5/25 4年生 分散登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日(月)
 今日は分散登校の初日でした。天候に恵まれ,子供たちが元気に登校する姿が見られました。新型コロナウイルス対策のために始まった取組みがたくさんあり,戸惑うことも多かったと思いますが,安全な学校生活のため,協力をお願いします。
 ようやく温かい日が続くようになり,学校でまいたツルレイシも,ようやく芽が出てきました。あんなに硬かった種が割れて,柔らかい葉が顔を出すのは不思議ですね。

新しい通学班での下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 通学班会議が終わりはじめての下校です。班長さんは下級生の面倒をよく見ながら、1列でしっかりと下校することができました。今年もスクールガードの皆さんに下校の見守りをしていただいています。ご協力ありがとうございます。

子供達と一緒に帰ってきました。

 分散登校が始まり、学校に子供たちが戻ってきました。そして子供たちと一緒に戻ってきたものがあります。それはツバメです。ツバメは子供を蛇などの外敵から守るため、あえて人気のあるところに巣を作るそうです。子供たちが戻ってきたことで、活気を取り戻した学校。ツバメ達も安心して巣作りを始めたようです。ひなが生まれるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤマモモ発見!

 いよいよ月曜日から分散登校がはじまります。登校再開の準備をしていると、駐車場横のヤマモモの木に実がついていました。今から20年位前まではよく食べられたヤマモモですが、今はとても希少となっているそうです。収穫できるのは6月中旬ごろから7月上旬頃までの短い期間ですが、その時期は梅雨の真っ只中でもあり、水気を避けるためよく晴れた日にしか収穫する事が出来ないので、ヤマモモの収穫が出来るのはほんの数日と言われています。皆さんが登校下校するすぐ隣で見られるので、ぜひ楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 2年生 もっと! めがでたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しょうこう口の右のはじに,青いうえきばちがあります。
たくさんの花のあいだで,2年生のもうひとつのミニトマトが,こちらもぐんぐんせいちょうしています。
さいしょのはっぱはまっすぐでしたが,こんどのはっぱはギザギザですね。数えたら,10まいもありました。さわると,けが生えています。
たかさはどれくらいかはかってみたら,2cmでした。
においはつたえられないので,じぶんのうえきばちでじっけんしてみてね。

5/22 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(金)
 5年生の皆さん、第二回の課題配付の際には、元気な姿を見せてくれてありがとう。学校では、種もみをまく準備を先生達で進めています。水につけた種もみもぐんぐん芽を伸ばしています。来週には、土に植える予定です。みんなで学習できるまでは、ホームページで稲の成長を見てくださいね。

高井小のみなさんへ。

みなさんが登校できる準備が整いました。久しぶりの高井小。明るい笑顔を待っています。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 4年生 こわれた千の楽器を学習して

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日(木)
 国語の家庭学習で「こわれた千の楽器」を読みました。登場人物全員が「もう一度えんそうしたい」という思いを強くもって,毎日毎日練習をするというお話でした。登場人物の思いを想像しながら音読できましたか?もしかしたら,皆さんの身近なところにも「もう一度えんそうしたい」と思っている楽器があるかもしれませんね。
 4年生の音楽の教科書にもたくさんの楽器が載っているので見てみたり,身近なところに楽器がないか探したりしてみてください。

5/21 4年生 ツルレイシの植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(木)
 皆さんにお配りしたツルレイシはまだ種のままだと思いますが,取手市役所の「水とみどりの課」から,育ったツルレイシの苗をいただき,教室のベランダへ植え替えを行いました。来週には分散登校が始まる予定ですので,教室でもツルレイシの観察ができるようになります。どんな成長をするのか楽しみですね。

分散登校に向けて

25日からの登校に備えて、職員でシミュレーションを行いました。登校の様子や昇降口での検温カードの確認、点検を行いました。子どもたちや職員の動線について改善の打ち合わせもしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

しつかりと手洗いをしていきましょう。

学校の様々な場所に手洗いのカードがあります。よく見て取り組みましょう。また、学年で手洗い場所が
かわります。高井小のみなさん待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 2年生 めがでたよ

画像1 画像1
ぐずついた天気がつづいていますね。
でも,きのうときょうは,2年生のみんながげん気に生かつしていることがわかって,とってもうれしかったです。
ミニトマトはかせからのお手がみは,もうよみましたか?
学校のミニトマトのめも,ようやく出てきてくれました。
だけど,まだまだ小さくて,とおくからだとぜんぜん見えません。
らいしゅうのぶんさんとうこう日までには,みんなに見えるくらい,大きくそだっていますように。
画像2 画像2

分散登校に向けて

家庭訪問ではお世話になりました。子どもたちと話しができで嬉しかったです。学校では、25日から始まる分散登校に向けて準備を進めています。3密を避けるために、みなさんが集まることが多い水道とトイレにテープをはりました。黄色がトイレ、赤が水道です。みんなで適切な距離を保って生活していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校で教室に入るまで

 来週から分散登校が始まります。昇降口前で検温カードとマスクのチェックを行い、教室に入室する前には石鹸で手を洗うようにさせたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝顔の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 みなさん こんにちは。
 学校のお休みが続いていますが、1年生の皆さんは元気で過ごしているでしょうか。学校から配られた朝顔も元気に育っていますか。先生達の朝顔も最初の葉っぱ(双葉)が出ました。観察カードも順調に進んでいるでしょうか。
 朝顔のお世話をしながら、育つ様子を観察しましょう。水やりはやりすぎに注意して、土が乾いている時にあげるようにしましょう。観察の仕方は、よく見たり、植物の声を聞いてみるとよく書けると思います。生活の教科書p22、23ページが参考になるので読んでみましょう。また、他の学年の兄弟で違う植物を育てていたら、ぜひ比べてみてください。葉っぱの形や育ち方はどのように違うでしょう。大きくなるのが楽しみですね。

5/18 6年教室から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5/18(月)
今日は6年教室の水槽のそうじをしました。とてもきれいになったので,メダカやどドジョウもうれしそうに泳いでいました。みなさんの登校を待ちわびていますよ。

家庭訪問にうかがいます。

高井小のみなさん、お元気ですか。本日20日と21日の2日間、学習課題の配付、みなさんの様子の確認、昨日お知らせした分散登校のお知らせで家庭訪問をします。25日からみなさんに会えることを楽しみにしています。

画像1 画像1

5/18 3年生 オクラの種をまきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(月)
  3年生のみなさん元気ですか?おうちでまいたオクラは元気に育っていますか?
 先生たちも,オクラの種を観察して一晩水につけた種を本日まきました。
 一晩水につけたオクラは少し黒っぽくなっていました。これからどんな芽が出てくるか楽しみです。皆さんのまいたオクラの様子も,今度登校したときに是非聞かせてくださいね。楽しみにしています。

5/18 3年生 元気に泳いでいます!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日(月)
 3年生の皆さんこんにちは,おうちでも元気に過ごしていますか。
本日は3年生で飼育しているメダカと金魚の「パク」の様子をお伝えします。どちらもたくさんご飯を食べ,元気に泳ぎ回っています。メダカは5匹いますが,まだ名前がついていませんので,皆さんから名前を募集したいと思います。どんな名前がいいかおうちで考えて,登校したときに教えてくださいね。

5/15 2年生 ハリーとミニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あたたかい日がつづいていますね。みんなげんきかな。
 しずかなきょうしつのなかで,ハリーとミニーも,くびをながくして,みんなが学校にもどってくるのをまっています。
 あれ? きんぎょにも,くびがあるのかな。
 げんきなしゃしんをのせておくので,どこがくびなのか,さがしてみてね。
 見つけたら,先生にもおしえてね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 登校班会議
3/17 表彰集会 3〜6年6時間授業
3/19 卒業式
3/20 春分の日