卒業式練習開始!&卒業制作完成!

画像1画像2
いよいよ、6年生は卒業式の練習が始まりました。
今日は、心構えや座るときの姿勢、礼の仕方、証書授与時の動線確認を行いました。集中して取り組み、姿勢や礼の仕方が上手になりました。当日は素晴らしい態度で式に臨めそうです。

また、卒業制作のオルゴールも完成しました!一人一人、それぞれ素敵なオルゴールができました。

卒業まで、あと3日。

山王小〜春その1〜

画像1画像2
・3月16日(火)
・校庭
・春を感じる季節になってきました。
・山王小の春をお届けします♪
・美しい桜が咲き始めました!見事です!!

タブレットの操作もバッチリ!

画像1画像2
・3月16日(火)
・1年生教室
・まず「タブレット活用のルール」を全員で確認しました。
・その後、カメラ機能を使ってみたところです。
・一人1台のタブレットは、とても嬉しいようですね!

6年生奉仕作業〜山王小に感謝を込めて〜

画像1画像2画像3
15日(月)に、6年生が奉仕作業を行いました。
卒業を目前にし、これまでお世話になった山王小への感謝を込めて、3つの特別教室を隅々まで掃除しました。どの教室も、授業で何度も使った場所です。心を込めて掃除することができました。

待ちに待った卒業アルバム!

画像1画像2画像3
15日(月)、6年生の手元に、待ちに待った卒業アルバムが届きました。

これまでのたくさんの思い出の写真や、みんなで力を合わせて作った卒業文集、先生方からの温かいメッセージを見て、6年生はとても嬉しそうでした。お互いに寄せ書きを書き合ったり、休み時間には、下級生や先生方にもメッセージをもらいに行ったりしていました。

「家でじっくり読もう」と一旦持ち帰った人もたくさんいます。ぜひご家族の皆様もご覧下さい。
卒業まで、残すところあと3日です。山王小で過ごせる時間を噛みしめながら、一つでも多くの思い出を作ってほしいと思います。

6年生を送る会〜ありがとう下級生!〜

画像1画像2画像3
12日(金)に6年生を送る会が開かれました。

第1部は、校庭で全校児童で「おにごっこ的逃走中」を行いました。終盤には本物のハンターも登場し、全力で楽しみました。

第2部は体育館で行われ、スライドショーを見たりプレゼントをもらったりしました。下級生が一生懸命作ってくれたプレゼントを、6年生はとても嬉しそうに、大切そうに持ち帰りました。

5年生が企画・準備・進行をしてくれた、温かくて素晴らしい会でした。下級生の皆さん、先生方、本当にありがとうございました!

SDGs

画像1画像2画像3
・3月15日(月)
・パソコン室壁面
・「SDGs(Sustainable Development Goals)」について学ぶコーナーです。
・SDGsとは「人間が地球でずっと暮らしていけるような世界を作るための目標」です。
・今すぐに実行できることがたくさんあります。もうすでに実行している人も、たくさんいますね。
★未来のために、自分ならどんなことができるかを考えてみよう♪どんどん実行してみよう♪声を掛け合い、その輪を広げていこう♪

6年生を送る会がありました

画像1画像2画像3
 今日は6年生を送る会が行われました。
 4年生は、この日のために、会場に掲示するプログラムを作ったり、3年生と協力して6年生へメッセージカードを作ったりして準備をしてきました。

 そして今日、6年生とのおにごっこを楽しんだり、感謝の気持ちを伝えることができ、とても嬉しそうでした。
 来年は、5年生として6年生を送る会を仕切っていく立場になります。みんなで協力して、今年に負けない、すてきな会を企画してくれることを、期待しています。

大成功6年生を送る会

画像1画像2画像3
 3月12日,6年生を送る会がありました。第一部は校庭で『逃走中』をいうおにごっこをしました。何度もリハーサルをして,みんなで意見を出し合って準備しました。最後に黒服,黒いサングラス姿の本物のハンターも登場して,とても盛り上がりました。第2部は体育館で,スライドショーとプレゼント贈呈をしました。6年生一人一人にスピーチをしてもらいました。6年生を送る会をとても喜んでくれて,うれしくなりました。
 5年生にとっては自分たちが計画する初めての行事。1年生から4年生のみんなにもたくさん協力してもらいました。みんなで力を合わせて,あたたかい雰囲気の会になりました。山王小のみなさん,ご協力ありがとうございました。

6年生を送る会〜第1部〜

画像1画像2
・3月5日(金)
・校庭
・午後に予定していた「6年生を送る会」
・午後は雨が心配されるため、第1部を午前中に実施することにしました。
・5年生が何日も前から計画&準備をし、当日を迎えました。
・第1部のメインイベント「逃走中」がスタートしました。とっても楽しそうですよ♪

Kintsugi Fireworks〜金継ぎ花火〜

画像1画像2画像3
・3月11日(木)
・となりのスタジオ
・(左)山王小児童がポケットアートギャラリーに持ってきたもの。
・(中)山王小の児童&クレム先生で創り上げたアート作品。
・(右)名付けて「金継ぎ花火」
★確かに!夜空に打ち上げられた大輪の花火のようですね〜♪ゴージャス!!

生け花〜春爛漫〜

画像1画像2画像3
・3月10日(水)
・職員玄関前&階段踊り場
・うららかな春の日差し…生け花のような春を感じる1日でした。
・気温がかなり上昇し,半袖姿になる児童も…ちらほら。
・春風がさわやかでしたが,花粉症にはつらい1日となってしまいました…。

スクールサポーター

画像1画像2
・3月10日(水)
・各教室
・スクールサポーターのK先生をTeamsで紹介しました。
・「やった〜♪」「一緒に遊んでもらえる〜!」「楽しみ〜★」という声がたくさん聞こえてきました。
・1ヶ月という短い期間ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

1年生にタイムスリップ!

画像1画像2画像3
卒業式まであと10日となった6年生。今日は「1年生にタイムスリップがしたい!」という願いを叶えようと、1年生教室に行ってみました。

1年生教室に入って着席すると、まず机や椅子の高さに驚きの声があがりました。
「わぁ!低い!」
「こんなに小さかったんだっけ?」
「いつもより天井が高く感じる…」
教室の中も見渡して、6年前を懐かしみました。

1年生の時の教科書を見てみます。
「字ぃ、でか!」
「うわぁ、懐かしいなぁ」
せっかくだから1年生の授業をしてみよう…となったその時!なんと、1年生の時に担任してくださったO先生が登場したのです!
「えええええーーーーー!」
6年生、驚きと興奮が止まりません。

その後はO先生に一人一人呼名をしてもらったり、O先生と1年生の国語の授業を少しやってみたりしました。最後には、卒業を控えた6年生にメッセージも頂きました。真剣に、嬉しそうに話を聞く6年生。中には涙する子も…。忘れられない思い出の一つになったことと思います。

小学校生活の基盤となることを全て教えてくださったO先生。本当にありがとうございました!

取手市GIGAスクール

画像1画像2画像3
・3月9日(火)
・3年教室
・「取手市GIGAスクールプラン」を推進する授業が始まりました。
・山王小では3年生が先陣を切って、初期設定を行いました。
・なかなか大変そうでしたが、子供達は「一人一台のタブレットパソコン」に興味津々でした。今後の活用が楽しみですね〜♪

1年かんをふりかえろう

画像1
 国語の学習で,1年間を振り返り,1番心に残っている出来事を文章にしました。遠足,縄跳び大会,縦割り班活動等,家の人に伝えたい出来事を思い出して詳しく書きました。文章を少し書いたら,字や言葉の間違いがないかを読み返して確かめ,修正しながら書き進めていきました。習った漢字も使い,長い文章が書けるようになりました。

図書室〜Congratulations〜

画像1
・3月5日(金)
・図書室
・卒業式まであと2週間となりました。
・6年生は、最高学年としていつもリーダーシップを発揮してくれました。
・図書室から6年生へ、ステキな掲示物のプレゼントです。「卒業おめでとう そして ありがとう!」

最後の縦割り班活動3

画像1画像2
(2の続き)

活動が終わり、班ごとに6年生から一言ずつあいさつがありました。6年生、下級生、お互いにお礼を言って、最後の活動を閉じました。

今年度は約10か月間、みんなで元気に、楽しく活動することができました。準備や進行をしてくれた6年生、お疲れさまでした!下級生の皆さん、来年の縦割り班活動も、みんなで楽しんでくださいね〜!

最後の縦割り班活動2

画像1画像2画像3
(1の続き)

アンケートを回収し、集計作業をしました。
アンケートの結果、2班合同で「けいどろ」をすることに決定しました。

ルール等を練っていき、いよいよ当日。
自分たちでラインを引いたり、ルールを説明したりして、みんなで全力で楽しみました!

(3に続く)

アフロドッジボール

画像1画像2画像3
6年生が、卒業前の思い出作りとして「アフロドッジボール」を行いました。いわゆる「王様ドッジボール」で、チームメンバーの一人がアフロを被ります。

アフロの力は偉大でした。
アフロめがけて全力投球、逃げるアフロ、アフロを必死で守る仲間たち…笑顔が絶えません。

楽しい思い出、また一つ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日