6月は、いじめ見逃しゼロ強調月間です。
TOP

いじめ見逃しゼロ スクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に引き続き、標記の集会を開催しました。運営委員会児童の進行で会が進められました。最初に全校から考えてもらったいじめ見逃しゼロのスローガンが生活委員会により発表されました。「仲間を思いやって いじめ0 笑顔あふれる 六小」のスローガンができあがり児童玄関に掲示されます。その後、集会委員会が縦割り班で考える「○×クイズ」を行いました。様々な学年に関する問題が出され、縦割り班で相談しながら答えていました。最後に、校長が友達について改めて考えるきっかけになるよう「ともだち」という絵本をスクリーンに映しながら読み聞かせを行いました。
 ご家庭にもいじめアンケートのご協力をお願いしました。また、各クラスでQUアンケート等をもとに、担任が一人一人の児童と教育相談を行って、いじめの早期発見に努めています。そして、子どもたちのかかわりを増やし、優しさと思いやりのある言動を大切に指導して、いじめの未然防止に努力します。
 気になることはいつでも担任等にご相談ください。

指導力向上に向けて

 3年2組で国語の公開授業が行われました。今回は、自分の考えを相手に伝えるには、どのように文章にまとめていけばよいのかを追求しました。放課後、全職員で授業についての協議会を行いました。
 今年度、当校では表現力の育成に向け職員で考えを出し合いながらよりよい授業作りに努めています。これからも互いの授業を見合いながら、指導力向上を目指します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

六日町中学校区 挨拶ロード

画像1 画像1 画像2 画像2
 放射冷却により、冷え込んで霧の出た先日の朝、六中校区3校で「挨拶ロード」を行いました。当校の代表児童が北辰小や六中に出かけて、挨拶の声かけをしてきました。
 当校には、六中の生徒(卒業生)がたくさん来てくれて、後輩に挨拶の声をかけてくれました。懐かしい先輩に会って手を振ったり、駆け寄っていって笑顔でふれ合ったりする姿も見られ、寒い朝でしたが心がほんわかした瞬間でした。

5年生自然教室11 自然の万華鏡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分で見つけた葉っぱをスタンプにしてオリジナルの万華鏡を作りました。どの葉っぱにしようか考えながら探したり、何色のスタンプにしようか悩んだりしながら楽しく作っていました。

5年生自然教室10 アドベンチャーゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
このゲームはチームワークを必要とするゲームです。チームでボールをパスし合うタイムを計ったり、話をしないで決められた順番に並べ替えたり、みんなでピンポン玉を転がすコースを作って落とさないように転がしたりしました。始めは上手くいかなくても協力しながら頑張っていました。

5年生自然教室9 朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2日目の朝を迎えました。夜はしっかりと休んで、みんなが元気に活動をスタートさせました。天気は快晴です。2日目も楽しく活動したいと思います。

5年生自然教室8 宿舎にて

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の日程を無事に終えて宿舎に入りました。みんな元気です。夕食や入浴を終えて友だちと一緒の夜を楽しんでいます。明日も充実した活動ができるよう願っています。

5年生自然教室7 ガルル王からの挑戦状

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ガルル王から出された問題や課題にグループで力を合わせて挑戦しました。難問をクリアして跳び上がって喜ぶ姿も見られました。

5年生自然教室6 木のフォトフレーム作り

画像1 画像1 画像2 画像2
始めにフレームを作り、その後色を塗ったり飾り付けをしたりしました。いろいろな材料を使って子供たちは思い思いに飾り付けをして、素敵なフォトフレームが出来上がりました。

5年生自然教室5 ゲーム運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
屋外広場でいろいろなゲームで体を動かしました。楽しいゲームで汗を流し、あっという間に時間が過ぎました。

5年生自然教室4 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
青空の下で美味しいおにぎり弁当をいただきました。昼食の後は少し自由時間。大きな遊具に大喜びの子供たちです。

5年生自然教室3 森の環境教室

画像1 画像1 画像2 画像2
プレイホールで自然環境について学びました。楽しいクイズやゲームを通して昆虫の生態について学習しました。

5年生自然教室2 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
こども自然王国に到着しました。開校式で施設の方に挨拶したり、めあてを再確認したりしました。天候にも恵まれそうです。

5年生自然教室1 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ自然教室が始まります。体育館で出発式を行いました。楽しく充実した2日間にしたいと思います。

たんぽぽクラブ 読み聞かせ

 たんぽぽクラブの皆さんから、今年も読み聞かせを行っていただき、ホッとする楽しい時間を過ごしました。2時間目は4年生が、3時間目は5年生が、4時間目は6年生が、大型絵本や英語の絵本等、様々な絵本を紹介してもらいました。コロナ対策で、絵本を大型モニターに映し出しながら読んでもらう工夫もありました。
 歓声をあげながら聞いてる学年もあり、本の世界に引き込まれている様子でした。明日は、下学年が読み聞かせをしていただく予定です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

旅行記 番外 5年生の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が2日間の旅を終えて帰ってきました。その間、学校では5年生が最高学年として頑張っていました。6年生に代わって、登校班長や清掃班長を務めました。また、委員会の活動でも5年生だけで当番活動等をきちんとやり遂げました。6年生の大変さを感じたことと思います。
 そんな5年生に対して、今朝、クラスの黒板には、5年担任が子どもたちへ称賛の言葉を記していました。また、6年生の教室を見ると、5年生から6年生へ一人一人のメッセージが書かれていました。内容は、「お帰り!」「楽しかったですか?」「お話聞かせてね。」といった言葉が多いのですが、中には、「6年生、いつもありがとう」「これからもよろしくね」「5年生も頑張ったよ」といった内容もありました。6年生の姿を見ながら、5年生が成長しているのだと実感して嬉しくなった瞬間でした。

クマ鈴を配りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋が深まり、クマの出没が一層心配になります。先週、川沿いの草むらをきれいにしていただき見通しが良くなり、ホッとしているところです。しかし、どこで、いつクマに遭遇するか分かりません。そこで、本日、全児童にクマ鈴を渡してランドセルに付けて登下校するよう指導しました。詳しくは、本日配布の文書をご覧ください。
 なお、クマ鈴購入に当たっては、「六日町地区地域づくり協議会」からの助成金をこれに充てさせていただきました。本当にありがとうございました。

旅行記 最終 ありがとうございました。

画像1 画像1
車窓から佐渡の山並みを見ています。バスの中はDVDが流れていますが、寝ている子どももたくさんいます。疲れたことと思いますので、今夜は早めに休むようご配慮ください。
今、三条を通過しました。
コロナ禍の中、なんとか修学旅行が実施できました。保護者の皆さんのご協力に感謝いたします。また、2日間、本ブログをご覧いただきありがとうございました。これからも情報発信に努めます。

旅行記2日目10 新潟上陸!

画像1 画像1
新潟港に着き、下船しました。これから、一路六日町に向かいます。あっという間に2日目が過ぎ去りました。元気に帰ります。

旅行記2日目 9 デッキでの集合写真

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の集合写真です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31