最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:100
総数:853059
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です。(その8)

 4年生の授業の様子 その3です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その7)

 4年生の授業の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その6)

 4年生の授業の様子です。総合的な学習を行っていた学級では、「福祉」をテーマに調べたことや体験したことを3年生に分かりやすく伝えていました。音楽の学習を行っていた学級では、美しい歌声を教室中に響かせていました。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、げんりょうコッペパン、なしジャム、牛乳、キャベツメンチカツメンチソースかけ、かぼちゃシチューでした。シチューの季節になってきました。
画像1

本日の学校の様子です。(その5)

 5年生の様子 その4です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 5年生の様子 その3です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 5年生の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 5年生は、持久走記録会に向けての練習の一環として、駅伝形式の競走を行っていました。「たすき」と「心」をしっかりつないでいました。力強い腕振りも素晴らしかったです。

画像1
画像2

本日の学校の様子です

 校庭の木々が美しく紅葉しています。
画像1

本日の学校の様子です。(その5)

 国語の学習を行っている学級もありました。作文の授業でしたが、文字をとても丁寧に書いていました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 生活科の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 生活科の学習を行っている学級もありました。1年生を招待する会に向けての準備をしていました。1年生に喜んでもらおうとする2年生の温かい気持ちが、教室中に溢れていました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 図工の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です

 2年生の学習の様子です。図工の授業を行っていました。子ども達の発想力の豊かさに、とても感心しました。
画像1
画像2

本日の給食メニュー

本日の献立は、麦ごはん、牛乳、さんまのおろし煮、すき焼き、みかんでした。気温が上がり、外遊びが気持ちいい一日です。しかし、数日後には、気温がまた下がるようです。体調管理をお願いします。
画像1

本日の学校の様子です。(その6)

 汲深の時間の様子です。多くの子ども達が元気に校庭で遊んでいました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その5)

 生活科の学習の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その4)

 1年生は、生活科の学習に取り組んでいる学級もありました。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その3)

 1年生の学習の様子 その2です。
画像1
画像2

本日の学校の様子です。(その2)

 1年生は、算数の学習を行っていました。発表の仕方、話の聞き方等、素晴らしかったです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047