最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:142
総数:369079
気温の寒暖差が大きくなっています。健康管理に気を付け、元気に生活できるようにしましょう。

生活環境あれこれ…

 先生方は,子どもたちの作品やお知らせなど,生活環境をタイムリーに整えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスコットキャラクター投票の様子

 全校児童による決定投票が今朝行われました。集計結果が出たらお知らせします。ここでも,電子黒板を活用し,担任から分かりやすく説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 あと60日…。
画像1 画像1

授業風景あれこれ2

 どの授業も子どもに考えさせる問いかけが学習意欲につながっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景あれこれ

 どの学級も全集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全を確認

 分団会が行われました。2学期を振り返り,集合時間・並び順・歩き方等,今一度立ち止まって確認していました。
 中には,電子黒板を活用し,分かりやすく説明している姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

掲示板の様子(4年生編)

 子どもたちの作品が掲示されています。どれもこれもすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

版画の作品掲示(2年生編)

 どの作品も丁寧に仕上げられています。細かいところまでしっかり表現できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下の掲示板風景

 すてきな掲示物を見つけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと62日…。
画像1 画像1

1年生 なわとびの練習をがんばっています!

休み時間になると、みんなでなわとびの練習をしています。跳べる回数がどんどん増えてきました!なわとび大会が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いもほり 2

大きないもを見つけたら、歓声があがっていました!友達と協力して、根気よく掘り出すことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いもほり 1

畑のいもほりをしました。今年は、収穫量は少なかったですが、みんなとても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

電子黒板の活用

 6年1組では,電気黒板を活用した算数の授業が行われていました。本時のめあては,『伴って変わる2つの数量の関係を表やグラフを使って調べる!』でした。
 考え方を伝え合うことで,自分の思考に広がりと深まりが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カウントダウンカレンダー

 卒業まであと63日…。
画像1 画像1

12/1(火)6年生ICT機器の使い方を学ぶ様子

ICT支援員さんに支援していただいて,タブレットを授業で使うときの約束を確認したり,カメラの撮り方を練習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

感染症対応

学校情報

教育目標

予定表

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

武豊町立富貴小学校
〒470-2531
住所:愛知県知多郡武豊町大字冨貴字郷南79
TEL:0569-72-0272
FAX:0569-73-8066