食生活を見直そう 授業の様子

 例示されたある生徒の休日の過ごし方について、グループで問題点を探しました。
画像1
画像2
画像3

受験に向けての食生活

今週は3年生に栄養教諭から「受験に向けての食生活」についての授業が行われます。
これからの生活にとても重要となる授業です。

まずは夏休みの宿題であった「自分の朝食」を見直しました。
受験生ということで夜遅くまで勉強をしているせいか、朝ご飯を食べていない人がチラホラ見られました。
ですが、食事は受験勉強にも重要な役割を果たしますので疎かにしてはいけません。
しっかり授業に取り組んで、受験を乗り切っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

頑張ってます、女子バスケットボール部

 新人大会を終え、次の目標に向かってキャプテンを中心に練習に取り組んでいます。一人一人の意欲が素晴らしいです。
画像1
画像2

道徳科の研究授業をしました

画像1
画像2
3年4組で道徳科の研究授業をしました。
「死刑制度を考える」と言う難しい題材でしたが、家族が被害者だったら、冤罪だったらと場面毎に考えながら授業に参加しました。
 先生達も研究授業を通して更に目標に近付けるよう勉強しました。

合唱練習が始まりました。

 本日から各学年、合唱練習が始まりました。クラスで一致団結して、ハーモニーを響かせて欲しいと思います。
画像1
画像2

下校時の交通安全指導

一昨日、昨日と下校時の交通安全指導を行いました。
交差点に立っていても2列になったり、車道を走っている生徒もいました。
今後も引き続き,登下校の自転車の乗り方を指導していきます。

もし何かお気付きな事がございましたらご連絡くださいませ。
いつも地域の皆様に守って頂きまして,ありがとうございます。

画像1
画像2

総合の授業

2年生は総合の授業で「職業について」調べています。
多くの職業の中から自分の興味がある仕事を見つけるところから始まります。

前回はパソコンを使いました。
今日は図書室で調べます。
みんなの顔が真剣になっていました。


画像1

朝のあいさつ運動 1年生

 今週は1年生の生活安全委員が朝のあいさつ運動を行なっています。1年生も学校生活に慣れ、元気よくあいさつをしています。
画像1
画像2
画像3

応援ありがとうございました。(バレー部)

新人戦の結果を報告します。1日目は5勝1敗と,藤南バレー部の実力が大いに発揮されました。2日目はトーナメント戦。1回戦は対戸頭中。1−1で得失点差で勝ち上がりましたが,次の取手一中戦では0−2で敗れてしまいました。結果は3位でした。練習を積み重ね,さらによい報告ができるように頑張ります。
画像1
画像2
画像3

第1回市P連運営委員会

9月23日 第1回市P連 運営委員会

グリーンスポーツセンターにて市P連運営委員会が開催されました。
新型コロナウイルスの影響で、総会と、5月・7月に予定されていた運営委員会が中止となった為に、市P連は今年度初の集まりとなりました。
協議事項は下記の通りです。
・市P連教育懇談会について
・市P連広報紙について
・予算見直しについて
・今後の予定

教育懇談会は、12月上旬にYouTube配信。
講師は確定次第皆様にお伝え致します。

市P連広報紙は、行事の中止が相次いだ為に例年とレイアウトが変わります。また、学校HPにアップできないか検討する事になりました。

次回の運営委員会は2月4日の予定です。
画像1

市郡新人体育大会の様子 ソフトテニス部女子

 昨日雨のため予定が大きく変更された大会、今日は団体戦予選リーグから再開されました。相手は藤代中です。
 結果、団体戦では3位となりましたが、県南大会への出場は叶いませんでした。今回の経験を今後に生かしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

市郡新人体育大会の様子 バドミントン部女子

女子ダブルスの試合の様子です。
画像1
画像2

新人戦2日目 バドミントン部女子

女子はシングルス2名、ダブルスは1組が県南大会出場を決めました!
画像1
画像2
画像3

新人戦2日目 バドミントン部女子

今日は男子がお手伝いに来てくれてます!
画像1
画像2
画像3

市郡新人体育大会の様子 女子剣道部

 剣道部女子の大会では、団体戦でまず県南大会出場を獲得。4人しかいない中、大健闘でした。
 個人戦では鏡さんが3位となり、こちらも県南大会出場権を得ました。集中して前へ前へと攻めていく姿は立派でした!
画像1
画像2
画像3

市郡新人体育大会の様子 男子バスケットボール部

 取手グリーンスポーツセンターの体育館で行われたバスケットボールの部。本校男子チームは強敵取手二中と対戦しました。長身選手のいる相手に攻守ともに苦戦し、善戦及ばず敗退しました。今回の悔しさをバネにして、今後の活躍を期待します!
画像1
画像2

市郡新人体育大会の様子 バレーボール部

 取手聖徳女子高等学校体育館をお借りして行われたバレーボールの部。本校チームは絶好調で予選リーグを上位で抜け、決勝トーナメントへ。結果、惜しくも準決勝で敗れましたが、見事3位で大会を終えました。
画像1
画像2
画像3

市郡新人体育大会の様子 男子卓球部

 藤代スポーツセンター体育館で行われた卓球の部の様子です。
画像1
画像2

市郡新人体育大会の様子 男子剣道部

 男子剣道部は4人とも1年生です。さすがに団体戦を勝ち抜くことはできませんでしたが、相手に向かっていく姿勢は頼もしさを感じました。
 個人戦では吉原さんがベスト8に入り、敢闘賞を受賞しました!
画像1
画像2

市郡新人体育大会の様子 女子バスケットボール部

 女子バスケットボール部は1回戦、強豪藤代中と対戦しました。
 1年生と2年生が力を合わせて闘いましたが、力及ばず敗戦しました。序盤リードしたことを自信として、今後も精進してください!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 卒業式

学校経営関係文書

PTA関係

配布文書