族を考えて、慎重に選んでいます。。

10/15 6年生  校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼になり、お弁当タイムです。午後は観覧車に乗って公園を上から眺めます。雨が少し降りましたが、子供たちは元気です。コキアの赤色がとてもきれいです。

提出物 10/15 6年生  校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入園後は、計画を立てたアトラクションなどで楽しく活動しています。

10/15 6年生  校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
日立海浜公園に着きました。記念写真をとりました。雨は降っていません。少し寒いですが、子供たちは元気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 読み聞かせ (中学校卒業式?)
3/16 登校班会議
3/17 表彰集会 3〜6年6時間授業