最新更新日:2021/03/31
本日:count up1
昨日:0
総数:101072
本日をもちまして大石小学校は閉校いたします。

全校集会

 今日の全校集会は、通学班の反省会でした。班毎に集まって1学期の登校・下校を振り返り、良かったところ、直さなければいけないところなどを班長さんを中心に話し合いました。みんなで気付いた反省点を生かして、これからも安全な登下校を心がけてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の観察園

 昨夜の強い雨も上がり、晴れ間が広がる朝。大石小の子どもたち、うさぎたちも活動を始めます。
 うさぎ当番の子どもたちが観察園の中の清掃と朝ご飯のお世話をしていますと・・・・
物置の縁の下に隠れていた子うさぎたちが顔を出し、大人のうさぎに混じって新鮮な草をモグモグ・・・・
 違うエリアでは、親子でしょうか?家族で仲良く朝ご飯。2羽の大人うさぎと2羽の子うさぎ。この4羽はいつも一緒に行動し、いつも同じエリアで過ごしています。毛の色といい、間違いなく親子でしょう。微笑ましい家族の団らんの時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年保健体育

 4校時の3・4年生の体育は、これから猛暑の夏を迎えるにあたり、保健領域の熱中症について学習を行いました。環境省から配付された冊子を活用しながら、熱中症の具体的な症状や身体に起こる異変、対策として有効な飲料水(生理食塩水)について、担任が子どもたちに分かりやすくお話しました。学習を終えた子どもたちは、きっと新型コロナウィルスに加え熱中症についても意識しながら生活していくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ

 今朝、3・4年教室では、学校司書の柏村先生による読み聞かせがありました。
今日の本は、「オオカミグーのはずかしいひみつ」という絵本でした。面白くもあり、また切なくもあり、いろいろな気持ちになれる不思議な絵本です。
 朝、読み聞かせがあると、心を落ち着けて1校時の授業に入ることができます。本に親しむ習慣をつけさせたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

高学年の水遊び

 夏日の暑さが戻った午後、高学年が校庭で水遊びをしました。
担任は巨大な水鉄砲を駆使して、圧倒的な水力で子どもたちを攻撃しています!
「きゃーーーっ!」
校庭に女の子たちの悲鳴が響きました。しかし、子どもたちも負けじと集中攻撃を担任にあびせました!
「やられたらやり返す!倍返しだ!(笑)」
 6年生にまたひとつ楽しい思い出ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

またまた生まれていました!小さな小さな子うさぎさん!

 巣穴や小屋の床下に隠れていた子うさぎさんたちが姿を現しました!黒、パンダ、白・・全部で5〜6羽はいるでしょうか。知らない間に生まれていたようです。体毛が生えある程度の大きさにならないと外には出てきません。ですから、後から気づくのです。子うさぎに気づいた子どもたちは大喜びです。しかし、教職員は複雑な心境です。この2ヶ月で多くの里親さんたちに子うさぎを10羽以上お譲りしてきました。増え続けるうさぎを何とか減らしてきたのに、また逆戻りです。子うさぎさんはとても可愛いのですが・・・・
 大石小では、里親さんをまだまだ募集しております!
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎさんたちにご馳走を

 今日の給食には、デザートにスイカが出ました。みんなが食べないスイカの皮も、うさぎさんたちにとっては、最高にご馳走になります。うさぎ当番の子どもたちが、スイカの皮を用意すると、うさぎたちが一斉に飛びついて夢中になってモグモグタイム・・・・・
すると・・・・
画像1 画像1

今日の授業風景

 3校時の授業の様子を紹介します!
 3・4年生は体育。体育館でボールを使った運動「Tボール」に挑戦するようです。ケガ防止のため、入念にウォーミングアップをしています。
 5年生は、国語の授業の真っ最中。物語の学習です。慎先生と5年生二人だけの授業ですが、ほぼマンツーマンと言っても過言ではありません。一人ひとりを大切にした授業が今日も展開されます!
 6年生は理科。学期末らしくまとめのテストの真っ最中!全員、昨夜はテスト対策の自主学習に励んだとのこと。その成果がバッチリ発揮することができ、みんな高得点でした。「努力は嘘をつきません!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のメニューは年に1度?の「ナン」

 今日の給食メニューは、「キーマカレーにナン」、滅多に出ないインドメニューでした。ゼリーのデザートまで付いて、ランチルームは子どもたちの笑顔がいっぱいでした!給食センターの皆様。スペシャルなメニューをありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科でイモ堀り

 植物の学習を終えた6年生。授業のおわりに教材用に栽培してきたジャガイモを堀り出してみました!畑や花壇でなく、堆肥袋の中で栽培していたので、イモ堀りはあっという間でした。収穫量は・・・・大きなジャガイモが2〜3個と小さな小イモが数個。寂しい結果となりました。暑い日が少なかったため、今年はどこの畑も収穫はいまひとつらしいのですが、「ジャガバタにして食べたい!」との子どもたちのリクエストにお応えして、今度、みんなで調理することにしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度二度目のなわとび検定

 今日の全校集会は、今年度二度目のなわとび検定でした。一定の時間内に何回跳べるか回数を測定する「スピード跳び」、「二重跳び」「ハヤブサ跳び」などなど、いろいろな種目の跳び方の検定です。
 ほとんどの子が、自己記録を超えることができました。日頃の練習の成果や頑張りが結果となって表れると、大きな自信を生まれ、次の目標に向かおうとする気持ちがより一層高まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出店紹介第四弾!

 4年Rくん「ガチャガチャ」 4年Aさん「ワークショップ」 6年Yさん「手芸」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出店紹介第三弾!

 6年Kさん「オセロ」 6年Rさん「クイズ」 5年Rくん「ポエム(詩)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出店紹介第二弾

 5年Mさん「ぬいぐるみ」 2年Rさん「魚つり」 6年Hさん「カップインボール」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6校時は「おもてなし祭り」

 子どもたち一人ひとりが出店を企画・運営する新イベント「おもてなし祭り」がいよいよスタート!全店舗を紹介します。
 4年Yさん「くじ引き」 3年Yさん「まちがい探し」 6年Nさん「鬼滅」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「おもてなし祭り」です!

 明日は、大石小学校の新企画「おもてなし祭り」です!
5〜6校時の総合的な学習の時間を使って、子どもたちが最終準備に励んでいました。
12名それぞれが自分で企画したお店を出店します。「くじ引き」「間違い探し」などなど・・・・友達や先生方に楽しんでもらおうと、みんなやる気満々です。準備が終わると、手作りのチラシを配ってPRする子もいました。明日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1羽の子ウサギが新しい里親さんのもとへ!

 11日の土曜日、子ウサギが新しい里親さんのもとへもらわれていきました。里親さんは、はるばる会津若松市からご家族で来校されました。8年間飼っていた2羽のウサギが死んでしまったこともあって、新しくウサギを飼おうと里親募集をインターネットで検索したところ、大石小がヒットしたのだそうです。長年ウサギを飼っていたこともあって、オスとメスの見分けが簡単にできるほど、お母様はウサギのプロでした!!
 小学5年生の息子さん、幼稚園の娘さんは、ウサギが大好きなようで、観察園のウサギたちと楽しそうにふれ合っていました。妹さんは白いウサギがお気に入りとのこと。そこで、白い子ウサギを1羽お譲りしました。
 新しい家族の一員となった子ウサギは、会津の地で幸せに暮らしていくことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの運転を停止しました!

 コロナ禍の影響で、今年度のプール学習が中止となりました。大石小では早い時期から庁務員さん、校長先生が清掃して水を張り、準備を進めていました。中止が決まった後も、機械のメンテナンスとプール施設維持のため、およそ3週間、機械を稼働させてきましたが、ストックの薬剤も使い切ったこともあって、今日運転を停止しました。
 藻はあまり発生せず、例年より綺麗な水だっただけに、とても残念です。子どもたちが1人も入ることのなかった静かなプール・・・・てても寂しそうでした。
画像1 画像1

授業風景6年

 6年生は算数の時間です。静まりかえった教室では、文字を書く鉛筆の音しか聞こえません。学習した内容の習熟を図るため、黙々と練習問題に挑戦していました。さすが6年生です!
画像1 画像1

授業風景5年

 5年生の3校時は理科。メダカのお世話と同時進行で植物の学習を進めています。今日は、花壇で3・4年生が育ててるキュウリの花を観察しました。教科書に載っているのはヘチマの花ですが、キュウリの花の雄花、雌花の違いに気づくことができました。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立大石小学校
〒960-0804
住所:福島県伊達市霊山町大石字三ノ輪27
TEL:024-587-1315
FAX:024-587-1331