令和6年度も「チーム宮和田」として児童・教職員ともに精進して参ります。保護者の皆様、地域の皆様、今後も本校学校教育へのご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

理科室の手あらい

  石富です。

 分さん登校も5日目となり,今日はBグループの登校日でした。
 2回目の登校なので,理科室の手あらいにもなれましたか?

 いつもとちがう場所での手あらい,トイレはちょっとしんせんな気持ち。

 今日はこの前よりもみんなとお話しできた気がします。
 
 みなさん土日もよく手をあらって,また来週!
 
画像1 画像1

一年生あさがお土作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおの土作りをしました。次回来た時に,種まきをします♪
中庭で咲いた藤の花が,実になってきました。

勉強がんばっています

 分散登校が始まりました。子どもたちの元気な姿が見られて嬉しいです。
 手洗いも休み時間ごとにがんばっています。
 少しずつ新しい生活に慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

みっちり!

分散登校2回目が始まりました。

今朝も明るいあいさつをしてくれた4年生。

先生達もその姿に心が晴れやかになりました。

さて,3時間しかないはずなのに内容は”みっちり”でしたね。

「ふう〜!」「終わったー!」と思わず心の声がもれていた人もちらほら。

でも,「こわれた千の楽器」「折れ線グラフと表」「春の生き物」など,国語も算数も理科も時間いっぱいがんばる4年生に感心しました。

来週からは4時間授業になり,もっと”みっちり”学習を進めることになります。

土日でゆっくりパワーをたくわえてくださいね、

分散登校3日目にパワーアップした4年生に会えることを楽しみにしています(^_^)




1年生 はじめての学校

画像1 画像1
画像2 画像2
分散登校 1回目
初めて昇降口から教室に入りました。
みんな はじめは緊張していたけれど だんだん慣れてきたかわいい1年生たちでした。

また みんなと会える日を楽しみにしています。

第一回分散登校終了

 みなさんこんにちは。
今日は,Cグループの登校日でした。
今日で,分散登校第一回目がおわりましたが
挨拶が大きな声でできたり,
礼儀正しくすごしたりすることができる子が多く
先生はとても感心しましたよ。

これからの学校生活についての話を
放送で聞くときにも
いい姿勢で,静かに聞いていましたね。

こんなに立派な2年生ですから
これからの学校生活も気持ちよく
過ごせそうですね。

明日から第二回目の分散登校になります。
決まりを守り,勉強もがんばりつつ
みんなで楽しく過ごしていきましょう!
画像1 画像1

ひさしぶりに会えました

  石富です。


 おとといから分さん登校がはじまり,今日で1回目の分さん登校がおわりました。

 なんと,3年生は全員登校でした!みんなの顔が見られて,お話が出来て,ひと安心でした。

 はじめての理科のじゅぎょう,どうでしたか?
 明日からの分さん登校では,栗林先生の社会もはじまります。
 
 またみんなに会えるのが本当に楽しみです。

 みんなにお話を聞くと,学校がなくてさびしかったり,つらかったりする人が多くいました。先生も同じです。

 おうちもいいけど,ずっといるとつかれちゃいますね。
 
 またみんなとどんな楽しいことが出来るか,わくわくしてます(@_@)
 
 えがおで会いましょう! 

「備蓄室」から「ストックルーム」へ

井原です。

今日はCグループの登校日でした。
5年生は3日間でひとりの欠席者もなく、
全員元気に登校してきてくれました!
ありがとう!!
みんなの笑顔が見られて本当にうれしかったです。
そして楽しかったぁ(^^)

さて、下の写真は5年1組の奥にある教室の3月の写真です。
去年までは「備蓄室(びちくしつ)」と呼ばれていた教室です。
その名前の通り「物置」だったので、
子どもたちが使うのはむずかしい教室でした。

そこで、以前お知らせした「ふれあいルーム5」の
リフレッシュと同時に、この部屋も大掃除をしました!
そして、この教室の半分を女子の更衣室とし、
ふれあいルームを5年生みんなが集まって、
楽しくふれあえたり学んだりすることができる教室にします。

コロナが終息したら、使い方をお知らせしますね。
その日まで、今はちょっと「待ち」なのが残念。

ちなみに教室名は
「備蓄室」から「ストックルーム」になりました。
意味は同じですが、、、(^^;)
画像1 画像1

みんなの畑に

 みなさんこんにちは。
今日は分散登校2日目でした。
教室で元気な姿を見られて,嬉しくて安心しました。

それから,先生たちは22日に,
2年生の畑に野菜の苗を植えました。
1番左の写真がピーマンで,真ん中の写真がナスで,
1番右の写真はカボチャです。

おいしい野菜が育つよう,心を込めて
育てていきましょうね。


それでは
明日来る子達に会えるのを楽しみにしています。(^^)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

放課後の教室から

淺津です。
今日は分散登校1日目でした。お休みが続いたので「放課後」の時間を過ごすのも久しぶりだなぁと思いながら、今日の出来事を振り返っています。

朝、笑顔で登校したみなさん。手洗い・うがいと荷物の片付けをすばやく行うことができましたね。いつもとは違う様子に戸惑いながらも、自分たちで考えて行動することができる、頼もしい5年生の姿が見られました。

一方、健康観察での「はい、元気です!」、校長先生への「おはようございます!」の声は4年生のときと変わらず。何ヶ月たっても、人数が少なくても、元気な返事や挨拶ができることに安心しました。

感染症予防について学んだ後、国語の時間には、休業中の思い出を作文に。楽しかったことやがんばったこと、どれもみなさんの力になっていると思います。またお話を聞かせてくださいね。

明日・明後日に登校してくるみなさんは、どんな様子でしょうか?会えることを楽しみにしています♪


〈おまけ〉
放課後の教室から見えた、草刈りをしてくれている先生たちです。今日は「ボーボーだぁ」というつぶやきも聞こえてきましたが、今度来るときには様変わりしていると思いますよ(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

さすが!

4年生のみなさん,こんにちは。

今日は分散登校1日目でした。

久しぶりに会えて先生達はとってもうれしかったです。

マスクも検温,印かんもバッチリ!←おうちの方に感謝ですね。

うがい手洗いも上手!

これからも生活についての放送も大事なところに線を引きながらよく聞いていましたね。

さて,国語の課題である「ヤドカリとイソギンチャク」のプリントについて質問がありました。

2時間目のプリントです。

実験1 まず,タコのいる水そうに(    )イソギンチャクを入れる。

ん??イソギンチャク???

と思われた方,さすがです。

そうです。

まず,タコのいる水そうに(     )ヤドカリを入れる。

が正しいです。

悩んでいた人,ごめんなさいね。

授業でもいっしょにかくにんするので安心してくださいね。

明日も元気なみなさんと会えるのを楽しみに待っていますよ(*^_^*)

1年生のろうか

画像1 画像1
みなさん げんきですか。
みんなのえが ろうかに かざられていますよ。
ぶんさんとうこうで あえるのを たのしみに しています!

1年生 みんなの顔コーナー

こんにちは
1ねんせいの みんなの なまえは どこに あるかな。
かおを めくると 2ねんせいからの めっせえじが かいてあるよ。
がっこうに きたら みつけてね。
画像1 画像1

きょ年の今ごろ

 
 石富です。


 今週は雨の日が多いですね。今日もあいにくの雨で,ちょっとさむいです。
 5月って,こんなにさむいんだっけ?

 かぜには気をつけましょう。
 

 おとといと昨日にみんなからあずかったか題をみました。

 本当に,きれいにていねいに字を書いている人が多くてびっくりです!
 

 先生は2年生のときからみんなの字をみてきているから,字がすごく上手になったのが分かります。先生はぜんぜん字がきれいにならないけど,みんなはすごいなあ。

 これからいっしょにべんきょうするのがとっても楽しみです。


 さて,みんなは1年前の今ごろ,何をしていたかおぼえていますか??

 2年生の5月です。何してたっけな〜(@_@)


 
 1年前の5月24日(金)は,運動会に向けてさいごの練習をしていました。へえ〜。

 しゃしんを見ると思い出します。

 「シャケサンバ」 まだおどれるかな?

 
 この日はとってもあつくて,こまめに水をのみながら練習をしていました。なつかしい!


 やっぱり,1年前とくらべても,今日は少しさむすぎる気がしますね。

 体調に気をつけて,来週会いましょう! 


画像1 画像1

大丈夫!

4年生のみなさん,こんにちは。

今週は雨やくもりですっきりしない天気でしたね。

ツルレイシの芽が出ない,,,と言っていた人も多かったです。

でも,大丈夫!

学校でも苗を用意しますので安心してくださいね。

さて,来週から分散登校が始まります。

それでも人数が多くなってしまう日には4年生は家庭科室で学習することもあります。

大きい机に2人ずつ座ります。

ポツーン,,,(-_-)

なんだかさみしい気もしますが,今はそのきょりが必要なのです。

マスクや平熱・毎朝の検温,印かんがないと学校にも入れないのです。

友達となるべく接しょくしないように授業も変えていかねばなりません。

でも大丈夫!

みんなが学校に来るだけで先生達はぐんぐんパワーが出ます。

みんなといっしょに勉強したり話をしたりすることが先生達は何よりの楽しみなのです。

新しい生活になってもきっと乗り越えられるはずです。

大丈夫!大丈夫!

待ってますよ(*^_^*)



学校で待っています(^^)

淺津です。

5年2組のみなさん、これを覚えていますか?
4月6日に作ったプチタイムカプセルです。今度学校へ来る自分への「がんばれ」メッセージやクラスのみんなへの「よろしく」メッセージを書きましたね。

先生は、この黒板をずーっとこのままにしていました。時にはメッセージを見てクスッと笑ったり、時には「いつになったら会えるんだろう」と悲しい気持ちになったりしながら・・・。
あれから1ヶ月半。ようやくみんなが登校できることになって、とても嬉しいです。ただ、このタイムカプセルはいったんお片付け。大切にしまっておくので、クラス全員が同時に登校できる時がきたら、みんなで一緒に見てみましょう。

それでは、みなさん、来週から元気に登校してください。
先生たちは学校で待っています(^^)
画像1 画像1

折り紙にチャレンジしてみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みなさんこんにちは。ちょっと一休みの時間に折り紙で「鶴(つる)」を作ってみてはどうでしょうか。上手におれたら,4わが手をつないだ「連鶴(れんづる)」にチャレンジしてみてくださいね!1まいの折り紙に切り込みこみを入れて,向きに気をつけておると手をつなぎますよ!写真の切り込こみをヒントにしてみてくださいね。吉野先生は,13わの連鶴をよく作ります。

花開け!

4年生のみなさん,こんにちは。

今日も気温がぐっと下がり寒いですね。

昨日と今日で回収した道徳の宿題に「自分のいいところ」を書くプリントがありました。

自分のいいところとは,どんなところなのだろう???

なかなか自分で書くのははずかしいですよね。

でも自分と向き合って書けていましたよ(^^)例えば

・ピアノの練習を毎日しているところ。←すごい!!

・8時30分には机に向かって座るところ。←えらい!!

・やさしいところ。←大事!!

・いつもニコニコしているところ。←すてき!!

・よく食べるところ。←先生も同じ♪

・手伝いを毎日しているところ。←すっごい!!

たくさんのいいところがある4年生にもうすぐ会えると思うと楽しみでなりません。

いよいよ始まる学校(*^_^*)

いいところである素敵な花をたくさん開かせましょうね!



漢字クイズ

淺津です。
今日は漢字クイズを2問!これ、なんて読むでしょう?

1:長尾驢  2:子守熊

ヒント
・どちらも、オーストラリアにいる動物の名前です。
・漢字の意味を考えてみよう。


分かりましたか?答えは・・・

1:長尾驢=カンガルー
長い尾(しっぽ)をもつ驢馬(ロバ)。確かに、カンガルーはしっぽが長い!
2:子守熊=コアラ
子守をする熊。子どもをだっこしているコアラの様子、見たことありますか?

正解できたあなたは、なかなかいい勘の持ち主ですね。
この2つ、私がゴールデンウィークに勉強した漢字の中にあったんです。きっともう一生漢字で書くことはないけれど、1つ1つの漢字がもつ意味を組み合わせていておもしろいなぁと思いました。
興味をもったら、漢字クイズを作って先生やクラスのみんなに出題してみてください♪

もうすぐ・・・!

3年生のみなさん,元気ですか?栗林です。

25日(月)〜分さん登校がきまりました。3つのグループごとに登校して,
少しずつ学校での活動をさいかいします。

もうすぐ3年生のみんなに会える!先生はわくわくしています!!

学校が始まっても,コロナウイルスがいなくなったわけではないので,これまでどおり,マスク・手洗い・たっぷりねることなどをつづけ,けんこうには,十分に気を付けてすごしていきましょうね。

あ〜楽しみ!早くみんなの元気な顔がみたいな!
そしてみんなが笑顔で生活できるように,先生たちもじゅんびをがんばります。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31