最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:546
総数:1253774
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

大型ディスプレイを活用しています。  わかりやすい!

画像1 画像1
 各教室に設置された55インチの大型ディスプレイを早速活用しています。

 これまでのテレビ場面とは全く違います。見やすく、わかりやすいです。生徒にも好評です。あわせて、教室にはネット環境も整備されています。一気に活用の幅が広がります。コロナ禍に学校が大きく変わろうとしていることがひしひしと感じられます。

 設置のために尽力いただいた関係各位には本当に感謝したいです。

今朝の様子

画像1 画像1
 生徒玄関前では3学期最後の花笑み挨拶運動を行われていました。3年生は、県立一般入試1週間前となり、朝学習により集中して取り組んでいました。今日の卒業ランチは、3年4組となっています。

下校しました

画像1 画像1
 職員会議のため、全学年、14時40分頃、下校が完了しました。

卒業ランチ3組  いつもの2倍は・・・・

画像1 画像1
 お待たせしました。3組の卒業ランチです。
 県立入試一般の倍率が発表され、いろいろ不安を抱えている生徒もいましたが、楽しい時間を過ごしました。どの生徒も、かなりたくさん「お代わり」をしていました。ある生徒は、「いつもの2倍は食べた。大変おいしかった。」と満足げに話をしていました。
 最後に、前田さんのあいさつです。要約すると「多くの方に感謝しながら、残りの学校生活を過ごそう。」です。やはり、生徒の素直なことばはいつも心に残ります。大変素晴らしかったです。

準備に携わった、係の皆さん本当にありがとうございました。

今日の給食【茎わかめのきんぴら】

画像1 画像1
 茎わかめは,わかめの真ん中を縦に通っている太い芯の部分です。海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムやお腹の調子を整える食物繊維を多く含んでいます。こりこりとした歯ごたえで人気があります。


今朝の様子

画像1 画像1
 3月最初の登校日を迎えました。3年生では、朝の自習室に12名が参加していました。1年生では、社会科・理科用語コンテストに向けプリント学習が始まりました。
 今日は、卒業ランチ(3年3組)が予定されており、会場となる調理室では準備が進められていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行、同窓会入会式(3年)
3/17 第73回卒業証書授与式(給食なし)
3/18 火曜日課
3/19 水曜日課
いのちの教室(2年、午後)
3/22 生徒会長選挙(1限)
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135